差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_77.jpg|200px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px]]
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』のボス・ギャラガ。
+
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=ギャラクシアンシリーズ
 
|出典=ギャラクシアンシリーズ
 
|デビュー=ギャラガ(1981年9月/AC)
 
|デビュー=ギャラガ(1981年9月/AC)
19行目: 19行目:     
== ワールドスマッシュ ==
 
== ワールドスマッシュ ==
[[ワールドスマッシュ]]では青色の[[アイテムフィギュア]]になっている。使うとボード上の自分以外の全員の位置をシャッフルする。
+
『スマブラWii U』の「[[ワールドスマッシュ]]」では、青色の[[アイテムフィギュア]]になっている。使うとボード上の自分以外の全員の位置をシャッフルする。
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
 
『[[スマブラfor]]』に収録されている。
 
『[[スマブラfor]]』に収録されている。
  −
== 原作 ==
  −
『ギャラガ』の各ステージに登場。隊列の最後尾に数体並んでいる。自機がボスギャラガの出すトラクタービームに捕まると画面上方へと連れて行かれ捕虜となり、残機を1失う。捕虜を得たボスギャラガは攻撃の際に捕虜を引き連れて攻撃を仕掛けて来る。この時、ボスギャラガのみを破壊すると捕虜が解放される。解放された捕虜とは自機と隊列を組むことができ、ショットを2列同時に撃つことができる。
      
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 +
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_77.jpg|『スマブラWii U』
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_78.jpg|『スマブラWii U』
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_78.jpg|『スマブラWii U』
公式絵 SP ボス・ギャラガ.png|『スマブラSP』の公式絵。
   
</gallery>
 
</gallery>
    +
== 原作 ==
 +
『ギャラガ』の各ステージに登場。隊列の最後尾に数体並んでいる。自機がボスギャラガの出すトラクタービームに捕まると画面上方へと連れて行かれ捕虜となり、残機を1失う。捕虜を得たボスギャラガは攻撃の際に捕虜を引き連れて攻撃を仕掛けて来る。この時、ボスギャラガのみを破壊すると捕虜が解放される。解放された捕虜とは自機と隊列を組むことができ、ショットを2列同時に撃つことができる。
    
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}