差分

944行目: 944行目:  
*'''音楽:''' 地上BGM (スーパーマリオワールド)
 
*'''音楽:''' 地上BGM (スーパーマリオワールド)
 
----
 
----
『スーパーマリオワールド』で初登場した黄色い芋虫の敵キャラクター。大きな鼻と頭に咲いている白い花が特徴的。踏んでも倒せないが、踏まれた時の衝撃で頭の花が散ってしまい、体が赤色に変化するほど怒りをあらわにする。『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』などには羽の生えた成虫のハナチャンが、『New スーパーマリオブラザーズ』には小さい幼虫の「わかばちゃん」が登場している。『スーパーマリオサンシャイン』では緑色で巨体な「ボスハナチャン」がマンマビーチのボスとしてマリオと対峙する。『マリオテニスGC』では初めてプレイアブルキャラクターとして登場。他にも『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』『マリオカート7』などでハナチャンを操作できる。
+
『スーパーマリオワールド』で初登場した黄色い芋虫の敵キャラクター。大きな鼻と頭に咲いている白い花が特徴的。普段は大人しい性格だが、上から踏むとその衝撃で頭の花が取れてしまい、体が赤色に変化するほど怒りをあらわにする。『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』からは羽の生えた成虫のハナチャンも登場している。また、『New スーパーマリオブラザーズ』には小さい幼虫の「わかばちゃん」が登場した。『マリオテニスGC』『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』『マリオカート7』などにはプレイヤーが操作できるキャラクターとして登場している。ちなみに足には靴を履いているが、作品によっては手として使用するために手袋を着用していることもある。
    
黄色い4Pカラーのヨッシーが登場。ちなみにヨッシーとハナチャンは『スーパーマリオワールド』で初登場したキャラクターという共通点がある。出現アイテムがリップステッキのみなのはハナチャンの頭の花が由来。どちらも花びらが白色のため、同じような花に見える。一定のダメージを与えると攻撃力がアップするのは怒り状態の再現。ステージと音楽は『スーパーマリオワールド』で統一。
 
黄色い4Pカラーのヨッシーが登場。ちなみにヨッシーとハナチャンは『スーパーマリオワールド』で初登場したキャラクターという共通点がある。出現アイテムがリップステッキのみなのはハナチャンの頭の花が由来。どちらも花びらが白色のため、同じような花に見える。一定のダメージを与えると攻撃力がアップするのは怒り状態の再現。ステージと音楽は『スーパーマリオワールド』で統一。