差分

56行目: 56行目:  
ホームランコンテストは収録されなかったが、引き続きアイテムおよび、操作設定やMiiファイターのおためし画面に登場する。いずれの登場においても、『スマブラDX』と同じく掴むことが可能になっている。
 
ホームランコンテストは収録されなかったが、引き続きアイテムおよび、操作設定やMiiファイターのおためし画面に登場する。いずれの登場においても、『スマブラDX』と同じく掴むことが可能になっている。
   −
表情が変わるようにもなり、しばらく攻撃していないときや掴んだ時にはまばたきしたり、一回攻撃するとにっこりと目が笑うようになった。
+
『SP』では表情が変わるようになり、暫く攻撃していない時や掴んだ時に瞬きしたり、1回以上攻撃するとにっこりと目が笑ったりするようになった。
   −
ふっとばし方によっては、[[アシストフィギュア]]等の強力なアイテムを落とす事もある。
+
『SP』では、ふっとばしの速度と距離の値が高い程、より強力なアイテムを落とす傾向にある。場合によっては"[[アシストフィギュア]]"を落とす事もある為、サンドバッグくんが手頃な位置に居る時は、賭けてみるのも手。
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===
匿名利用者