差分

22行目: 22行目:  
『ゼルダの伝説』シリーズの多くの作品において登場する悪役キャラクターで、しばしば"魔王ガノンドロフ(魔王ガノン)"などと呼ばれる。下記のようにガノンドロフとガノンは同一の存在で、大男の姿を"ガノンドロフ"、それが怪物に変身した姿を"ガノン"としている。
 
『ゼルダの伝説』シリーズの多くの作品において登場する悪役キャラクターで、しばしば"魔王ガノンドロフ(魔王ガノン)"などと呼ばれる。下記のようにガノンドロフとガノンは同一の存在で、大男の姿を"ガノンドロフ"、それが怪物に変身した姿を"ガノン"としている。
   −
ガノンドロフ/ガノンは、主人公の[[リンク]]とヒロインの[[ゼルダ]]とは違い、『4つの剣+』を除いて同一人物である。作品ごとに復活しているようだが、復活の方法は不明である。
+
ガノンドロフ及びガノンは、主人公の[[リンク]]とヒロインの[[ゼルダ]]とは違い、『4つの剣+』を除いて同一人物である。作品ごとに復活しているようだが、復活の方法は不明である。
    
『ゼルダの伝説』シリーズの多くで、悪役とラスボスを兼ねているキャラクター。砂漠の民"ゲルド族"出身の大男で、育ての親は双子の魔道士"ツインローバ"。ゲルド族とは女ばかりの義賊民族であり、100年に1度生まれる男をゲルドの王とする風習があった。
 
『ゼルダの伝説』シリーズの多くで、悪役とラスボスを兼ねているキャラクター。砂漠の民"ゲルド族"出身の大男で、育ての親は双子の魔道士"ツインローバ"。ゲルド族とは女ばかりの義賊民族であり、100年に1度生まれる男をゲルドの王とする風習があった。
匿名利用者