差分

音楽の編集方針変更の提案
1行目: 1行目:  
このページは[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki:会議室|会議室]]の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。
 
このページは[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki:会議室|会議室]]の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。
 
新しい議論は[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室|トーク:会議室]]で行うようお願いいたします。
 
新しい議論は[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室|トーク:会議室]]で行うようお願いいたします。
 +
 +
 +
== 音楽の編集方針変更の提案 ==
 +
 +
『SP』に向けて、シリーズ別に作成することを提案します。今の[[音楽 (3DS/Wii U)]]と同じ形式で、内容を倍にした時のページを試したんですが、案の定スクロール量が多すぎて編集者にも閲覧者にも見辛いページになってしまいました。今の一覧は最低限の記述に留めて、備考などの説明は個別でやるべきと思います。そこで、何か様式を作れないかお願いしたいです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年8月9日 (木) 07:28 (JST)
 +
:SmashWikiのmusicページと大体同じような感じにしつつ、出典シリーズ別の音楽ページは各スマブラ分作るのではなく1つにまとめるのがよさそうです。私がある程度作っておきます。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年8月13日 (月) 23:30 (JST)
 +
::各スマブラごとの音楽と各シリーズごとの音楽のページの2種で作るということですね、形式はどうしますか?個人的にはU版形式がスクロールも抑えられるので良いと思います。ふと考えたのですが、1曲用のページの作成も可としましょう、スマブラXのメインテーマなんかは特に。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年8月14日 (火) 00:18 (JST)
 +
:各スマブラの音楽ページは見やすさ重視で表にしたいと思います。今の[[音楽 (3DS/Wii U)]]の表の内、入手条件と備考は他の場所に書きます。また、出典シリーズ別でセクションに分けます。今のように全てを1つの表に押し込めるよりもその方が目当ての曲を探しやすいし編集もしやすいので。<br />出典シリーズ別の音楽ページではこれまでのスマブラに収録されたそのシリーズの音楽を全て扱います。曲のタイトルを見出しレベル2で書き、そのセクション内に様々な情報を書きます。備考はここに書くことになります。<br />更に参加音楽家をまとめるページも作ります。各音楽家が何の曲を担当したのかを書いていきます。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年8月14日 (火) 01:24 (JST)
    
== サイトの名称 ==
 
== サイトの名称 ==