差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
ここでは主に『[[スマブラ]]』シリーズに登場したマリオシリーズの要素をまとめる。[[ドンキーコング]]、[[ヨッシー]]、[[ワリオ]]は[[マリオ]]と関わりの深いキャラクターだが、彼らが主人公のゲームは『スマブラ』ではマリオシリーズとは別物としており<ref>フィギュア名鑑の分類分けなどより。</ref>、当WIKIもそれに倣い、各々の解説は[[ドンキーコング (シリーズ)]]、[[ヨッシー (シリーズ)]]、[[ワリオ (シリーズ)]]にて記載する。また、『レッキングクルー』は『スマブラDX』では独自のシリーズ扱いだったが、『スマブラX』からはマリオシリーズになった。『スマブラfor』でもマリオシリーズ扱いだが独自シンボルが用意されていることから、マリオシリーズに属するレッキングクルーシリーズとし、このページでも扱うが詳細な解説は[[レッキングクルー (シリーズ)]]に記載する。
 +
 +
『スマブラ』では前述の4シリーズ抜きにしても毎作トップの要素数を誇り、強い存在感を放っている。特に『[[マリオ]]』は説明書やムービーなどにも多く登場し、ゲーム内外で最も多くその姿を見ることができるキャラクターである。 なお、『大乱闘スマッシュブラザーズ』というタイトルは『マリオブラザーズ』を彷彿とさせるが、開発者曰く『スマブラ』の「ブラザーズ」には、殺伐としていない仲良くケンカしている様であるという意味を込めてつけられたようであり<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn109.html アンケート集計拳!!]“ブラザーズは、殺伐としていない、仲良くケンカしている様を象徴しています。 ”</ref>、『マリオブラザーズ』とは関係無い。
 +
 +
== 概要 ==
 +
{{Main2|[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA マリオシリーズ - Wikipedia]も}}
 +
現在も続くコンピュータゲームのシリーズとしては最古の一つである。今日までに発売された作品は100を超え、これらに登場するキャラクターを使用した派生作品が多くあり、スポーツゲーム、ボードゲーム、ロールプレイングゲームなど幅広いジャンルのゲームが出ている。発売元である任天堂の会社の顔ともいえる存在となっている。
 +
 +
シリーズ第1作は、1981年(昭和56年)にアーケードゲームとして稼動した『ドンキーコング』(後に家庭用ゲーム機に移植される)。これがヒットし、同作品の主人公マリオが活躍するゲームが多く発売されてゆく。中でも1985年(昭和60年)に発売された『スーパーマリオ』シリーズの第一作『スーパーマリオブラザーズ』は社会現象を巻き起こした。
 +
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
 
'''太字'''はスマブラ初登場。ただしフィギュア、シールでの登場は除く。
 
'''太字'''はスマブラ初登場。ただしフィギュア、シールでの登場は除く。
6行目: 16行目:  
*ルイージ
 
*ルイージ
   −
==== ファイター以外のキャラクター ====
+
==== 敵/ステージキャラクター ====
 
*メタルマリオ - 「シンプル」で敵として登場。
 
*メタルマリオ - 「シンプル」で敵として登場。
 
*パックンフラワー - "いにしえの王国"のやくものとして登場。
 
*パックンフラワー - "いにしえの王国"のやくものとして登場。
12行目: 22行目:  
*メット - "いにしえの王国"の背景に登場。
 
*メット - "いにしえの王国"の背景に登場。
 
*ノコノコ - "いにしえの王国"の背景に登場。
 
*ノコノコ - "いにしえの王国"の背景に登場。
  −
==== ステージ ====
  −
*[[ピーチ城 上空(64)|ピーチ城上空]]
  −
*いにしえの王国
      
==== アイテム ====
 
==== アイテム ====
24行目: 30行目:  
*アカのこうら
 
*アカのこうら
 
*スター
 
*スター
 +
 +
==== ステージ ====
 +
*[[ピーチ城 上空(64)|ピーチ城上空]]
 +
*いにしえの王国
    
==== 音楽 ====
 
==== 音楽 ====
40行目: 50行目:  
*'''ドクターマリオ'''
 
*'''ドクターマリオ'''
   −
==== ファイター以外のキャラクター ====
+
==== 敵/ステージキャラクター ====
 
*'''クリボー''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。対戦モードでキャリアー系アイテムから出現することもある。"いにしえの王国"の背景にも登場。
 
*'''クリボー''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。対戦モードでキャリアー系アイテムから出現することもある。"いにしえの王国"の背景にも登場。
 
*'''ノコノコ''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。対戦モードでキャリアー系アイテムから出現することもある。"いにしえの王国"の背景にも登場。
 
*'''ノコノコ''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。対戦モードでキャリアー系アイテムから出現することもある。"いにしえの王国"の背景にも登場。
46行目: 56行目:  
*メタルマリオ - 「アドベンチャー」で敵として登場。
 
*メタルマリオ - 「アドベンチャー」で敵として登場。
 
*'''メタルルイージ''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。
 
*'''メタルルイージ''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。
*'''ギガクッパ''' - 「アドベンチャー」で敵として登場。
   
*'''マグナムキラー''' - "キノコ王国 ピーチ城"のやくものとして登場。"ヨッシーアイランド ヨースター島"の背景にも登場。
 
*'''マグナムキラー''' - "キノコ王国 ピーチ城"のやくものとして登場。"ヨッシーアイランド ヨースター島"の背景にも登場。
*'''プロペラヘイホー''' - "ヨッシーストーリー"のやくものとして登場。
+
*プロペラヘイホー - "ヨッシーストーリー"のやくものとして登場。
 
*'''ドドリゲス''' - "いにしえの王国II"のやくものとして登場。
 
*'''ドドリゲス''' - "いにしえの王国II"のやくものとして登場。
 
*'''キャサリン''' - "いにしえの王国II"のやくものとして登場。
 
*'''キャサリン''' - "いにしえの王国II"のやくものとして登場。
*'''ジュゲム''' - "いにしえの王国"と"[[ヨ―スター島|ヨッシーアイランド ヨースター島]]"の背景に登場。
+
*'''ジュゲム''' - "いにしえの王国"と"[[ヨースター島|ヨッシーアイランド ヨースター島]]"の背景に登場。
 
  −
==== ステージ ====
  −
*'''キノコ王国 ピーチ城'''
  −
*'''キノコ王国 レインボークルーズ'''
  −
*'''[[ヨ―スター島|ヨッシーアイランド ヨースター島]]'''
  −
*'''いにしえの王国'''
  −
*'''いにしえの王国II'''
      
==== アイテム ====
 
==== アイテム ====
70行目: 72行目:  
*ボム兵
 
*ボム兵
 
*'''フリーザー'''
 
*'''フリーザー'''
 +
 +
==== ステージ ====
 +
*'''キノコ王国 ピーチ城'''
 +
*'''キノコ王国 レインボークルーズ'''
 +
*'''[[ヨースター島|ヨッシーアイランド ヨースター島]]'''
 +
*'''いにしえの王国'''
 +
*'''いにしえの王国II'''
    
==== 音楽 ====
 
==== 音楽 ====
151行目: 160行目:  
*ピーチ
 
*ピーチ
   −
==== ファイター以外のキャラクター ====
+
==== 敵/ステージキャラクター ====
 
*'''ボスパックン''' - 「亜空の使者」に敵として登場。
 
*'''ボスパックン''' - 「亜空の使者」に敵として登場。
 
*クリボー - 「亜空の使者」に敵として登場。
 
*クリボー - 「亜空の使者」に敵として登場。
161行目: 170行目:  
*'''ヘイホー''' - "[[マリオサーキット(X)|マリオサーキット]]"のやくものとして登場。
 
*'''ヘイホー''' - "[[マリオサーキット(X)|マリオサーキット]]"のやくものとして登場。
 
*プロペラヘイホー - "[[ヨッシーアイランド]]"のやくものとして登場。
 
*プロペラヘイホー - "[[ヨッシーアイランド]]"のやくものとして登場。
*'''カメさん''' - "マリオブラザーズ"のやくものとして登場。
+
*'''シェルクリーパー''' - "マリオブラザーズ"のやくものとして登場。
*'''カニさん''' - "マリオブラザーズ"のやくものとして登場。
+
*'''サイドステッパー''' - "マリオブラザーズ"のやくものとして登場。
 
*'''テレサ''' - "[[ルイージマンション]]"の柱が崩れる際に登場。
 
*'''テレサ''' - "[[ルイージマンション]]"の柱が崩れる際に登場。
 
*ジュゲム - "[[ヨースター島]]"の背景に登場。アシストフィギュアとしても登場。
 
*ジュゲム - "[[ヨースター島]]"の背景に登場。アシストフィギュアとしても登場。
 
*マグナムキラー - "[[ヨースター島]]"の背景に登場。
 
*マグナムキラー - "[[ヨースター島]]"の背景に登場。
  −
==== ステージ ====
  −
*'''ドルピックタウン'''
  −
*'''ルイージマンション'''
  −
*'''[[いにしえっぽい王国]]''' - 地上面と地下面がある。
  −
*'''マリオサーキット'''
  −
*'''マリオブラザーズ'''
  −
*レインボークルーズ
  −
*[[ヨースター島]]
      
==== アイテム ====
 
==== アイテム ====
197行目: 197行目:  
*ジュゲム&トゲゾー - トゲゾーはスマブラ初登場。
 
*ジュゲム&トゲゾー - トゲゾーはスマブラ初登場。
 
*'''ワルイージ'''
 
*'''ワルイージ'''
 +
 +
==== ステージ ====
 +
*'''ドルピックタウン'''
 +
*'''ルイージマンション'''
 +
*'''[[いにしえっぽい王国]]''' - 地上面と地下面がある。
 +
*'''マリオサーキット'''
 +
*'''マリオブラザーズ'''
 +
*レインボークルーズ
 +
*[[ヨースター島]]
    
==== 音楽 ====
 
==== 音楽 ====
364行目: 373行目:  
*トゲゾーこうら(マリオカート ダブルダッシュ!!)
 
*トゲゾーこうら(マリオカート ダブルダッシュ!!)
 
*トリプルアカこうら(マリオカート ダブルダッシュ!!)
 
*トリプルアカこうら(マリオカート ダブルダッシュ!!)
 +
|
 
*マリオ(マリオカートDS)
 
*マリオ(マリオカートDS)
|
   
*サンダー(マリオカートDS)
 
*サンダー(マリオカートDS)
 
*バナナ(マリオカートDS)
 
*バナナ(マリオカートDS)
392行目: 401行目:  
*レサレサ(マリオストーリー)
 
*レサレサ(マリオストーリー)
 
*カメックババ(マリオストーリー)
 
*カメックババ(マリオストーリー)
 +
|
 
*しょうぐんヘイホー(マリオストーリー)
 
*しょうぐんヘイホー(マリオストーリー)
 
*ゴールド・ホーク(ペーパーマリオRPG)
 
*ゴールド・ホーク(ペーパーマリオRPG)
 
*クリスチーヌ(ペーパーマリオRPG)
 
*クリスチーヌ(ペーパーマリオRPG)
 
*チビヨッシー(ペーパーマリオRPG)
 
*チビヨッシー(ペーパーマリオRPG)
|
   
*ビビアン(ペーパーマリオRPG)
 
*ビビアン(ペーパーマリオRPG)
 
*パワープラス(ペーパーマリオRPG)
 
*パワープラス(ペーパーマリオRPG)
427行目: 436行目:  
*{{for|クッパ}}
 
*{{for|クッパ}}
 
*{{for|ピーチ}}
 
*{{for|ピーチ}}
*{{for|ロゼッタ&チコ}}
+
*'''{{for|ロゼッタ&チコ}}'''
*{{for|クッパJr.}}
+
*'''{{for|クッパJr.}}'''
 
*{{for|ドクターマリオ}}
 
*{{for|ドクターマリオ}}
   448行目: 457行目:  
*ジーノのふく
 
*ジーノのふく
   −
==== ファイター以外のキャラクター ====
+
==== 敵/ステージキャラクター ====
 
*'''カメック''' - {{有無|3DS=1|}} 「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。{{有無|WiiU=1|}} "[[マリオUワールド]]"の背景に登場。
 
*'''カメック''' - {{有無|3DS=1|}} 「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。{{有無|WiiU=1|}} "[[マリオUワールド]]"の背景に登場。
 
*ヘイホー - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。「[[レインボーロード]]」と「[[ヨッシーアイランド]]」のやくものとしても登場。 {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオサーキット]]"と""[[マリオサーキット(X)]]""のやくものとして登場。
 
*ヘイホー - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。「[[レインボーロード]]」と「[[ヨッシーアイランド]]」のやくものとしても登場。 {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオサーキット]]"と""[[マリオサーキット(X)]]""のやくものとして登場。
464行目: 473行目:  
*ハンマーブロス - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。<br />アシストフィギュアとしても登場。
 
*ハンマーブロス - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。<br />アシストフィギュアとしても登場。
 
*'''ワンワン''' - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。<br />アシストフィギュアとしても登場。
 
*'''ワンワン''' - {{有無|3DS=1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。<br />アシストフィギュアとしても登場。
 +
*プロペラヘイホー - {{有無|WiiU=1|}}"[[ヨッシーアイランド]]"のやくものとして登場。
 
*'''ゲッソー''' - {{有無|3DS=1|}}"[[ペーパーマリオ]]"の背景に登場。ステージを揺らすというギミックにもなっている。
 
*'''ゲッソー''' - {{有無|3DS=1|}}"[[ペーパーマリオ]]"の背景に登場。ステージを揺らすというギミックにもなっている。
 
*'''でかウニラ''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオUワールド]]"のやくものとして登場。
 
*'''でかウニラ''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオUワールド]]"のやくものとして登場。
 
*'''トッテン''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオUワールド]]"のやくものとして登場。「[[ワールドスマッシュ]]」のイベントとしても登場。
 
*'''トッテン''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオUワールド]]"のやくものとして登場。「[[ワールドスマッシュ]]」のイベントとしても登場。
 
*'''ルーバ''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオギャラクシー]]"の背景に登場。
 
*'''ルーバ''' - {{有無|WiiU=1|}}"[[マリオギャラクシー]]"の背景に登場。
  −
==== ステージ ====
  −
*{{有無|for=1/0|}}'''[[3Dランド]]'''
  −
*{{有無|for=1/0|}}'''[[野原]]'''
  −
*{{有無|for=1/0|}}'''[[レインボーロード]]'''
  −
*{{有無|for=1/0|}}'''[[ペーパーマリオ]]'''
  −
*{{有無|for=1/0|}}[[いにしえっぽい王国]] - 地上面のみ。
  −
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオUワールド]]'''
  −
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオギャラクシー]]'''
  −
*{{有無|for=0/1|}}[[ドルピックタウン]]
  −
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオサーキット]]'''
  −
*{{有無|for=0/1|}}[[マリオサーキット(X)]]
  −
*{{有無|for=0/1|}}[[ルイージマンション]]
  −
*{{有無|for=0/1|}}[[ヨースター島]]
  −
*{{有無|for=1|}}[[ピーチ城 上空(64)]]
  −
*{{有無|for=1|}}'''[[スーパーマリオメーカー]]'''
      
==== アイテム ====
 
==== アイテム ====
504行目: 498行目:  
*'''{{for|アイテム|ブーメラン}}'''
 
*'''{{for|アイテム|ブーメラン}}'''
 
*'''{{for|アイテム|スーパーこのは}}'''
 
*'''{{for|アイテム|スーパーこのは}}'''
 +
*'''メカクッパ''' - {{for|クッパJr.}}の下必殺ワザとして登場。
   −
====== アシストフィギュア ======
+
===== アシストフィギュア =====
 
*{{for|アシストフィギュア|ハンマーブロス}}
 
*{{for|アシストフィギュア|ハンマーブロス}}
 
*{{for|アシストフィギュア|ジュゲム&トゲゾー}}
 
*{{for|アシストフィギュア|ジュゲム&トゲゾー}}
 
*{{for|アシストフィギュア|ワルイージ}}
 
*{{for|アシストフィギュア|ワルイージ}}
 
*'''{{for|アシストフィギュア|ワンワン}}'''
 
*'''{{for|アシストフィギュア|ワンワン}}'''
 +
 +
==== ステージ ====
 +
*{{有無|for=1/0|}}'''[[3Dランド]]'''
 +
*{{有無|for=1/0|}}'''[[野原]]'''
 +
*{{有無|for=1/0|}}'''[[レインボーロード]]'''
 +
*{{有無|for=1/0|}}'''[[ペーパーマリオ]]'''
 +
*{{有無|for=1/0|}}[[いにしえっぽい王国]] - 地上面のみ。
 +
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオUワールド]]'''
 +
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオギャラクシー]]'''
 +
*{{有無|for=0/1|}}[[ドルピックタウン]]
 +
*{{有無|for=0/1|}}'''[[マリオサーキット]]'''
 +
*{{有無|for=0/1|}}[[マリオサーキット(X)]]
 +
*{{有無|for=0/1|}}[[ルイージマンション]]
 +
*{{有無|for=0/1|}}[[ヨースター島]]
 +
*{{有無|for=0/1|}}[[レッキングクルー]]
 +
*{{有無|for=1|}}[[ピーチ城 上空(64)]]
 +
*{{有無|for=1|}}'''[[スーパーマリオメーカー]]'''
    
==== 音楽 ====
 
==== 音楽 ====
628行目: 640行目:  
*{{有無|for=1|}}レミー
 
*{{有無|for=1|}}レミー
 
*{{有無|for=1|}}草
 
*{{有無|for=1|}}草
 +
*{{有無|for=1|}}'''毒キノコ'''
 
|style="white-space:nowrap;"|
 
|style="white-space:nowrap;"|
*{{有無|for=1|}}'''毒キノコ'''
   
*{{有無|for=1|}}'''緑ブロック'''
 
*{{有無|for=1|}}'''緑ブロック'''
 
*{{有無|for=1|}}キラー
 
*{{有無|for=1|}}キラー
669行目: 681行目:  
*{{有無|for=1/0|}}ピーチ(テニス衣装)
 
*{{有無|for=1/0|}}ピーチ(テニス衣装)
 
*{{有無|for=1/0|}}ゴールドブロック&マリオ
 
*{{有無|for=1/0|}}ゴールドブロック&マリオ
 +
*{{有無|for=1/0|}}ルイージ(ペーパー)
 
|style="white-space:nowrap;"|
 
|style="white-space:nowrap;"|
*{{有無|for=1/0|}}ルイージ(ペーパー)
   
*{{有無|for=1/0|}}クッパ(ペーパー)
 
*{{有無|for=1/0|}}クッパ(ペーパー)
 
*{{有無|for=1/0|}}ハナチャン(ペーパー)
 
*{{有無|for=1/0|}}ハナチャン(ペーパー)
710行目: 722行目:  
*{{有無|for=0/1|}}ポンプ
 
*{{有無|for=0/1|}}ポンプ
 
*{{有無|for=0/1|}}トゲゾーこうら
 
*{{有無|for=0/1|}}トゲゾーこうら
 +
*{{有無|for=0/1|}}トッテン
 
|style="white-space:nowrap;"|
 
|style="white-space:nowrap;"|
*{{有無|for=0/1|}}トッテン
   
*{{有無|for=0/1|}}キノピオ探検隊
 
*{{有無|for=0/1|}}キノピオ探検隊
 
*{{有無|for=0/1|}}でかウニラ
 
*{{有無|for=0/1|}}でかウニラ
764行目: 776行目:  
*ペーパーマリオ
 
*ペーパーマリオ
 
*クッパ7人衆
 
*クッパ7人衆
 +
 +
 +
=== 登場キャラクター一覧 ===
 +
フィギュア、シール、ワールドスマッシュは除く。
 +
{| class="wikitable sortable odd"
 +
!'''キャラクター'''
 +
!64
 +
!DX
 +
!X
 +
!for
 +
|-
 +
| マリオ ||○||○||○||○
 +
|-
 +
| ルイージ ||○||○||○||○
 +
|-
 +
| クッパ ||||○||○||○
 +
|-
 +
| ピーチ ||||○||○||○
 +
|-
 +
| ロゼッタ&チコ ||||||||○
 +
|-
 +
| クッパJr. ||||||||○
 +
|-
 +
| ドクターマリオ ||||○||||○
 +
|-
 +
| メタルマリオ||○||○||||
 +
|-
 +
| ボム兵||○||○||○||○
 +
|-
 +
| パックンフラワー||○||||||
 +
|-
 +
| プロペラヘイホー||○||○||○||○
 +
|-
 +
| メット||○||||||
 +
|-
 +
| ノコノコ||○||○||||○
 +
|-
 +
| メタルルイージ||||○||||
 +
|-
 +
| ギガクッパ||||○||○||○
 +
|-
 +
| クリボー||||○||○||○
 +
|-
 +
| パタパタ||||○||○||○
 +
|-
 +
| マグナムキラー||||○||○||○
 +
|-
 +
| ドドリゲス||||○||||
 +
|-
 +
| キャサリン||||○||||
 +
|-
 +
| ジュゲム||||○||○||○
 +
|-
 +
| フリーザー||||○||||
 +
|-
 +
| ボスパックン||||||○||
 +
|-
 +
| でかクリボー||||||○||○
 +
|-
 +
| ハンマーブロス||||||○||○
 +
|-
 +
| キラー||||||○||○
 +
|-
 +
| ヘイホー||||||○||○
 +
|-
 +
| シェルクリーパー||||||○||
 +
|-
 +
| サイドステッパー||||||○||
 +
|-
 +
| テレサ||||||○||
 +
|-
 +
| パサラン||||||○||
 +
|-
 +
| トゲゾー||||||○||○
 +
|-
 +
| ワルイージ||||||○||○
 +
|-
 +
| カメック||||||||○
 +
|-
 +
| キラー砲台||||||||○
 +
|-
 +
| ケロンパ||||||||○
 +
|-
 +
| トゲメット||||||||○
 +
|-
 +
| ワンワン||||||||○
 +
|-
 +
| ゲッソー||||||||○
 +
|-
 +
| でかウニラ||||||||○
 +
|-
 +
| トッテン||||||||○
 +
|-
 +
| ルーバ||||||||○
 +
|-
 +
| メカクッパ||||||||○
 +
|}
 +
 +
== 備考 ==
 +
*[[ギガクッパ]]は初登場の『スマブラDX』ではクッパとは別人のスマブラシリーズのキャラクターということになっている。『スマブラX』以降はクッパが最後の切りふだで変身した姿であり独立したキャラクターではない。
 +
*"ヘイホー"は『スマブラDX』ではヨッシーシリーズ扱いで、『スマブラX』以降はマリオシリーズ扱いになっている。
 +
*マリオシリーズからの出典要素が多くなりすぎることを制作側は懸念しており、それが『スマブラDX』のときに[[ワリオ]]の参戦が見送られた理由の一つとなった。<ref name="return576">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return576.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]<br />“マリオファミリーが多すぎる、というのも懸念していたので、これならやはりワリオの登場は難しかったですね。”</ref>。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>