差分

593行目: 593行目:  
|[[ファイル:必殺N1シルバーリップ1(ブラピ).JPG|300px]]||[[ファイル:必殺N1シルバーリップ2(ブラピ).JPG|300px]]
 
|[[ファイル:必殺N1シルバーリップ1(ブラピ).JPG|300px]]||[[ファイル:必殺N1シルバーリップ2(ブラピ).JPG|300px]]
 
|-
 
|-
|ボタン長押しで溜められる。<BR>左右入力で方向転換、上入力で上に向かって撃てる。||ボタンを離すと発射!空中で撃つと硬直が減る。<BR>ちなみに、放っている矢の性能は、<BR>原作の"神弓ダークネスライン"のもの。
+
|ボタン長押しで溜められる。<BR>左右入力で方向転換、上入力で上に向かって撃てる。<BR> ||ボタンを離すと発射!空中で撃つと硬直が減る。<BR>ちなみに、放っている矢の性能は、<BR>原作の"神弓ダークネスライン"のもの。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
600行目: 600行目:  
**発動時は神弓が弓状態になる。
 
**発動時は神弓が弓状態になる。
 
**矢はエネルギー系の[[飛び道具]]。
 
**矢はエネルギー系の[[飛び道具]]。
**溜めるほど威力、弾速、飛距離、硬直が増す。対象や障害物を貫通することはない。
+
**溜めるほど威力・弾速・飛距離・硬直が増す。対象や障害物を貫通することはない。
**相手を斜め上前方にふっとばす。
+
**構えている際に上入力すると上に構えることができる。また、振り返ることもできる。<BR>これらの動作を行っている間はため時間と見なされないため、矢の発射タイミングをズラす事ができる。
*解説
  −
**構えている際に上入力すると上に構えることができる。振り返ることもできる。
   
**発射したのちに上下入力することで少しだけ弾道を変えられる。
 
**発射したのちに上下入力することで少しだけ弾道を変えられる。
 
**空中で撃つと硬直が短くなる。
 
**空中で撃つと硬直が短くなる。
**ピットの「パルテナの神弓」との違いは、火力、ふっとばし力に勝る分、射程、曲げやすさに劣る点。<BR>理由は後述するが、基本的には溜めて撃つよりどんどん連射したほうがよい。
+
**相手を斜め上前方にふっとばす。
 +
**ピットの「パルテナの神弓」との違いは、火力・ふっとばし力・連射力に勝る分、射程・曲げやすさに劣る点。<BR>また、弾速も異なるがこちらは一長一短。
 
*性質&解説(溜めなし)
 
*性質&解説(溜めなし)
 
**けん制に使える程度には曲がる。射程は終点の端から端に届かないくらい。
 
**けん制に使える程度には曲がる。射程は終点の端から端に届かないくらい。
613行目: 612行目:  
*性質&解説(最大溜め)
 
*性質&解説(最大溜め)
 
**殆ど曲がらないが、元より曲がりづらいためあまり差はない。
 
**殆ど曲がらないが、元より曲がりづらいためあまり差はない。
**溜めなし版とうって変わってこちらは弾速がピットよりかなり遅い。そのため、ブラピの矢は溜めるより連射したほうが有用となっている。
+
**溜めなし版とは違い、こちらはピットより弾速に劣る。
*データ
+
*旧データ
 
**ダメージ
 
**ダメージ
 
***【溜めなし】3.86%
 
***【溜めなし】3.86%