差分

566 バイト追加 、 2018年12月24日 (月) 16:58
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、それぞれ、「[[{{PAGENAME}} (DX)]]」、「[[{{PAGENAME}} (X)]]」、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、それぞれ、「[[{{PAGENAME}} (DX)]]」、「[[{{PAGENAME}} (X)]]」、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 +
{{Main2|[[ボスキャラ]]としてのガノンについては、「[[ガノン (SP)]]」を}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ={{PAGENAME}}
 
|キャラ={{PAGENAME}}
36行目: 37行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
=== ファイター ===
 
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『スマブラDX』には2001年12月18日、『スマブラX』には2008年3月18日、『[[スマブラfor]]』には『[[スマブラ3DS]]』発売後の2014年10月15日に、いずれも発売後の公式サイトで参戦が発表されが、『スマブラ3DS』では発表前に公開された紹介映像に既に小さく映ってしまっている([[#備考]])。『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラ3DS』までの作品では[[隠しキャラクター]]として、『[[スマブラWii U]]』では最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
 
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『スマブラDX』には2001年12月18日、『スマブラX』には2008年3月18日、『[[スマブラfor]]』には『[[スマブラ3DS]]』発売後の2014年10月15日に、いずれも発売後の公式サイトで参戦が発表されが、『スマブラ3DS』では発表前に公開された紹介映像に既に小さく映ってしまっている([[#備考]])。『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラ3DS』までの作品では[[隠しキャラクター]]として、『[[スマブラWii U]]』では最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
   53行目: 55行目:  
『スマブラX』以降はファルコンをベースとしつつも、恰幅のよくなったガノンドロフに合うように手が加えられ洗練されたモーションになっており、純粋なモデル替えキャラではなくなっている。
 
『スマブラX』以降はファルコンをベースとしつつも、恰幅のよくなったガノンドロフに合うように手が加えられ洗練されたモーションになっており、純粋なモデル替えキャラではなくなっている。
    +
=== ボスキャラクター ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP ガノン.png|200x200px|サムネイル]]
 +
{{main| ガノン (SP)}}
 +
『スマブラSP』では、最後の切りふだでも変身する'''ガノン'''として、[[ボスキャラクター]]としても登場している。
 +
{{-}}
    
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
241行目: 248行目:     
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
==== ワザ ====
+
==== ファイター ====
 +
===== ワザ =====
 
*横強攻撃:突破蹴 {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
 
*横強攻撃:突破蹴 {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
 
**『トワイライトプリンセス』で、最後の一対一の勝負のときに盾を構えてると使ってくる。食らうと防御が崩される。
 
**『トワイライトプリンセス』で、最後の一対一の勝負のときに盾を構えてると使ってくる。食らうと防御が崩される。
276行目: 284行目:  
**初代からシリーズ通して登場する、もうひとつの姿。デザインの基盤は『トワイライトプリンセス』と『時のオカリナ』より。
 
**初代からシリーズ通して登場する、もうひとつの姿。デザインの基盤は『トワイライトプリンセス』と『時のオカリナ』より。
   −
==== その他 ====
+
===== その他 =====
 
*ガノンドロフの剣 {{有無|DX}}{{有無|SP}} / {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
 
*ガノンドロフの剣 {{有無|DX}}{{有無|SP}} / {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
 
**『スマブラDX』『スマブラSP』の剣は、任天堂スペースワールド2000で発表されたゲームキューブの紹介ビデオでリンクと一騎打ちする際に使用した剣。
 
**『スマブラDX』『スマブラSP』の剣は、任天堂スペースワールド2000で発表されたゲームキューブの紹介ビデオでリンクと一騎打ちする際に使用した剣。
306行目: 314行目:  
**待機モーションでも腕組みをする。ただしこちらは左右逆。
 
**待機モーションでも腕組みをする。ただしこちらは左右逆。
 
**高笑いそのものは『スマブラDX』の勝利演出である大剣を振り回すもので使われている。
 
**高笑いそのものは『スマブラDX』の勝利演出である大剣を振り回すもので使われている。
 +
 +
==== ボス ====
 +
{{節スタブ}}
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
340行目: 351行目:     
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 +
{{テンプレート:ボスキャラクター}}
 
{{テンプレート:ゼルダの伝説シリーズ}}
 
{{テンプレート:ゼルダの伝説シリーズ}}
 
{{デフォルトソート:かのんとろふ}}
 
{{デフォルトソート:かのんとろふ}}
345行目: 357行目:  
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 +
[[カテゴリ:ボスキャラクター]]