「カービィ」の版間の差分

(XまとめWIKIから)
(XまとめWIKIから)
139行目: 139行目:
**コピー能力「ファイター」の技のひとつ。スマブラ同様、攻撃ボタンを連打して出す技。初登場は『スーパーデラックス』。
**コピー能力「ファイター」の技のひとつ。スマブラ同様、攻撃ボタンを連打して出す技。初登場は『スーパーデラックス』。
**ファイターの能力をコピーできるキャラであり、『スーパーデラックス』ではヘルパーとして登場する[[アシストフィギュア#ナックルジョー|ナックルジョー]]も使用する。
**ファイターの能力をコピーできるキャラであり、『スーパーデラックス』ではヘルパーとして登場する[[アシストフィギュア#ナックルジョー|ナックルジョー]]も使用する。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_弱百裂.png]]
|文=非常にリーチが長い。
|色=008000
}}
*ダッシュ攻撃:バーニング[DX]
*ダッシュ攻撃:バーニング[DX]
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。
**『スーパーデラックス』ではコピー能力「ファイア」の技の一つとして使用できた。
**『スーパーデラックス』ではコピー能力「ファイア」の技の一つとして使用できた。
*ダッシュ攻撃:ブレイクスピン[初代-for]
*ダッシュ攻撃:ブレイクスピン[初代-for]
**『スーパーデラックス』に登場するコピー能力「ヨーヨー」の技のひとつ。原作でもダッシュ攻撃。初登場は『スーパーデラックス』。
**『スーパーデラックス』に登場するコピー能力「ヨーヨー」の技のひとつ。原作でもダッシュ攻撃。初登場は『スーパーデラックス』。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_DA_ブレイクスピン.jpg]]
|文=元ネタではもっと激しく回る。
|色=008000
}}
*横スマッシュ攻撃:スマッシュキック[初代-for]
*横スマッシュ攻撃:スマッシュキック[初代-for]
**コピー能力「ファイター」の技のひとつ「スピンキック」より。名前は変わっているけど同じ技である<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn076.html アンケート集計拳!!]</ref>。初登場は『スーパーデラックス』。
**コピー能力「ファイター」の技のひとつ「スピンキック」より。名前は変わっているけど同じ技である<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn076.html アンケート集計拳!!]</ref>。初登場は『スーパーデラックス』。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_横S.jpg]]
|文=大きく前進する点も似ている。
|色=008000
}}
*前投げ:パワーボム[DX-for]、後投げ:ブレーンバスター[初代-for]
*前投げ:パワーボム[DX-for]、後投げ:ブレーンバスター[初代-for]
**『夢の泉の物語』のコピー能力「バックドロップ」より。原作では技名が不明。
**『夢の泉の物語』のコピー能力「バックドロップ」より。原作では技名が不明。
**『スーパーデラックス』のコピー能力「スープレックス」にも同様の投げ方がある。ただし、技名はそれぞれ「パイルドライバー」「ジャーマンスープレックス」
**『スーパーデラックス』のコピー能力「スープレックス」にも同様の投げ方がある。ただし、技名はそれぞれ「パイルドライバー」「ジャーマンスープレックス」
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_前投げ.png]]
|文=前投げ。
|色=008000
}}
*上投げ:いづな落とし[初代-for]
*上投げ:いづな落とし[初代-for]
**コピー能力「ニンジャ」の技のひとつ。初登場は『スーパーデラックス』。
**コピー能力「ニンジャ」の技のひとつ。初登場は『スーパーデラックス』。
**原作では敵だけでなく、星型弾や一部の攻撃をつかみ、それを別の敵に巻き込ませてダメージを与えることもできた。また、空中で対象をつかむことも可能だった。
**原作では敵だけでなく、星型弾や一部の攻撃をつかみ、それを別の敵に巻き込ませてダメージを与えることもできた。また、空中で対象をつかむことも可能だった。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_上投げ1.jpg]]
|画像2=[[ファイル:元ネタ_カービィ_上投げ2.jpg]]
|画像3=[[ファイル:元ネタ_カービィ_上投げ3.jpg]]
}}
*下投げ:もうれつストンピング[初代-for]
*下投げ:もうれつストンピング[初代-for]
**コピー能力「スープレックス」の技のひとつ。初登場は『スーパーデラックス』。
**コピー能力「スープレックス」の技のひとつ。初登場は『スーパーデラックス』。
**いづなおとしと同じく、直接敵に対してだけでなく、星型弾等にも行える。
**いづなおとしと同じく、直接敵に対してだけでなく、星型弾等にも行える。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下投げ.jpg]]
}}
*通常必殺ワザ1・3:すいこみ[初代-for]
*通常必殺ワザ1・3:すいこみ[初代-for]
**初代『星のカービィ』からある、カービィの最も基本的なアクションのひとつ。
**初代『星のカービィ』からある、カービィの最も基本的なアクションのひとつ。
167行目: 188行目:
**相手を吐き出すときの星型弾も、『星のカービィ』から存在している。
**相手を吐き出すときの星型弾も、『星のカービィ』から存在している。
**『スマブラfor』からはSEは『星のカービィ』などで用いられているものになった。
**『スマブラfor』からはSEは『星のカービィ』などで用いられているものになった。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_NB.jpg]]
|文=最近の作品ではやや斜め向き。スマブラでは初期の作品にならって真横向きとなっている。
|色=008000
}}
*コピー[初代-for]
*コピー[初代-for]
**『夢の泉の物語』から登場し、以降定番となっている能力。
**『夢の泉の物語』から登場し、以降定番となっている能力。
**スマブラでは相手の通常必殺ワザをほぼそのまま得るものとなっているが、原作シリーズでは炎系の敵からは「ファイア」、剣を持った敵からは「ソード」といった具合に、系統ごとに決まった性質を得るものとなっている。
**スマブラでは相手の通常必殺ワザをほぼそのまま得るものとなっているが、原作シリーズでは炎系の敵からは「ファイア」、剣を持った敵からは「ソード」といった具合に、系統ごとに決まった性質を得るものとなっている。
**飲み込んで能力をコピーしたときのSEは、『夢の泉の物語』のもの。
**飲み込んで能力をコピーしたときのSEは、『夢の泉の物語』のもの。
*通常必殺ワザ2:こちこちといき[for]
*通常必殺ワザ2:こちこちといき[for]
**コピー能力「アイス」の技のひとつ。初登場は『夢の泉の物語』。
**コピー能力「アイス」の技のひとつ。初登場は『夢の泉の物語』。
**原作シリーズでは、倒した敵を凍らせて氷ブロックに変え、それを蹴り飛ばしてさらなる攻撃を行えた。『Wii』のみ、吐息の角度を上下することができた。
**原作シリーズでは、倒した敵を凍らせて氷ブロックに変え、それを蹴り飛ばしてさらなる攻撃を行えた。『Wii』のみ、吐息の角度を上下することができた。
**作品によっては、炎を消したり溶岩を冷やし固めたり、水を凍らせたりすることもできる。
**作品によっては、炎を消したり溶岩を冷やし固めたり、水を凍らせたりすることもできる。
*横必殺ワザ:ハンマー[DX-for]
*横必殺ワザ:ハンマー[DX-for]
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。
**本来は横振りではなく、縦振りで地面を叩く。
**本来は横振りではなく、縦振りで地面を叩く。
**コピー能力の中でも威力は高めで、ボス戦に重宝するほか、固い強化ブロックを壊したり杭を打ち込んだりと、仕掛けを作動させるのにも役立つ。
**コピー能力の中でも威力は高めで、ボス戦に重宝するほか、固い強化ブロックを壊したり杭を打ち込んだりと、仕掛けを作動させるのにも役立つ。
*鬼ごろし火炎ハンマー[for]
*鬼ごろし火炎ハンマー[for]
**『スーパーデラックス』から使えるようになった、コピー能力「ハンマー」の技の一つ。
**『スーパーデラックス』から使えるようになった、コピー能力「ハンマー」の技の一つ。
**原作では上向きに振り上げる。また、原作では溜めて行う攻撃ではなく、反動によるダメージも一切ない。
**原作では上向きに振り上げる。また、原作では溜めて行う攻撃ではなく、反動によるダメージも一切ない。
**ボスのHPを大きく削る強力な攻撃である。また、導火線に着火することもできる。
**ボスのHPを大きく削る強力な攻撃である。また、導火線に着火することもできる。
*上必殺ワザ:ファイナルカッター[初代-for]
*上必殺ワザ:ファイナルカッター[初代-for]
**コピー能力「カッター」の、『スーパーデラックス』における技「カッターめったぎり」をした後の最後の一撃が元となっている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn057.html アンケート集計拳!!]</ref>(カッター自体は『夢の泉の物語』が初出)。
**コピー能力「カッター」の、『スーパーデラックス』における技「カッターめったぎり」をした後の最後の一撃が元となっている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn057.html アンケート集計拳!!]</ref>(カッター自体は『夢の泉の物語』が初出)。
**『ウルトラスーパーデラックス』からは、スマブラでのワザ名が逆輸入され、原作シリーズにおいても「ファイナルカッター」の名称が用いられるようになった。
**『ウルトラスーパーデラックス』からは、スマブラでのワザ名が逆輸入され、原作シリーズにおいても「ファイナルカッター」の名称が用いられるようになった。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_上B.jpg]]
|文=切り下ろしの動作はSDXでは存在しない。最近の作品では切り下ろしの動作も存在する。
|色=008000
}}
*下必殺ワザ:ストーン[初代-for]
*下必殺ワザ:ストーン[初代-for]
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。原作では一切の敵の攻撃を受けず、しかもずっとストーンでいられることが多い。
**『夢の泉の物語』で初登場したコピー能力。
**スマブラのようにストーンになるたびにランダムでいろいろな形に変化するのは、『スーパーデラックス』などの一部の作品。
**原作では一切の敵の攻撃を受けず、しかもずっとストーンでいられることが多い。スマブラのように一定時間で元に戻ってしまうのは、『星のカービィ2』。ただしそれはカービィ単体のときであり、仲間と組み合わせることでずっとストーンでいられるようになる。
**スマブラのように一定時間で元に戻ってしまうのは、『星のカービィ2』。ただしそれはカービィ単体のときであり、仲間と組み合わせることでずっとストーンでいられるようになる。
**ハンマーと同じく、杭を打ち込むことができる。
**ハンマーと同じく、杭を打ち込むことができる。
 
**スマブラのようにストーンになるたびにランダムでいろいろな形に変化するのは、『スーパーデラックス』などの一部の作品。以下は各パターンの元ネタ。
***ピンクの四角い石[DX-for]:『パネルでポン』のリップのおじゃまブロック。
***青い怖い顔の石[DX-X]:『スーパーマリオ64』のドッスン。
***トゲトゲがついた顔のある石[for]:『スーパーマリオ3』のドッスン。最近のマリオシリーズにおける主流のタイプ。
***100t分銅:『スーパーデラックス』のストーンのランダムパターンの一つの8t分銅がモデル。
***トゲトゲの鉄球は元ネタ不明。
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下B1.jpg]]
|画像2=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下B3.png]]
|画像3=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下B4.png]]
}}
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下B2.jpg]]
|画像2=[[ファイル:元ネタ_カービィ_下B5.jpg]]
|文=DX・Xのドッスンとforのドッスン。
|色=008000
}}
*最後の切りふだ:コック[X]
*最後の切りふだ:コック[X]
**『スーパーデラックス』で初登場したコピー能力「コック」より。原作では敵を食べ物に変える能力。
**『スーパーデラックス』で初登場したコピー能力「コック」より。原作では敵を食べ物に変える能力。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_切り札_コック.png]]
|文=お鍋の模様はUSDXに逆輸入された。
|色=008000
}}
*最後の切りふだ:ウルトラソード[for]
*最後の切りふだ:ウルトラソード[for]
**『Wii』に登場する特別なコピー能力である「スーパー能力」のひとつ。
**『Wii』に登場する特別なコピー能力である「スーパー能力」のひとつ。
206行目: 250行目:
**中ボスを一撃で倒すほどの威力があるものの、使っていられる時間には制限がある。
**中ボスを一撃で倒すほどの威力があるものの、使っていられる時間には制限がある。
**スマブラでは固定だが、原作では包丁や竹刀、「[[メタナイト|ギャラクシア]]」など、ランダムで剣のデザインが変化する(効果は変わらない)。
**スマブラでは固定だが、原作では包丁や竹刀、「[[メタナイト|ギャラクシア]]」など、ランダムで剣のデザインが変化する(効果は変わらない)。
*上アピール[X-for]
*上アピール[X-for]
**クリア後でおなじみのカービィダンス。
**クリア後でおなじみのカービィダンス。
221行目: 264行目:
*走行ブレーキ[初代-for]
*走行ブレーキ[初代-for]
**『スーパーデラックス』のコピー能力「ファイア」のダッシュ攻撃「バーニングアタック」の突進後のモーションに似ている。
**『スーパーデラックス』のコピー能力「ファイア」のダッシュ攻撃「バーニングアタック」の突進後のモーションに似ている。
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_ブレーキ.png]]
}}
*ジャンプ[初代-for]
*ジャンプ[初代-for]
**ジャンプの頂点でくるりと一回転するのは『夢の泉の物語』『スーパーデラックス』などと同様。
**ジャンプの頂点でくるりと一回転するのは『夢の泉の物語』『スーパーデラックス』などと同様。
**ジャンプするときのポーズは原作と異なり、スマブラの通常落下が原作のジャンプするときのポーズであり、スマブラの空中ジャンプ後落下が原作の落下のポーズである。
**ジャンプするときのポーズは原作と異なり、スマブラの通常落下が原作のジャンプするときのポーズであり、スマブラの空中ジャンプ後落下が原作の落下のポーズである。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_地上J1.png]]
|画像2=[[ファイル:元ネタ_カービィ_地上J2.png]]
|文=地上ジャンプ。
|色=008000
}}
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_空中J後落下.png]]
|文=空中ジャンプ後落下。
|色=008000
}}
*飛行[初代-for]
*飛行[初代-for]
**原作シリーズにおけるアクション「ホバリング」を元にしている。
**原作シリーズにおけるアクション「ホバリング」を元にしている。
**スマブラでは滞空に制限があるが、原作シリーズのほとんどの作品では無制限に浮いていられる。スマブラのように滞空制限があるのは、『64』ぐらいである。
**スマブラでは滞空に制限があるが、原作シリーズのほとんどの作品では無制限に浮いていられる。スマブラのように滞空制限があるのは、『64』ぐらいである。
**また、原作では解除時に含んでいた空気を空気弾として吐き出し、攻撃することができた。
**また、原作では解除時に含んでいた空気を空気弾として吐き出し、攻撃することができた。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_飛行.jpg]]
|文=飛ぶのに制限が付いたのはスマブラが最初。
|色=008000
}}
*シールド[初代-for]
*シールド[初代-for]
**『スーパーデラックス』でガードした時と同じポーズ。コピー能力「ミラー」でガードするとスマブラに似たシールドが展開される。
**『スーパーデラックス』でガードした時と同じポーズ。コピー能力「ミラー」でガードするとスマブラに似たシールドが展開される。
*しりもち落下(ある条件下で上Bや、空中でドンキー、メタナイト、ネス、リュカのコピー技を使うと見られる。)
*しりもち落下[初代-for]
**カービィがある一定以上の高さから落ちたときのモーション。『スーパーデラックス』など、一部作品ではこれで頭突き攻撃ができる。
**カービィがある一定以上の高さから落ちたときのモーション。『スーパーデラックス』など、一部作品ではこれで頭突き攻撃ができる。
 
**なお、カービィのしりもち落下は[[ネス]]や[[ドンキーコング]]をコピーした状態で通常必殺ワザを空中で使ったり、カスタマイズ上必殺ワザ3を使うことで見ることができる。
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_しりもち落下.jpg]]
}}
*壁にぶつかる[DX-for]、着地、天井にぶつかる[初代-for]
*壁にぶつかる[DX-for]、着地、天井にぶつかる[初代-for]
**『星のカービィ』などのように一瞬ぺしゃっとつぶれる
**『星のカービィ』などのように一瞬ぺしゃっとつぶれる
247行目: 310行目:
*星になってKO、ふっとび中の回転
*星になってKO、ふっとび中の回転
**原作でミスをしたときと同じようにこちらに顔を向けて回る。
**原作でミスをしたときと同じようにこちらに顔を向けて回る。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_星KO.png]]
}}
*眠り[初代-for]
*眠り[初代-for]
**『夢の泉の物語』のコピー能力「スリープ」と同じポーズで眠る。
**『夢の泉の物語』のコピー能力「スリープ」と同じポーズで眠る。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_眠り.jpg]]
}}
*打撃アイテムダッシュ攻撃[初代-for]
*打撃アイテムダッシュ攻撃[初代-for]
**『スーパーデラックス』のコピー能力「ソード」のダッシュ攻撃「くしざしソード」と、「パラソル」のダッシュ攻撃「パラソルドリル」。
**『スーパーデラックス』のコピー能力「ソード」のダッシュ攻撃「くしざしソード」と、「パラソル」のダッシュ攻撃「パラソルドリル」。
**『スマブラDX』ではアイテム「パラソル」を使うことで「パラソルドリル」をほぼ再現できる。
**『スマブラDX』ではアイテム「パラソル」を使うことで「パラソルドリル」をほぼ再現できる。
 
{{SG
*レイガン[初代-for]
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_打撃アイテムDA.jpg]]
|文=片手で剣を持って突いている。
|色=008000
}}
*射撃アイテム[初代-for]
**足は少ししか動かさずに、体だけひねって背を向けて撃つところ等が『夢の泉の物語』のコピー能力「レーザー」に似ている
**足は少ししか動かさずに、体だけひねって背を向けて撃つところ等が『夢の泉の物語』のコピー能力「レーザー」に似ている
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_射撃アイテム.png]]
|文=切り下ろしの動作はSDXでは存在しない。最近の作品では切り下ろしの動作も存在する。
|色=008000
}}
*ワープスター、ドラグーン搭乗[DX-for]
*ワープスター、ドラグーン搭乗[DX-for]
**『エアライド』と同じ乗り方。『スーパーデラックス』のOPと同じポーズでもある。
**『エアライド』と同じ乗り方。『スーパーデラックス』のOPと同じポーズでもある。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_ワープスター.jpg]]
}}
*クラッカーランチャー[X-for]
*クラッカーランチャー[X-for]
**『エアライド』でクラッカーというアイテムを持った時と同じ構え方。
**『エアライド』でクラッカーというアイテムを持った時と同じ構え方。
*カタパルト[X-for]
*カタパルト[X-for]
**『スーパーデラックス』でカタパルトに乗った時と同じ構えをする。
**『スーパーデラックス』でカタパルトに乗った時と同じ構えをする。
 
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_カービィ_カタパルト.jpg]]
|文=ガードのポーズと一緒。
|色=008000
}}
*待機モーション(眠たそうにする)[初代-for]
*待機モーション(眠たそうにする)[初代-for]
**「星のカービィスーパーデラックス」では待機中は瞬きをするが、偶に目を閉じてる時間が長いときがある。それを意識したものか。
**「星のカービィスーパーデラックス」では待機中は瞬きをするが、偶に目を閉じてる時間が長いときがある。それを意識したものか。
*画面内登場[初代,X-for]
*画面内登場[初代,X-for]
**ワープスターに乗って登場。ワープスターはステージ間の移動に使われて、この登場シーンと同様に着地でカービィを弾かせてワープスターが消えてしまう。
**ワープスターに乗って登場。ワープスターはステージ間の移動に使われて、この登場シーンと同様に着地でカービィを弾かせてワープスターが消えてしまう。