差分

→‎横スマッシュ攻撃: 内容追加・変更
145行目: 145行目:  
*電撃[[属性]]のワザだが、[[ヒットストップ]]はかからない。
 
*電撃[[属性]]のワザだが、[[ヒットストップ]]はかからない。
 
-----
 
-----
*溜め無しでもなかなかのふっとばし力がある。最大溜めは[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]の空中前後攻撃に並び、通常攻撃としては最大級の横方向への攻撃範囲。混戦地帯に向けて少し離れたところから撃てば当たりやすい。
+
*溜め無しでもなかなかのふっとばし力がある。最大溜めの飛距離は[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]の空中前後攻撃に並び、通常攻撃としては最大級の横方向への攻撃範囲。混戦地帯に向けて少し離れたところから撃てば当たりやすい。
 
**相殺判定が無く、攻撃に当たって消されることがないので空中ジャンプが切れた相手が着地しようとしているところに撃ちこむのも有効。しかし、スマッシュ攻撃なのでホールド途中でキャンセルすることは不可能。目の前で反射ワザを使われたら諦めるしかない。
 
**相殺判定が無く、攻撃に当たって消されることがないので空中ジャンプが切れた相手が着地しようとしているところに撃ちこむのも有効。しかし、スマッシュ攻撃なのでホールド途中でキャンセルすることは不可能。目の前で反射ワザを使われたら諦めるしかない。
*最大まで溜めればガケに掴まっている相手にも当てることが出来る。知らない相手には面白いように決まるが、知ってる相手には華麗に回避されてしまう。しかもバスター発射後の隙が大きいためこちらが有利になるなんてことはない。
+
*最大まで溜めればガケに掴まっている相手にも当てることが出来る。知らない相手には面白いように決まるが、知ってる相手には華麗に回避されてしまう。しかもバスター発射後の隙が大きいためこちらが有利になるなんてことはない。<br>しかし不利になることも少ないため、相手のキャラの性能と間合いによってはガケのぼりを狙って撃ってみてもいいかもしれない。
*しかし不利になることも少ないため、相手のキャラの性能と間合いによってはガケのぼりを狙って撃ってみてもいいかもしれない。
   
*今作のスマッシュ攻撃の中で唯一、スマッシュホールド時の威力上昇率が1.4倍ではないという特徴がある。
 
*今作のスマッシュ攻撃の中で唯一、スマッシュホールド時の威力上昇率が1.4倍ではないという特徴がある。
  
匿名利用者