差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:     
2013年の投稿は[[ディレクターズルームの投稿の一覧/2013年|こちら]]。
 
2013年の投稿は[[ディレクターズルームの投稿の一覧/2013年|こちら]]。
 +
 +
== 2014年9月 ==
 +
{| class="wikitable"
 +
! nowrap style="padding:0 1em 0 1em" | 日付
 +
! 画像
 +
! style="width:100%" | コメント
 +
! nowrap | リンク
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=1
 +
|曜日=月
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月01日.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />勇者リキ、アシストフィギュアと最後の切りふだで登場!!<br />アシストの場合、「ヨロコベも」「イタダクも」「ヒエヒエだも」など複数の効果があります。<br />チンクルみたい。でも、チンクルもアシストで登場します。<br />ところで、アシストフィギュアやポケモンの頭上に、持ち主を表すプレイヤーカーソルが入りました。<br />これで、誰のものであるのかが一目瞭然!!
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYoIUonEww
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=2
 +
|日=2
 +
|曜日=火
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月02日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />今回は、ファイター全種類と戦う"オールスター"が、最初から遊べます!!<br />回復アイテム有限、コンティニューなしのサバイバル。<br />ただし、ファイターが全員使えるようになるまでは仮のもの。<br />最初から選べるファイターのみで構成されます。<br />この写真はメニューの下画面で、カギが付いているのが"仮版"です。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqGTW_HshA
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月02日b.jpg
 +
|コメント=戦いは、1つのステージに次々と相手が現れ、一定数倒したらステージクリア。<br />ステージ途中の"休憩所"には、次のグループ、その登場年代、回復アイテム、たまにごほうびなどが並びます。<br />倒した相手も、およそ年代順。<br />任天堂ゲームの歴史が、ここにある!!
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=3
 +
|日=3
 +
|曜日=水
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月03日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />いままでのシリーズでは、キャラクターの色は基本4色で、ものによっては5色、6色とあったけれど、今回は全キャラ揃えて8色を用意しました!<br />サムスはバリアスーツ、フュージョンスーツ風、『スーパーメトロイド』時のグラビティスーツ風、ダークスーツ風と続きまして……。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKllUQz5AA
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月03日b.jpg
 +
|コメント=『メトロイド プライム』などのグラビティスーツ風、『スマブラ』には昔からある緑サムス、ライトスーツ風、そしてダークサムス風カラー。<br />合計、8色です。
 +
|URL=
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月03日c.jpg
 +
|コメント=むらびとは、男の子4人、女の子4人。<br />特別に、それぞれ顔や服のデザインまで異なります。<br />未発表のむらびと4人がこちら。
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=3
 +
|日=4
 +
|曜日=木
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月04日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />フィールドスマッシュの最終戦のひとつ「走れ!」は、ゴールにひたすら突き進む競技。<br />文字通り、元々足が速いファイター、装備で速さを増したもの、フィールドで速力を鍛えたものが有利。<br />しかし、それだけで決着するわけはなく……。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYoI88h-UA
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月04日b.jpg
 +
|コメント=写真の赤い部分、"デンジャーゾーン"に触れると、ミスになって少しもどされてしまうのだ!!<br />デンジャーゾーンは、誰かが触れると撤去されるので、先行するより後に続く側が有利。<br />スピード強化系アイテムも落ちているので、勝負は最後までわからない!!
 +
|URL=
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月04日c.jpg
 +
|コメント=こちらは最終戦「のぼれ!」 これまた文字通り、ジャンプ力や飛行力が高いほうが有利だけど、やはりデンジャーゾーンが!!<br />速度が速すぎると、それはそれで難しい。<br />みんなでプレイすると、ホント盛り上がります。
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=4
 +
|日=5
 +
|曜日=金
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月05日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />このメニューにある「いろんなあそび」って何だろう?<br />人によっては、いちばん通い詰めることになるところかもしれません。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYoJH6onow
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月05日b.jpg
 +
|コメント=「いろんなあそび」の中に入ったところ。<br />このそれぞれに、いろんなモードがあります。<br />オプションもありますね。
 +
|URL=
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月05日c.jpg
 +
|コメント=さらに「ひとりで」に入ったところ。<br />競技場は、ホームランコンテスト、スマッシュボンバー、そして各種"組み手"があります。
 +
|URL=
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月05日d.jpg
 +
|コメント=''※公式サイト版。''
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=2
 +
|日=8
 +
|曜日=月
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月08日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />これは「コレクション」の中身。<br />フィギュアは最初にランダムで1つだけ手に入っています。<br />アルバムは、ポーズ時に撮影した写真を一覧できるところ。<br />立体視で撮ると立体に対応した写真に、立体視OFFで撮ると平面の写真になります。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKmAlLtPjQ
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月08日b.jpg
 +
|コメント=''※公式サイト版。''
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=3
 +
|日=9
 +
|曜日=火
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月09日a.jpg
 +
|コメント=きょうの一枚。<br />「シンプル」では、毎ステージ対戦前にドラムロールが回っていて、これで勝利時の報酬が決まります。<br />赤がカスタマイズ、緑がフィギュア、黄色がゴールド。<br />もちろん、ホンキ度を高くすれば、数量も激増。<br />毎ステージ何かをもらえる可能性があるというのは、いままでのシリーズに比べると気前がよい方かも。
 +
|URL=https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKmAt4UoYA
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月09日b.jpg
 +
|コメント=そして、これが対戦結果画面。<br />各ステージで得たものが溜まっていくけれど、もらえるのはオールクリアできてこそ。<br />途中でミスすると、一部を落としてしまうことがあります。<br />なお、ファイターのアイコンは必殺ワザ。<br />盾などのマークは装備。<br />Miiと書かれているのはMiiの帽子や服。<br />台座に載っているのはもちろんフィギュア。<br />コインはゴールドです。
 +
|URL=
 +
}}
 +
{{テンプレート:ディレクターズルームの投稿
 +
|rowspan=
 +
|日=
 +
|曜日=
 +
|画像=公式 きょうの1枚_2014年09月09日c.jpg
 +
|コメント=''※公式サイト版。''
 +
|URL=
 +
}}
 +
 +
|}
    
== 2014年8月 ==
 
== 2014年8月 ==