差分

→‎横強攻撃: 内容追加・変更
105行目: 105行目:  
目の前で杖を回転させる。  
 
目の前で杖を回転させる。  
 
*'''ダメージ:''' 6%/4% [杖の先端/その他]  
 
*'''ダメージ:''' 6%/4% [杖の先端/その他]  
*'''発生:''' 17-24F (1段目) / 25-39F (2段目)  
+
*'''発生:''' 17F-24F (1段目) / 25F-39F (2段目)  
----
+
-----
 
*目の前でやや長い時間、杖を回転させ続ける。  
 
*目の前でやや長い時間、杖を回転させ続ける。  
*リーチも持続もかなり長いがそのぶんだけ隙がかなり大きいので、安易に他のファイターの強攻撃の感覚で使うと危険。発生も後隙も多くのスマッシュ攻撃より長いほどなので、直接攻撃にはあまり向いていない。
+
*リーチも持続もかなり長いがそのぶんだけ隙がかなり大きいので、安易に他のファイターの強攻撃の感覚で使うと危険。発生も後隙も多くのスマッシュ攻撃より長く、使い勝手が悪い。
 
*判定はそれなりに強く、相手の技とかち合った際に打ち負けることは少ない。<br>……が、一発あたりの威力が低く、相殺されたりその後の動作中に攻撃が刺さったりすることはままある。<br>攻撃に合わせるよりは移動や回避に合わせて置く使い方のほうが無難。  
 
*判定はそれなりに強く、相手の技とかち合った際に打ち負けることは少ない。<br>……が、一発あたりの威力が低く、相殺されたりその後の動作中に攻撃が刺さったりすることはままある。<br>攻撃に合わせるよりは移動や回避に合わせて置く使い方のほうが無難。  
 
*6%の部分と4%の部分があるが、時間経過で威力が下がるわけではなく、終わり際の杖の先端が伸びる部分は6%のダメージ。  
 
*6%の部分と4%の部分があるが、時間経過で威力が下がるわけではなく、終わり際の杖の先端が伸びる部分は6%のダメージ。  
匿名利用者