差分

1,157 バイト追加 、 2019年1月5日 (土) 16:28
→‎ワザ: 判定画像を追加
151行目: 151行目:  
SP_Zelda_RapidJab_02.jpg|百裂攻撃も床付近まで判定が出ている。
 
SP_Zelda_RapidJab_02.jpg|百裂攻撃も床付近まで判定が出ている。
 
SP_Zelda_RapidFinish_02.jpg|百裂フィニッシュはさらに広い。
 
SP_Zelda_RapidFinish_02.jpg|百裂フィニッシュはさらに広い。
 +
SP_Zelda_NA_04.jpg|1段目のリーチ。近距離や低打点での性能が上がったせいか、前作ほど長くはない。
 +
SP_Zelda_RapidJab_03.jpg|百裂攻撃のリーチ。ヒットボックスが複数の位置に展開するため、画像では最も遠いものが連続チップを起こしている。
 +
SP_Zelda_RapidFinish_03.jpg|百裂フィニッシュのリーチ。2.0ぴったりかもうちょい長い。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
196行目: 199行目:  
SP_Zelda_Ftilt_08.jpg|姿勢の低い相手には下シフトが必要。
 
SP_Zelda_Ftilt_08.jpg|姿勢の低い相手には下シフトが必要。
 
SP_Zelda_Ftilt_09.jpg|非常にわかりにくいが、肩のあたりまでは判定が出ている。
 
SP_Zelda_Ftilt_09.jpg|非常にわかりにくいが、肩のあたりまでは判定が出ている。
 +
SP_Zelda_Ftilt_10.jpg|今作では横方向最長のリーチを誇る。{{SP|マルス}}横強との比較で0.5マス程度短い。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
233行目: 237行目:  
*攻撃後に下入力をしたままにするとしゃがみ状態へ移行する。
 
*攻撃後に下入力をしたままにするとしゃがみ状態へ移行する。
 
----
 
----
*ゼルダの地上技では弱攻撃に次いで早く、ゼルダが苦手とする低打点への攻撃ができる貴重なワザ。
+
*ゼルダの地上技では[[#弱攻撃]]に次いで早く、ゼルダが苦手とする低打点への攻撃ができる貴重なワザ。
 
*今作ではヒット後に斜めに浮くようになり、追撃が狙いにくくなった。相手の重さや体格にもよるが、40%台くらいまでなら追撃できることがあるかどうかという程度。
 
*今作ではヒット後に斜めに浮くようになり、追撃が狙いにくくなった。相手の重さや体格にもよるが、40%台くらいまでなら追撃できることがあるかどうかという程度。
 
*当てたときの旨味がさほどないため、立ち回りでの重要度は低下したが、弱攻撃が当たりにくい場面での需要はまだある。
 
*当てたときの旨味がさほどないため、立ち回りでの重要度は低下したが、弱攻撃が当たりにくい場面での需要はまだある。
240行目: 244行目:  
SP_Zelda_Dtilt_03.jpg|見た目通りの判定。
 
SP_Zelda_Dtilt_03.jpg|見た目通りの判定。
 
SP_Zelda_Dtilt_04.jpg|今作では全ファイターの[[ガケつかまり]]にヒットする攻撃ではなくなってしまった。
 
SP_Zelda_Dtilt_04.jpg|今作では全ファイターの[[ガケつかまり]]にヒットする攻撃ではなくなってしまった。
 +
SP_Zelda_Dtilt_05.jpg|リーチは短めだが、低い位置では弱攻撃よりも遠くまで届く。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
265行目: 270行目:  
SP_Zelda_Fsmash_03.jpg|1~4段目は当たらないが……。
 
SP_Zelda_Fsmash_03.jpg|1~4段目は当たらないが……。
 
SP_Zelda_Fsmash_04.jpg|最終段の攻撃判定は一回り大きい。
 
SP_Zelda_Fsmash_04.jpg|最終段の攻撃判定は一回り大きい。
 +
SP_Zelda_Fsmash_05.jpg|1~4段目のリーチ。全段まったく同じサイズ。
 +
SP_Zelda_Fsmash_06.jpg|最終段のリーチ。全方向に1マスほど伸びる。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
306行目: 313行目:  
*ふっとばし能力自体は並だが、ふっとぶベクトルが低い。横復帰に難のあるファイターとの対戦では決め手になることも。
 
*ふっとばし能力自体は並だが、ふっとぶベクトルが低い。横復帰に難のあるファイターとの対戦では決め手になることも。
 
*打点が低く崖際で有効なワザ。ただし[[ガケつかまり]]に対しては[[ガノンドロフ_(SP)|ガノンドロフ]]など当たらないファイターも存在する。
 
*打点が低く崖際で有効なワザ。ただし[[ガケつかまり]]に対しては[[ガノンドロフ_(SP)|ガノンドロフ]]など当たらないファイターも存在する。
 +
<gallery>
 +
SP_Zelda_Dsmash_04.jpg|前方のリーチ。足先の位置よりも遠くまで届く。
 +
SP_Zelda_Dsmash_05.jpg|後方のリーチ。こちらも同様。
 +
SP_Zelda_Dsmash_06.jpg|見た目に忠実……というか風切りエフェクトはわりと良心的な位置に出ている。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  
6,169

回編集