「マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ」の版間の差分

1,524行目: 1,524行目:
『スーパーペーパーマリオ』に登場する謎の男。自称"ミドリ色のきこうし"。物語の途中からノワール伯爵が率いる「ザ・伯爵ズ」の新参物として登場する。マリオを倒すことに拘っており、初対面時に他のメンバーへいきなり暴言を吐くなど協調性は無いに等しい。一度目のバトルでは力を溜めて飛ぶ必殺技「スーパージャンプ」を使用する。また、バトル後半では自作ロボ「エルガンダー」に乗り込んで攻撃してくる。エルガンダーはミスターLから「鋼鉄の兄弟」と呼ばれており、二度目のバトルでは改良された「エルガンダーZ」が登場する。二度目の敗北後に[[#ディメーン|ディメーン]]によって爆殺されてしまうため、その正体が明かされることは無かった。ちなみにミスターLが登場する間はルイージが行方不明となっている。
『スーパーペーパーマリオ』に登場する謎の男。自称"ミドリ色のきこうし"。物語の途中からノワール伯爵が率いる「ザ・伯爵ズ」の新参物として登場する。マリオを倒すことに拘っており、初対面時に他のメンバーへいきなり暴言を吐くなど協調性は無いに等しい。一度目のバトルでは力を溜めて飛ぶ必殺技「スーパージャンプ」を使用する。また、バトル後半では自作ロボ「エルガンダー」に乗り込んで攻撃してくる。エルガンダーはミスターLから「鋼鉄の兄弟」と呼ばれており、二度目のバトルでは改良された「エルガンダーZ」が登場する。二度目の敗北後に[[#ディメーン|ディメーン]]によって爆殺されてしまうため、その正体が明かされることは無かった。ちなみにミスターLが登場する間はルイージが行方不明となっている。


容姿が似ているルイージが登場。霧はエルガンダーZ戦の白い背景を意識したものだろうか。高速切りふだチャージはルイージの最後の切りふだ「オバキューム」でエルガンダーの吸い込む攻撃を再現するためだと思われる。ステージはルイージ繋がりで"ルイージマンション"。音楽はミスターLのイメージに合わせて選曲されたと思われる『マリオ&ルイージRPG3!!!』のラスボス戦闘曲。
容姿が似ているルイージが登場。霧はエルガンダーZ戦の白い背景を意識したものだろうか。ちなみに[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でミスターLがいる[[聖地#迷いの森|聖地の迷いの森エリア]]も霧に包まれている。高速切りふだチャージはルイージの最後の切りふだ「オバキューム」でエルガンダーの吸い込む攻撃を再現するためだと思われる。ステージはルイージ繋がりで"ルイージマンション"。音楽はミスターLのイメージに合わせて選曲されたと思われる『マリオ&ルイージRPG3!!!』のラスボス戦闘曲。


== ムササビキノピオ ==
== ムササビキノピオ ==