差分

1,461 バイト追加 、 2018年8月5日 (日) 08:26
シリーズへの出演をセクションごとに区分け、DX,X,Wii Uの画像貼り付け
1行目: 1行目: −
{{substub}}
+
{{stub}}
 
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
13行目: 13行目:  
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|出演X=1
 
|出演X=1
|出演for=1
+
|出演WiiU=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
19行目: 19行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『メトロイド』シリーズにおける[[サムス・アラン]]の宿敵。「銀河連邦」と対立する反政府組織である「スペースパイレーツ」の司令官を務める、翼竜やドラゴンのような姿をした爬虫類型エイリアン。<br>
+
『メトロイド』シリーズに敵キャラクターで、[[サムス・アラン]]の宿敵。「銀河連邦」と対立する反政府組織である「スペースパイレーツ」の司令官を務める、翼竜やドラゴンのような姿をした爬虫類型エイリアン。<br>
    
鋭い爪や牙、尻尾を持ち、背中の翼で飛行する能力も有し、発する鳴き声には他のクリーチャーを刺激し、凶暴化させる特殊な波長を持つ。恐ろしげな見た目通り好戦的で残虐、破壊や殺戮を好むが、そんな見かけによらず知能は高く、「狡猾の死神」とも呼ばれる。その危険性は「メトロイド」と同等のものとして、「銀河連邦」にも認識されている。<br>
 
鋭い爪や牙、尻尾を持ち、背中の翼で飛行する能力も有し、発する鳴き声には他のクリーチャーを刺激し、凶暴化させる特殊な波長を持つ。恐ろしげな見た目通り好戦的で残虐、破壊や殺戮を好むが、そんな見かけによらず知能は高く、「狡猾の死神」とも呼ばれる。その危険性は「メトロイド」と同等のものとして、「銀河連邦」にも認識されている。<br>
25行目: 25行目:     
サムスが幼い頃に、彼女の両親を殺害した仇敵であり、『メトロイド』シリーズの多くの作品に形を変えながら登場し、幾度もサムスと対峙している。<br>
 
サムスが幼い頃に、彼女の両親を殺害した仇敵であり、『メトロイド』シリーズの多くの作品に形を変えながら登場し、幾度もサムスと対峙している。<br>
「リドリー」として登場するの作品は『メトロイド』およびそのリメイクである『メトロイド ゼロミッション』『スーパーメトロイド』『METROID Other M』のみであり(『Other M』ではクローン)、『メトロイドプライム』『メトロイドプライム3』では、「スペースパイレーツ」クローン技術と機械工学技術で生み出された「メタリドリー」や、その複製体が「フェイゾン」汚染により強化された「オメガリドリー」、『メトロイドフュージョン』では寄生生命体「X」が擬態した「ネオリドリー」、『ゼロミッション』の第二部では、リドリーが自らの力を誇示するために作らせた機械「メカリドリー」などが登場する。<br>
+
「リドリー」として登場するの作品は『メトロイド』およびそのリメイクである『メトロイド ゼロミッション』『スーパーメトロイド』『METROID Other M』のみであり(『Other M』ではクローン)、『メトロイドプライム』『メトロイドプライム3』では、「スペースパイレーツ」クローン技術と機械工学技術で生み出された「[[メタリドリー]]」や、その複製体が「フェイゾン」汚染により強化された「オメガリドリー」、『メトロイドフュージョン』では寄生生命体「X」が擬態した「ネオリドリー」、『ゼロミッション』の第二部では、リドリーが自らの力を誇示するために作らせた機械「メカリドリー」などが登場する。<br>
    
ゲーム中では口から吐く火炎弾や、鋭利な尻尾で突き刺したり、作品によっては爪による切り裂き攻撃、空中からの押しつぶし攻撃なども用いる。弱点らしい弱点はなく、サムスはビームやミサイルによる正攻法で立ち向かう必要がある。<br>
 
ゲーム中では口から吐く火炎弾や、鋭利な尻尾で突き刺したり、作品によっては爪による切り裂き攻撃、空中からの押しつぶし攻撃なども用いる。弱点らしい弱点はなく、サムスはビームやミサイルによる正攻法で立ち向かう必要がある。<br>
31行目: 31行目:  
『Other M』で見せた、サムスを壁に押し付けガリガリと擦り付ける攻撃は『スマブラX』の「亜空の使者」で登場した際に、ムービーシーンで見せた攻撃を逆輸入したものである。
 
『Other M』で見せた、サムスを壁に押し付けガリガリと擦り付ける攻撃は『スマブラX』の「亜空の使者」で登場した際に、ムービーシーンで見せた攻撃を逆輸入したものである。
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
+
== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
『[[スマブラ64]]』では[[惑星ゼーベス]]ステージの背景キャラとしてカメオ出演した。『[[スマブラDX]]』ではオープニングムービーに登場、『[[スマブラX]]』では[[亜空の使者]]でボスキャラの一体として登場し、『[[スマブラfor|スマブラfor Wii U]]』では[[パイロスフィア]]ステージでの大きなギミックとなるボスキャラとして登場した。『スマブラ64』以外の上記の3作は観賞用[[フィギュア]]および『スマブラX』では[[シール]]としても登場している。
+
[[ファイル:惑星ゼーベス リドリー.gif|サムネイル]]
[[ファイター]]としては『[[スマブラSP]]』で初参戦。2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』の最後に公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=qFqTM-j7VOU 狩猟の魔爪]』で参戦することが明らかにされた。
+
"[[惑星ゼーベス]]"に背景キャラとして登場し、飛行している姿を見ることができる。
 
+
{{-}}
=== アートワーク ===
+
== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
<gallery>
+
[[ファイル:スマブラDX オープニングムービー リドリー.jpg|200px|サムネイル]]
ファイル:公式絵 SP リドリー.png|『スマブラSP』
+
オープニングムービーに登場する。登場シーンでは、ベビーメトロイドのカプセルを持っており、『スーパーメトロイド』のプロローグを彷彿とさせる構図となっている。
</gallery>
+
=== フィギュア ===
 
+
;リドリー
=== [[亜空の使者]]における役割 ===
  −
 
  −
=== ゲーム中の解説 ===
  −
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] リドリー
   
:宇宙海賊ゼーベスの幹部。見た目に反して高い知能を持つ。サムスがメトロイドの幼生体を持ち帰ったSR388事件後に、宇宙アカデミーを強襲。これを壊滅に追い込み、メトロイドを奪還する。邪悪な翼で宙を舞う、サムスの宿敵。
 
:宇宙海賊ゼーベスの幹部。見た目に反して高い知能を持つ。サムスがメトロイドの幼生体を持ち帰ったSR388事件後に、宇宙アカデミーを強襲。これを壊滅に追い込み、メトロイドを奪還する。邪悪な翼で宙を舞う、サムスの宿敵。
 
:*メトロイド (FCD)
 
:*メトロイド (FCD)
 
:*スーパーメトロイド (SFC)
 
:*スーパーメトロイド (SFC)
 +
{{-}}
 +
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
 +
[[ファイル:公式絵 X リドリー.jpg|200px|サムネイル]]
 +
{{main2|詳細は「[[リドリー (X)]]」、「[[メタリドリー]]」を}}
 +
「[[亜空の使者]]」でボスキャラとして登場する。
   −
;[{{有無|X}} フィギュア名鑑] リドリー
+
劇中では、[[研究施設 (右)|研究施設]]で[[サムス]]と[[ピカチュウ]]に奇襲をかけるも敗北、その後、メタリドリーとして復活し、ファルコンフライヤーに乗って[[亜空間爆弾工場 (下)|亜空間爆弾工場]]からの脱出を図るサムス、ピカチュウ、[[キャプテン・ファルコン]]、[[ピクミン&オリマー]]、[[ドンキーコング]]、[[ディディーコング]]、[[ロボット]]一行に襲い掛かってくるが、彼らによって倒された。
 +
 
 +
=== フィギュア ===
 +
;リドリー
 
:スペースパイレーツの幹部。翼竜の姿をしているが、高い知能を誇り、残忍でもある。サムスが宇宙科学アカデミーに持ち帰ったベビーメトロイドを奪い、メトロイドの悪用を計画。翼を活かして、縦横無尽に飛び、口から吐く炎と長い尻尾を振り回しながら攻撃してくる。サムスの両親を殺した張本人であり、両者の因縁は深い。
 
:スペースパイレーツの幹部。翼竜の姿をしているが、高い知能を誇り、残忍でもある。サムスが宇宙科学アカデミーに持ち帰ったベビーメトロイドを奪い、メトロイドの悪用を計画。翼を活かして、縦横無尽に飛び、口から吐く炎と長い尻尾を振り回しながら攻撃してくる。サムスの両親を殺した張本人であり、両者の因縁は深い。
 
:*(FCD) メトロイド
 
:*(FCD) メトロイド
 
:*(SFC) スーパーメトロイド
 
:*(SFC) スーパーメトロイド
 +
{{-}}
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U ==
 +
[[ファイル:ステージ解説 パイロスフィア リドリー.JPG|250px|サムネイル]]
 +
{{main|パイロスフィア}}
 +
"[[パイロスフィア]]"にボス敵として登場する。一定以上ダメージを与えてダウンさせると、最後に攻撃したファイターの味方になってくれる。最終的には撃墜することができ、タイム制乱闘では倒したプレイヤーに1得点が入る。
   −
;[{{有無|WiiU}} フィギュア名鑑] リドリー
+
また、[[ワールドスマッシュ]]ではボード上に立ち塞がるボスとして登場し、撃破したプレイヤーは大量のパワーアップを獲得できる。
 +
=== フィギュア ===
 +
;リドリー
 
:シリーズを通してサムスの前に立ちはだかるライバル。「スマブラ」では、ファイターたちの共通の敵として、パイロスフィアに出現する。ふっとばすかダウンさせると、最後に攻撃したファイターの味方となり、ともに戦ってくれる。タイム制の乱闘で撃墜することができれば、倒したファイターに撃墜ポイントが「1」加わる。
 
:シリーズを通してサムスの前に立ちはだかるライバル。「スマブラ」では、ファイターたちの共通の敵として、パイロスフィアに出現する。ふっとばすかダウンさせると、最後に攻撃したファイターの味方となり、ともに戦ってくれる。タイム制の乱闘で撃墜することができれば、倒したファイターに撃墜ポイントが「1」加わる。
 
:*(FCD) メトロイド (1986/08)
 
:*(FCD) メトロイド (1986/08)
 
:*(SFC) スーパーメトロイド (1994/03)
 
:*(SFC) スーパーメトロイド (1994/03)
 +
{{-}}
 +
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
[[ファイル:公式絵 SP リドリー.png|200px|サムネイル]]
 +
{{main|リドリー (SP)}}
 +
[[ファイター]]として初参戦。2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』の最後に公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=qFqTM-j7VOU 狩猟の魔爪]』で参戦することが明らかにされた。
 +
{{-}}
   −
=== 使用ワザの名称一覧 ===
+
== 使用ワザの名称一覧 ==
 +
{{節スタブ}}
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
*つかみのワザ名は全ファイター「つかみ」で統一。
 
*つかみのワザ名は全ファイター「つかみ」で統一。
111行目: 131行目:  
|}
 
|}
   −
=== 動作などの元ネタ ===
+
== 動作などの元ネタ ==
==== ワザ ====
+
=== ワザ ===
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
139行目: 159行目:  
[[カテゴリ:メトロイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:メトロイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 +
[[カテゴリ:ボスキャラクター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]