差分

372 バイト追加 、 2019年6月21日 (金) 18:23
20行目: 20行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
初代『MOTHER』の次回作として1994年に発売された『MOTHER2 ギーグの逆襲』で主役としてデビュー。「ネス」という名は、ゲームスタート時のこのキャラクターの名前を設定する際に「おまかせでいい」を選ぶと最初に出てくる名前であり、デフォルトネームではない。マニュアルなど公式のものではこのキャラクターは専ら「ぼく」として紹介され、隣に「(ネス)」と補足のような形で付け加えられる。
+
シリーズ第1作『MOTHER』(以下、『1』)の次回作として1994年に発売された『MOTHER2 ギーグの逆襲』で主役としてデビュー。「ネス」という名前は、ネームエントリーで「おまかせでいい」を選ぶと最初に出てくる名前候補の1つであり、デフォルトネームではない。「ネス」の他に「ぼうし」「たくや」「ジョン」「さるまる」「マリオ」「ちんちん」の6候補が用意されている。マニュアルなど公式のものではこのキャラクターは専ら「ぼく」として紹介され、隣に「(ネス)」と補足のような形で付け加えられる。『1』の主人公「ニンテン」に酷似した姿をしているが、同一人物ではなく関係も無い。これは『2』が『1』のリメイク的側面を持つことに起因する。
   −
イーグルランドという国の穏やかな地方都市[[オネット]]に住んでいる12歳<ref>「Mother 1+2 パーフェクトフガイドブック」など各種攻略本より。<br />なお、海外のファンサイトではどこでも13歳として紹介されているため、日本と海外では設定が異なる可能性がある。<br />また、スマブラ制作中にMOTHER2のスタッフから設定を聞いたという[[桜井政博]]曰くは、「ティーンエイジャー」、つまり13~19歳。([http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn040.html アンケート集計拳!!])</ref>の少年。一見ごく普通の少年だが、生まれながらに超能力であるココロのチカラ「PSI(サイ)」を使うことができる(PSIについての詳細は後述)。『MOTHER』の主人公とよく似た姿をしているが、全く関係は無い。容姿が似てる理由は、『2』が『1』のリメイク的側面を持つためであることに起因する。
+
イーグルランドという国の穏やかな地方都市[[オネット]]に住んでいる12歳<ref>「MOTHER 1+2 パーフェクトフガイドブック」など各種攻略本より。<br />なお、海外のファンサイトではどこでも13歳として紹介されているため、日本と海外では設定が異なる可能性がある。海外のみで使われたクレイモデルは、日本国内で主に使われたモデルよりも、やや大人びた印象を受けるものになっている。<br />また、スマブラ制作中にMOTHER2のスタッフから設定を聞いたという[[桜井政博]]曰くは、「ティーンエイジャー」、つまり13~19歳。([http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn040.html アンケート集計拳!!])</ref>の少年。一見ごく普通の少年だが、生まれながらに超能力であるココロのチカラ「PSI(サイ)」を使うことができる(PSIについての詳細は後述)。
   −
ゲーム中にしゃべる描写は無いが、ルミネホールのパワースポットでは彼の心の声が画面上に表示される他(このシーンは"[[マジカント]]"でときどき背景として現れる)、ネスの心が生み出した国マジカントで出会うNPCのネスとは会話することができる。それらでのネスの一人称は「ぼく」。
+
ゲーム中で喋る描写は無いが、本編で巡るパワースポットのひとつ「ルミネホール」では、心の声を垣間見ることができる他<ref>このシーンは、ステージ"[[マジカント]]"の背景演出にも採用されている。</ref>、ネスの心が生み出した国「マジカント」に存在するNPCのネスは普通に喋る。それらで確認出来るネスの一人称は「ぼく」である。
    
専用武器にバットがあること、「ミスターベースボールの帽子」を欲しがっていた<ref>オネットの「かくれが」にいるNPCのセリフ。“まえからネスが ほしがってた ミスターベースボールの ぼうし おまえに やるよ。”</ref>ことから、野球好きであると思われる。好物とカッコイイと思うものは、プレイヤーがゲーム開始時に名前と一緒に決めることになる。「ネス」同様、それらで「おまかせでいい」を選んだ場合に最初に出てくるものは、それぞれ「ハンバーグ」と「キアイ」になっている。
 
専用武器にバットがあること、「ミスターベースボールの帽子」を欲しがっていた<ref>オネットの「かくれが」にいるNPCのセリフ。“まえからネスが ほしがってた ミスターベースボールの ぼうし おまえに やるよ。”</ref>ことから、野球好きであると思われる。好物とカッコイイと思うものは、プレイヤーがゲーム開始時に名前と一緒に決めることになる。「ネス」同様、それらで「おまかせでいい」を選んだ場合に最初に出てくるものは、それぞれ「ハンバーグ」と「キアイ」になっている。
197

回編集