差分

編集の要約なし
9行目: 9行目:  
|種類=1
 
|種類=1
 
}}
 
}}
'''ディディーコング'''(Diddy Kong)は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]。
+
'''ディディーコング'''(Diddy Kong)は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]。
   −
素早い動作と良く伸びる手足によるしなやかな動きが特徴。
+
素早い動作と、良く伸びる手足によるしなやかな動きが特徴。
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
25行目: 26行目:     
== 前作からの目立った変更点 ==
 
== 前作からの目立った変更点 ==
今作では動きのしなやかさが追求された結果<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqFwBltPGw MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/21</ref>、攻撃時に手足がゴムのようによく伸びるようになった。このため全体的にリーチが向上しており、また、下投げや上空中攻撃の強化などもあって、体術に磨きがかかった。
+
今作では動きのしなやかさが追求された結果<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqFwBltPGw Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/21</ref>、攻撃時に手足がゴムのようによく伸びるようになった。このため全体的にリーチが向上しており、また、下投げや上空中攻撃の強化などもあって、体術に磨きがかかった。
    
一方で前作の主力であった下必殺ワザで出せるバナナの数から2個から1個に減少したこと、そのバナナが誰かにヒットすればその瞬間に消えるようになったことは大きなマイナスであり、戦い方に大きな変化をもたらしている。
 
一方で前作の主力であった下必殺ワザで出せるバナナの数から2個から1個に減少したこと、そのバナナが誰かにヒットすればその瞬間に消えるようになったことは大きなマイナスであり、戦い方に大きな変化をもたらしている。
34行目: 35行目:  
*上スマッシュ攻撃がパンチ→キック→キックの3段攻撃から、はたき→キック→パンチの3段攻撃になった。
 
*上スマッシュ攻撃がパンチ→キック→キックの3段攻撃から、はたき→キック→パンチの3段攻撃になった。
 
*上空中攻撃が一回転しながら蹴るものから足を振り上げるものになった。
 
*上空中攻撃が一回転しながら蹴るものから足を振り上げるものになった。
*通常必殺ワザの"ピーナッツ・ポップガン"のピーナッツのふっとばし力が微増した。
+
*通常必殺ワザの「ピーナッツ・ポップガン」のピーナッツのふっとばし力が微増した。
 
*横必殺ワザで相手に抱きついているとき、つかみ攻撃のような打撃を自動で与え続けるようになった。
 
*横必殺ワザで相手に抱きついているとき、つかみ攻撃のような打撃を自動で与え続けるようになった。
 
*上必殺ワザで指定できる角度が広くなった。また、発射後に少し進行方向を調節できるようになった。
 
*上必殺ワザで指定できる角度が広くなった。また、発射後に少し進行方向を調節できるようになった。
49行目: 50行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 02.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 02.jpg|サムネイル]]
58行目: 60行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月21日.jpg|サムネイル|のびーるパンチ。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月21日.jpg|サムネイル|のびーるパンチ。]]
64行目: 67行目:  
*'''ダメージ:''' 根元10% / 先端7%
 
*'''ダメージ:''' 根元10% / 先端7%
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
*"動きのしなやかさが追求された"結果がよくわかるワザ。かなり腕が伸びるのでリーチが長く、少々離れている相手にも当たりやすい。
+
*“動きのしなやかさが追求された”結果がよくわかるワザ。かなり腕が伸びるのでリーチが長く、少々離れている相手にも当たりやすい。
    
{{-}}
 
{{-}}
76行目: 79行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
   81行目: 85行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
*威力はやや低めだが、発動の早さ・リーチ・判定・攻撃後のスキの少なさどれも優秀で、しゃがみ歩行も合わせて非常に使い勝手がいい。相手の蓄積が低い状態で至近距離なら、数回連続で入ることも。高%ならダッシュつかみや空中攻撃などに発展可能。リーチと隙の少なさからガードしている相手に出してもローリスクで、ガード意識させてからのダッシュつかみとの相性も良い。
+
*威力はやや低めだが、発動の早さ・リーチ・判定・攻撃後のスキの少なさどれも優秀で、しゃがみ歩行も合わせて非常に使い勝手がいい。相手の蓄積が低い状態で至近距離なら、数回連続で入ることも。高%ならダッシュつかみや空中攻撃などに発展可能。リーチと隙の少なさからガードしている相手に出してもローリスクで、ガードを意識させてからのダッシュつかみとの相性も良い。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
   92行目: 97行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
   100行目: 106行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
   107行目: 114行目:  
*前後攻撃。前→後ろの順で攻撃する。
 
*前後攻撃。前→後ろの順で攻撃する。
    +
{{-}}
   −
{{-}}
   
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
   118行目: 125行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
   125行目: 133行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
[[ファイル:公式 ディディーコング7.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式 ディディーコング7.jpg|サムネイル]]
132行目: 141行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
   141行目: 151行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
   149行目: 160行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
   156行目: 168行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
   161行目: 174行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 2%
 
*'''ダメージ:''' 2%
*連射速度が速くて良いつかみ攻撃だが、投げの性能が良いため、つかみ外しされない内にさっさと投げてしまいたい。
+
*連射速度が速くて良いつかみ攻撃だが、投げの性能が良いため、つかみ外しされないうちにさっさと投げてしまいたい。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
   170行目: 184行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
   177行目: 192行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
   183行目: 199行目:  
*'''ダメージ:''' 計10% (4%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計10% (4%+6%)
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。4%部分が打撃。
 
*[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。4%部分が打撃。
*投げた後すぐ動けるようになるため、低%の内は空中攻撃で追撃がしやすい。高%の相手は高く飛ばしすぎて追撃は届きにくい。
+
*投げた後すぐ動けるようになるため、低%のうちは空中攻撃で追撃がしやすい。高%の相手は高く飛ばしすぎて追撃は届きにくい。
 
*[[トモダチコレクション]]の屋上のような上バーストラインが低い位置では、この投げからの上空中攻撃は40%程度の相手を撃墜できる強力なコンボとなる。
 
*[[トモダチコレクション]]の屋上のような上バーストラインが低い位置では、この投げからの上空中攻撃は40%程度の相手を撃墜できる強力なコンボとなる。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
   194行目: 211行目:  
*投げた後すぐ動けるようになるため空中攻撃で追撃がしやすい。[[ほかほか補正]]や相手の[[ふっとびベクトル変更]]にもよるが、高%でもこの投げから上空中攻撃に繋げて撃墜できることがある。相手の硬直中に上空中攻撃が届かずとも、攻めを継続しやすい有利な状況になる。
 
*投げた後すぐ動けるようになるため空中攻撃で追撃がしやすい。[[ほかほか補正]]や相手の[[ふっとびベクトル変更]]にもよるが、高%でもこの投げから上空中攻撃に繋げて撃墜できることがある。相手の硬直中に上空中攻撃が届かずとも、攻めを継続しやすい有利な状況になる。
    +
{{-}}
   −
{{-}}
   
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
   211行目: 228行目:  
**ディディーが手で帽子を抑え始めたら、爆発寸前の合図。
 
**ディディーが手で帽子を抑え始めたら、爆発寸前の合図。
 
*空中で、このワザを入力する前からか、ほぼ同時にシールドボタンを推しっぱなしにしていると、空中回避を出さずに溜めをキャンセルできる。このテクニックと反転必殺ワザを併用すれば、空中で即座に向きを反転することができる。
 
*空中で、このワザを入力する前からか、ほぼ同時にシールドボタンを推しっぱなしにしていると、空中回避を出さずに溜めをキャンセルできる。このテクニックと反転必殺ワザを併用すれば、空中で即座に向きを反転することができる。
*<s>[[立ちふっとび]]の[[硬直キャンセル必殺ワザ|硬直キャンセル]]ができるワザ。</s><br>3DSのVer1.0.4、およびWii U版にて削除
+
*<s>[[立ちふっとび]]の[[硬直キャンセル必殺ワザ|硬直キャンセル]]ができるワザ。</s><br>3DSのVer.1.0.4、およびWii U版にて削除
    
{{-}}
 
{{-}}
221行目: 238行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
   232行目: 250行目:  
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
[[ファイル:N3DS SuperSmashBros Stage05 Screen 08.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:N3DS SuperSmashBros Stage05 Screen 08.jpg|サムネイル]]
前方に回転しながら飛びかかり、キックをするか又は目の前に相手に抱き着く
+
前方に回転しながら飛びかかり、キックをするかまたは目の前に相手に抱き着く。
    
*'''名前:''' '''モンキーフリップ'''
 
*'''名前:''' '''モンキーフリップ'''
245行目: 263行目:  
**着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、このワザの再使用はできない。
 
**着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、このワザの再使用はできない。
 
*抱きつきは威力に、キックはリーチに優れる。相手がガードを固めてきた場合には抱きつき、相手と少し距離が離れている場合はキックと上手く使い分けよう。<br>ワザを出したときの間合いによっては、出し分けの判断を保留し、相手のその場回避を見てからキックを出すこともできる。
 
*抱きつきは威力に、キックはリーチに優れる。相手がガードを固めてきた場合には抱きつき、相手と少し距離が離れている場合はキックと上手く使い分けよう。<br>ワザを出したときの間合いによっては、出し分けの判断を保留し、相手のその場回避を見てからキックを出すこともできる。
*このワザからバレルジェットに移行することで非常に高い復帰力を発揮する。崖外追撃を仕掛けてきた相手には抱きついてから踏みつけに移行すれば自分は復帰しつつ相手はメテオで叩き落とすことが可能。なお場外でキックが暴発すると自滅する事になるので要注意。
+
*このワザからバレルジェットに移行することで、非常に高い復帰力を発揮する。崖外追撃を仕掛けてきた相手には、抱きついてから踏みつけに移行すれば、自分は復帰しつつ相手はメテオで叩き落とすことが可能。なお、場外でキックが暴発すると自滅することになるので要注意。
    
{{-}}
 
{{-}}
255行目: 273行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 横必殺ワザ3 ====
 
==== 横必殺ワザ3 ====
   261行目: 280行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
   284行目: 304行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 
==== 上必殺ワザ3 ====
   290行目: 311行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
   297行目: 319行目:     
*'''名前:''' '''バナナのかわ'''
 
*'''名前:''' '''バナナのかわ'''
*後ろに[[アイテム]]の「バナナのかわ」を放り投げる。スマッシュ入力することで通常より高く、遠くに投げることができる。
+
*後ろにアイテムの「[[アイテム#バナナのかわ|バナナのかわ]]」を放り投げる。スマッシュ入力することで通常より高く、遠くに投げることができる。
 
*一度に出せるのは1個までで、落ちたものはアイテムのものと同様の用法と効果。なので、対戦相手が拾って自分のものとすることもできる。
 
*一度に出せるのは1個までで、落ちたものはアイテムのものと同様の用法と効果。なので、対戦相手が拾って自分のものとすることもできる。
       
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
==== 下必殺ワザ2 ====
   308行目: 331行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 下必殺ワザ3 ====
 
==== 下必殺ワザ3 ====
   314行目: 338行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
   319行目: 344行目:  
*'''名前:''' '''バレルジェットパニック'''
 
*'''名前:''' '''バレルジェットパニック'''
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
*必殺ワザボタンを押すとバレルジェットからピーナッツを下に向けて発射。
+
*必殺ワザボタンを押すと、ポップガンからピーナッツを下に向けて発射。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
   329行目: 355行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
   335行目: 362行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
   342行目: 370行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
   364行目: 393行目:  
== 主な撃墜手段 ==
 
== 主な撃墜手段 ==
 
*空上
 
*空上
**非常に強力な蹴り。これさえあればバーストには困らない。対空のほか、上スマや下投げなどから狙える。
+
**非常に強力な蹴り。これさえあればバーストには困らない。対空のほか、上スマッシュや下投げなどから狙える。
 
*横スマッシュ攻撃
 
*横スマッシュ攻撃
 
**地上の相手を撃墜するときに。
 
**地上の相手を撃墜するときに。
374行目: 403行目:  
*空前
 
*空前
 
*空後
 
*空後
*空下(メテオスマッシュ)
+
*空下(メテオスマッシュ)
    
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
406行目: 435行目:     
{{ファイター スマブラ4}}
 
{{ファイター スマブラ4}}
{{デフォルトソート:でぃでぃーこんぐ}}
+
{{デフォルトソート:ていていこんく}}
 
[[カテゴリ:ディディーコング]]
 
[[カテゴリ:ディディーコング]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
517

回編集