差分

2,115 バイト追加 、 2021年7月1日 (木) 18:40
24行目: 24行目:  
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
『デビル メイ クライ』シリーズの主人公で、表向きには便利屋「Devil May Cry」を営んでいるがその正体は悪魔絡みの事件を追うデビルハンター。悪魔の父と人間の母の間に生まれた半人半魔であり、脳や心臓や全身を貫かれた程度では死なない強靭な肉体と強大な魔力を併せ持つ。巨大な魔剣リベリオンや二丁拳銃エボニー&アイボリーをはじめとする様々な魔界の力を秘めた魔具や常人には取り扱えないような銃砲類や、一時的に悪魔の力を解放し魔神と化する「デビルトリガー」を操り悪魔を狩っている。
 +
 +
Miiコスチュームが装備しているのは初代『Devil May Cry』の序盤で入手する魔剣「アラストル」。雷の力を宿した魔剣で意思を持っており、ひとりでに動きダンテの心臓を突き刺すがダンテがそのまま全身を貫かせながら起き上がったことで持ち主と認め、当作中でのダンテのメインウェポンとなる。 同ディレクターの作品である『VIEWTIFUL JOE』にも雷を操る敵「電刃魔神アラストル」が登場しており、PS2移植版で追加されたダンテで対峙するとどうやら同一人物であるらしく、扱いが乱暴すぎる事や最近全く出番が無い事を非常に恨んでいる事が明かされた。
   −
<!--
   
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*[https://www.youtube.com/watch?v=ndgj17_T-CI 追加Miiファイターコスチューム 第10弾 紹介映像]で使われていた音楽は、○○の○○BGM「[]」。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=ndgj17_T-CI 追加Miiファイターコスチューム 第10弾 紹介映像]には、原作を再現した以下の要素がある。
-->
+
**剣術Miiが使用しているワザはそれぞれ、疾風突きは突進しながら剣を突き出すダンテの代名詞「スティンガー」、突き三連は無数の突きを繰り出す「ミリオンスタッブ」、上投げ→ロケット下突きは相手を剣で打ち上げる「ハイタイム」からの急降下攻撃「兜割り」のコンボ、下方スクリューは空中から真下に向かって回転しながら銃を乱射する「レインストーム」をそれぞれ意識したものと思われる。
 +
*紹介映像で使われていた音楽は、初代『Devil May Cry』の汎用戦闘BGM「[https://youtu.be/rnGPTR228hw PUBLIC ENEMY]」。
 +
 
 
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}
 
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}
 
{{デフォルトソート:たんて}}
 
{{デフォルトソート:たんて}}
 
[[カテゴリ:その他のシリーズ]]
 
[[カテゴリ:その他のシリーズ]]
 
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]
 
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]
243

回編集