差分

1,069行目: 1,069行目:  
***お供2の状態: [[スーパーこのは|しっぽ]]、横必殺ワザ多用
 
***お供2の状態: [[スーパーこのは|しっぽ]]、横必殺ワザ多用
 
*'''音楽:''' 地上BGM(スーパーマリオUSA)
 
*'''音楽:''' 地上BGM(スーパーマリオUSA)
*'''由来:''' マリオシリーズやヨッシーシリーズに登場する仮面をつけた敵キャラクター。しかし、初登場はマリオシリーズやヨッシーシリーズではなく『夢工場ドキドキパニック』だった。<br/>ヘイホーのぼうしを装備した3人のMiiファイターが登場。格闘Miiは通常必殺ワザ(鉄球投げ)剣術Miiと射撃Miiは横必殺ワザ(チャクラム、ミサイル)を多用してくるが、これは様々な種類のヘイホーがいることの表現だろうか。また、格闘Miiは「ムーチョ」、しっぽで飛べる射撃Miiは「プロペラヘイホー」や「トンダリヤ」をイメージしていると思われる。アイテムが投てき系のみなのは『スーパーマリオUSA』で野菜などを投げてヘイホーを倒すことから。ステージと音楽も『USA』より。
+
*'''由来:''' マリオシリーズやヨッシーシリーズに登場する仮面をつけた敵キャラクター。しかし、初登場はマリオシリーズやヨッシーシリーズではなく『夢工場ドキドキパニック』だった。<br/>ヘイホーのぼうしを装備した3人のMiiファイターが登場する。格闘Miiは通常必殺ワザ(鉄球投げ)剣術Miiと射撃Miiは横必殺ワザ(チャクラム、ミサイル)を多用してくるが、これは様々な種類のヘイホーがいることの表現だろうか。また、格闘Miiは「ムーチョ」しっぽで飛べる射撃Miiは「プロペラヘイホー」や「トンダリヤ」をイメージしていると思われる。アイテムが投てき系のみなのは『スーパーマリオUSA』で野菜などを投げてヘイホーを倒すことから。ステージと音楽も『USA』より。スキルの「腕攻撃強化」はヘイホーの主な攻撃の1つに連続パンチがあるのが由来で、『スマブラ3DS』の[[フィールドスマッシュ]]に登場するヘイホーも連続パンチを繰り出しながら体当たりしてくる。
    
=== ベビィピーチ ===
 
=== ベビィピーチ ===