差分

84 バイト追加 、 2015年5月19日 (火) 14:58
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
== ステージ概要 ==
 
== ステージ概要 ==
 
=== 解説 ===
 
=== 解説 ===
シリーズ定番のステージ“終点”。<br />
+
シリーズ定番の[[シンプル]](『初代スマブラ』では1Pモード)最終ステージ。<<br />
 
大きく平坦な土台があるだけという、非常にシンプルな構造でおなじみ。
 
大きく平坦な土台があるだけという、非常にシンプルな構造でおなじみ。
   31行目: 31行目:  
背景には地球と太陽のような星がアップで登場するが、歴代の終点の背景でここまで具体的な構造物が登場するのは初。
 
背景には地球と太陽のような星がアップで登場するが、歴代の終点の背景でここまで具体的な構造物が登場するのは初。
   −
マスターコア出現時には、背景が天の川に戻った後、禍々しい異空間に変化する。<br>ステージセレクト画面ではその背景が表示されるが、対戦ではその背景に変化することはない。
+
[[マスターコア]]出現時には、背景が天の川に戻った後、禍々しい異空間に変化する。<br>ステージセレクト画面ではその背景が表示されるが、対戦ではその背景に変化することはない。
    
Wii U版にも[[終点(Wii U)|同一のステージ]]が登場する
 
Wii U版にも[[終点(Wii U)|同一のステージ]]が登場する
68行目: 68行目:     
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
シリーズ定番の[[シンプル]](『初代スマブラ』では1Pモード)最終ステージ。<br />
+
長く険しい戦いを乗り越えた強いファイター(プレイヤー)との戦いを好む謎の存在"マスターハンド"が待ち構える決戦の舞台。
大きく平坦な土台があるだけという非常にシンプルな構造でおなじみ。
     −
この世界の創造者"マスターハンド"が住まう地でありながらも、イメージの世界で戦うフィギュアたちが現実ともっとも接近する場所である。<br />
+
「この世界」(スマブラの世界)の創造者マスターハンドが住まう地でありながらも、イメージの世界で戦うフィギュアたちが現実ともっとも接近する場所である。<br />
 
そのため、背景は少しずつ空想世界から現実世界に寄っていくような雰囲気をイメージさせるものになっている。
 
そのため、背景は少しずつ空想世界から現実世界に寄っていくような雰囲気をイメージさせるものになっている。
   87行目: 86行目:  
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
==脚注==
 +
<references/>
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
匿名利用者