差分

253 バイト追加 、 2019年1月28日 (月) 19:58
とおせんぼう
17行目: 17行目:  
「アローラのすがた」のナッシーが[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%BA%97%E5%A5%88 上田麗奈]/[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A0%82%E5%9C%AD 真堂圭]/[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%9A%88%E5%8F%B2%E5%AD%90 武隈史子]の3名が務める。
 
「アローラのすがた」のナッシーが[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%BA%97%E5%A5%88 上田麗奈]/[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A0%82%E5%9C%AD 真堂圭]/[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%9A%88%E5%8F%B2%E5%AD%90 武隈史子]の3名が務める。
   −
体全体が壁となり、長い首を飛び越えることが難しく、飛び道具も遮られてしまう。ナッシーの首は、[[カベジャンプ]]や[[カベ張りつき]]が可能。左右にカニ歩きすることもある。
+
呼び出されると、非常に長い首がそのまま壁となって「'''とおせんぼう'''」してしまう。左右にカニ歩きすることもある。
 +
 
 +
長い首を飛び越えることは難しく、飛び道具も遮られてしまう。ナッシーの首は壁なので[[カベジャンプ]]や[[カベ張りつき]]が可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
   30行目: 32行目:     
ドラゴンタイプの要素はまったく無いように見えるが、図鑑の説明によると、のびのび育ったナッシーは眠れるドラゴンの力が覚醒し、サイコパワーはいらなくなったとのこと。ただ、アローラナッシーも通常のナッシーと同じエスパー技を覚える事は可能。
 
ドラゴンタイプの要素はまったく無いように見えるが、図鑑の説明によると、のびのび育ったナッシーは眠れるドラゴンの力が覚醒し、サイコパワーはいらなくなったとのこと。ただ、アローラナッシーも通常のナッシーと同じエスパー技を覚える事は可能。
 +
 +
「とおせんぼう」は、相手をにげられない状態にし、逃げたり交換したりできなくするノーマルタイプの技。
    
{{テンプレート:モンスターボール}}
 
{{テンプレート:モンスターボール}}