差分

39行目: 39行目:     
== 前作からの主な変更点 ==
 
== 前作からの主な変更点 ==
*シールドと横必殺ワザのたまごの模様が、ヨッシーのカラーと同じ色になった。
+
{{クッパ}}と同じく立ち姿勢が変わったことにより、多くのワザに手がつけられており、その多くは前作よりも強化されている。撃墜手段は増え、最大の弱点だった[[ガードキャンセル]]後の行動にジャンプが出来るようになり改善された。立ち姿勢が変わったことで攻撃を受けやすくなったことと振り向きつかみの後隙が大きくなった点で弱体化を受けているがそれらは特に影響しない。
*空中後攻撃 「あばれしっぽ」後の隙が大きくなったが、ふっとばし力が強化され、バーストワザとしても使えるようになった。
+
 
*通常必殺ワザ 「たまご産み」のたまごからの解放時間が、相手キャラのダメージ量に依存して長くなるようになった(スマちしきに記載有)。
+
 
*上必殺ワザ 遅い初速で投げられるようになった反面、タマゴの飛距離がやや短くなった。
+
*恐竜のような『スーパーマリオ』シリーズなどの姿勢から{{クッパ}}同様、近年の作品に合わせて背筋を伸ばすようになった。そのため喰らい判定が変化し、攻撃を受けやすくなった。
*横必殺ワザ 「ごろごろタマゴ」はスティック入力がされていないときは崖際で止まりながら転がるようになり、自滅しにくくなった。
+
*ヨッシーのたまごの模様は前作までは緑固定だったが、カラーバリエーションに合わせた色になった。ただし、{{for|カービィ}}のコピー能力によるたまごは緑のまま。
*下必殺ワザ 「ヒップドロップ」の掛け声がなくなった。
+
*『スマブラ64』以来の[[ガードキャンセル]]ジャンプができるようになり、防御の選択肢が広がった。
*上スマッシュとダッシュ攻撃のモーションが変更された。
+
*[[#ダッシュ攻撃]]が「ダッシュずつき」から「ダッシュげり」に変更された。攻撃範囲が広くなり、長く移動するようになった。
 +
*[[#上スマッシュ攻撃]]が「まうえずつき」から「ちゅうがえりげり」に変更された。ふっとばし力が上がった一方で、出だし(後方)の攻撃範囲は小さくなった。
 +
*[[#後空中攻撃]]後の隙が大きくなったが、連続ヒットしやすくなり、ふっとばし力が強化され、撃墜ワザとしても使えるようになった。
 +
**後空中攻撃のヒット数が4から3になった。
 +
*[[#下空中攻撃]]の最終段が微弱な[[メテオスマッシュ]]から上に吹っ飛ばすようになった。
 +
**下空中攻撃の途中で着地すると攻撃判定が出るようになった。
 +
*振り向き[[#つかみ]]の後隙が大きくなった。
 +
*[[#通常必殺ワザ]]「たまご産み」のたまごからの解放時間が、相手キャラのダメージ量に依存して長くなるようになった(スマちしきに記載有)。
 +
*[[#横必殺ワザ]]「ごろごろたまご」中にジャンプ入力をすると小さく跳ねることができるようになった。
 +
*「ごろごろたまご」はスティック入力がされていないときは崖際で止まりながら転がるようになり、自滅しにくくなった。
 +
*[[#上必殺ワザ]]「たまご投げ」で遅い初速で投げられるようになった反面、タマゴの飛距離がやや短くなった。
 +
**「たまご投げ」したたまごに虹の軌跡エフェクトが表示されるようになった。
 +
*空中版「ヒップドロップ」([[#下必殺ワザ]])のふっとばし力が上がった。
 +
**「ヒップドロップ」の掛け声がなくなった。ただし、サウンドテストにはそのボイスが存在している。
 +
*[[#最後の切りふだ]]「スーパードラゴン」の威力が低下し、変身時間が減少した。
 +
**「スーパードラゴン」の火の球は複数の相手を巻き込むようになった。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
匿名利用者