差分

編集の要約なし
18行目: 18行目:     
[[スーパーアーマー]]・反射・無敵・押し出し・メテオ・操作可能な飛び道具など、あらゆる要素のワザを高い水準で併せ持つ。さらに多段ジャンプや総合的には全キャラ中TOPの復帰力を持つ飛翔の奇跡、それぞれが発生・リーチ・判定のいずれかに優れる各種通常ワザも備える、高性能なオールラウンダー。<br>
 
[[スーパーアーマー]]・反射・無敵・押し出し・メテオ・操作可能な飛び道具など、あらゆる要素のワザを高い水準で併せ持つ。さらに多段ジャンプや総合的には全キャラ中TOPの復帰力を持つ飛翔の奇跡、それぞれが発生・リーチ・判定のいずれかに優れる各種通常ワザも備える、高性能なオールラウンダー。<br>
スマブラにおけるあらゆる要素を高いレベルで一身に受けているため、初心者が『スマブラ』の基礎を覚えるのに最適なキャラクターの一人。今作のマリオは癖が少々強いぶん、マリオよりも初心者向けのファイターと言える。<br>
+
スマブラにおけるあらゆる要素を高いレベルで一身に受けているため、初心者がスマブラの基礎を覚えるのに最適なキャラクターの一人。今作のマリオは癖が少々強いぶん、マリオよりも初心者向けのファイターと言える。<br>
 
<br>
 
<br>
 
あらゆる状況に対応でき、危機的な状況に追い込まれることが少ないのは初心者だけでなく、上級者同士の戦いにおいても十分すぎる武器となる。<br>
 
あらゆる状況に対応でき、危機的な状況に追い込まれることが少ないのは初心者だけでなく、上級者同士の戦いにおいても十分すぎる武器となる。<br>
40行目: 40行目:     
==前作からの主な変更点 ==
 
==前作からの主な変更点 ==
デザインが『新・光神話 パルテナの鏡』に準じたものになった。
+
デザインが『新・光神話 パルテナの鏡』に準じたものになった。また、空中ジャンプ後にボタンを押しっぱなしで翼を広げて横に移動する「滑空」はシステムそのものが廃止されたため、出来なくなった。
   −
*空中ジャンプ後にボタンを押しっぱなしで翼を広げて横に移動する「滑空」はシステムそのものが廃止されたため、出来なくなった。
+
*[[#弱攻撃]]の百烈攻撃にフィニッシュが追加された。
 
*通常必殺ワザの名前が「パルテナアロー」から「[[#通常必殺ワザ1|パルテナの神弓]]」になった。
 
*通常必殺ワザの名前が「パルテナアロー」から「[[#通常必殺ワザ1|パルテナの神弓]]」になった。
*横必殺ワザが神弓を前に高速回転する「エンジェリング」から「[[#横必殺ワザ1|豪腕ダッシュアッパー]]」になった。
+
*[[#横必殺ワザ]]が神弓を前に高速回転する「エンジェリング」から「[[#横必殺ワザ1|豪腕ダッシュアッパー]]」になった。
*上必殺ワザが一定時間自在に空を飛ぶ「イカロスの翼」から「[[#上必殺ワザ1|飛翔の奇跡]]」になった。
+
*[[#上必殺ワザ]]が一定時間自在に空を飛ぶ「イカロスの翼」から「[[#上必殺ワザ1|飛翔の奇跡]]」になった。
*下必殺ワザが前方に巨大な盾を構える「鏡の盾」から「[[#横必殺ワザ1|衛星ガーディアンズ]]」になった。
+
*[[#下必殺ワザ]]が前方に巨大な盾を構える「鏡の盾」から「[[#横必殺ワザ1|衛星ガーディアンズ]]」になった。
*最後の切りふだがパルテナを背景に多くのイカロスが突撃する「パルテナ親衛隊」から「[[#最後の切りふだ|三種の神器]]」になった。
+
*[[#最後の切りふだ]]がパルテナを背景にイカロスたちが突撃する「パルテナ親衛隊」から「[[#最後の切りふだ|三種の神器]]」になった。
*対戦勝利時の演出が一部を除いて変更された。
+
*1Fだけ下アピールをすることで会話を聞ける[[アピール|スマッシュアピール]]のモーションが追加された。スマッシュアピールはWii I版のステージ"[[エンジェランド]]"で行うことが出来る。
 +
*[[対戦勝利時|#勝利・敗北演出]]の演出のひとつ(今作での十字ボタン↑に相当)が、神弓を上に掲げて「パルテナ様、やりましたよ!」と言うものから、上半身を後ろに捻った後ピースサインを出すものに変更された。[[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]]自身が参戦することを受けての変更と思われる。
    
== ワザ ==
 
== ワザ ==
661行目: 662行目:  
公式_ピット2.jpg|横アピール
 
公式_ピット2.jpg|横アピール
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
== 登場演出 ==
 +
天からの光とともに登場。
 +
 +
== 勝利・敗北演出 ==
 +
*勝利
 +
**BGM:『光神話 パルテナの鏡』タイトルの1フレーズ
 +
**ポーズ:十字ボタン←
 +
***着地して、双剣状にした弓を2回振るう。「撃破ー!」
 +
**ポーズ:十字ボタン↑
 +
***上半身を後ろに捻った後ピースサインを出す。「ピース!」
 +
**ポーズ:十字ボタン→
 +
***弓を回転させながら決めポーズ。「楽勝! 楽勝!」<br />ポーズは『スマブラX』の公式イラスト同じ。
 +
 +
*敗北
 +
**弓を握った手を叩いて拍手を送る。
 +
 +
== カラーバリエーション ==
 +
{|
 +
|通常カラー||:||白い服に白い翼。
 +
|-
 +
|黄色カラー||:||黄色の服に薄く黄味がかった翼。
 +
|-
 +
|赤カラー||:||赤色の服に薄く赤みがかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力3の時のカラー。)
 +
|-
 +
|緑カラー||:||深緑の服に薄く緑がかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力2の時のカラー。)
 +
|-
 +
|青カラー||:||水色の服に青みがかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力5の時のカラー。)
 +
|-
 +
|黒カラー||:||黒い服に灰色の翼。髪が黒っぽく、月桂樹が銀色。||(元ネタ:ブラックピットを意識したカラー。)
 +
|-
 +
|水色カラー||:||水色の服に薄紫の翼。
 +
|-
 +
|ピンクカラー||:||ピンクの服にピンクの翼。髪は少し色が薄く、月桂樹はピンク。
 +
|}
    
== 主な復帰パターン ==
 
== 主な復帰パターン ==
693行目: 729行目:  
*パルテナの神弓
 
*パルテナの神弓
 
**復帰妨害とダメージ稼ぎ。他の撃墜手段へのつなぎに。
 
**復帰妨害とダメージ稼ぎ。他の撃墜手段へのつなぎに。
  −
== 登場演出 ==
  −
天からの光とともに登場。
  −
  −
== 勝利・敗北演出 ==
  −
*勝利
  −
**BGM:『光神話 パルテナの鏡』タイトルBGM
  −
**ポーズ:双剣状にした弓を振り回し「撃破ー!」 弓を回転させながら「楽勝! 楽勝!」上半身を後ろに捻った後「ピース!」で決めポーズ
  −
  −
*敗北
  −
**弓を握った手を叩いて拍手を送る。
  −
  −
== カラーバリエーション ==
  −
{|
  −
|通常カラー||:||白い服に白い翼。
  −
|-
  −
|黄色カラー||:||黄色の服に薄く黄味がかった翼。
  −
|-
  −
|赤カラー||:||赤色の服に薄く赤みがかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力3の時のカラー。)
  −
|-
  −
|緑カラー||:||深緑の服に薄く緑がかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力2の時のカラー。)
  −
|-
  −
|青カラー||:||水色の服に青みがかった翼。||(元ネタ:『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力5の時のカラー。)
  −
|-
  −
|黒カラー||:||黒い服に灰色の翼。髪が黒っぽく、月桂樹が銀色。||(元ネタ:ブラックピットを意識したカラー。)
  −
|-
  −
|水色カラー||:||水色の服に薄紫の翼。
  −
|-
  −
|ピンクカラー||:||ピンクの服にピンクの翼。髪は少し色が薄く、月桂樹はピンク。
  −
|}
      
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
匿名利用者