「アイテム」の版間の差分

編集の要約なし
(いろいろ修正)
32行目: 32行目:
*出典作品/マリオカートシリーズ
*出典作品/マリオカートシリーズ
*『スーパーマリオ』シリーズお馴染みの敵キャラクター。『マリオカート』シリーズではアイテムとして登場している。
*『スーパーマリオ』シリーズお馴染みの敵キャラクター。『マリオカート』シリーズではアイテムとして登場している。
*取得すると一度だけキラーに変身し、突進して攻撃する。壁や障害物にぶつかるとその時点で爆発を起こす。
*取得後、投げようとするとキラーに変身し、その時のスティック入力の方向へ突進して攻撃する。壁や障害物にぶつかるとその時点で爆発を起こす。
*使用時のスティック入力の方向へ一直線に飛んでいく。
*地形に合わせて自動で角度を調節する。
<br />
<br />
<gallery heights="72px">
<gallery heights="72px">
185行目: 185行目:
*出典作品/ゼルダの伝説 スカイウォードソード
*出典作品/ゼルダの伝説 スカイウォードソード
*原作ではお馴染みのブーメランの代わりに、ラジコンのように操作してアイテムを拾ったり運んだりすることができる道具として登場した。<br />
*原作ではお馴染みのブーメランの代わりに、ラジコンのように操作してアイテムを拾ったり運んだりすることができる道具として登場した。<br />
*投げると地面に対して水平に飛行しながら直進する。相手に接触すると、その相手を拘束しながら上昇し画面外に連れ去る。(ただし、相手の自滅点になる。)<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlIFAtIHA MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/1/28</ref>
*投げると地面に対して水平に飛行しながら直進する。相手に接触すると、その相手を拘束しながら上昇し画面外に連れ去る。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlIFAtIHA MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/1/28</ref>(ただし、相手の自滅点になる。)
*レバガチャによって抜け出すことが可能の模様。
*レバガチャによって抜け出すことが可能の模様。
{{-}}
{{-}}
281行目: 281行目:
*出典作品/ギャラガ
*出典作品/ギャラガ
*「ナムコ(現•バンダイナムコゲームス)」の開発したゲーム『ギャラガ』に登場する敵キャラクター"ボス•ギャラガ"。
*「ナムコ(現•バンダイナムコゲームス)」の開発したゲーム『ギャラガ』に登場する敵キャラクター"ボス•ギャラガ"。
*トラクタービームで相手を捕らえ、画面上方へ連れ去る。"ビートル"に似た性能と思われる。
*トラクタービームで相手を捕らえる。
*捕らえられたファイターは、ビームの中で赤くなって空中でくるくると回転しており、ボスギャラガはその場に留まっていた。
*捕らえられたファイターは、ビームの中で赤くなって空中でくるくると回転しており、ボスギャラガはその場に留まっていた。
<br />
<br />
651行目: 651行目:
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月13日.jpg|thumb|300px|センサー爆弾]]
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月13日.jpg|thumb|300px|センサー爆弾]]
*出典作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*出典作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』では『ゴールデンアイ007』出典として(名称はモーションセンサー爆弾)、<br />『DX』では『パーフェクトダーク』出典として登場したが、『X』からオリジナルアイテムとして登場。
*『64』では『ゴールデンアイ007』出典として(名称はモーションセンサー爆弾)、<br />『DX』では『パーフェクトダーク』出典として登場したが、『X』からオリジナルアイテムとして登場。投擲アイテム。
*着弾地点に設置され、触れると爆発する投擲アイテム。
*着弾地点に設置され、一定時間後にスイッチが入る。
*前作よりもサイズが小さくなり、またデザインも変更されている。飛び道具で破壊可能。
*スイッチが入った後に触れるか攻撃すると爆発する。
*前作よりもサイズが小さくなり、またデザインも変更されている。飛び道具でも破壊可能。
<br />
<br />
<gallery heights="72px">
<gallery heights="72px">