差分

→‎原作と要素: 内容追加
618行目: 618行目:  
スマブラに関係する{{PAGENAME}}作品と、それでデビューしたスマブラに関係ある要素を紹介。専用のページを持つ要素については、詳細な解説はそちらで行う。
 
スマブラに関係する{{PAGENAME}}作品と、それでデビューしたスマブラに関係ある要素を紹介。専用のページを持つ要素については、詳細な解説はそちらで行う。
   −
=== (作品名) ===
+
下記の作品名ではシリーズ共通のメインタイトル「ファイアーエムブレム」は省略している。
*
     −
=== (作品名) ===
+
=== シリーズ全般 ===
*
+
自軍ユニットを操作して戦うシュミレーションゲーム。シリーズ全般の要素として[[闘技場]]などがスマブラに登場している。ステージ“闘技場”および“[[攻城戦]]”はシリーズ全般のイメージから作られている。余談だが、歴代のシリーズキャラクターが集結したスマートフォン向けアプリ「ファイアーエムブレムヒーローズ」のメニュー曲「ギブアップフォー」は[[スマブラSP]]に収録される際、公式サイトの「サウンド」ページにて初めて曲名が公表された。
 +
 
 +
=== 暗黒竜と光の剣・紋章の謎 ===
 +
*シリーズ最初の作品(暗黒竜)。ファイターの[[マルス]]およびアシストフィギュアの[[チキ]]が初登場した。後のシリーズへと続く系譜が多くあり、“赤と緑の騎士”や“[[キルソード]]剣士”などが有名。
 +
 
 +
=== 封印の剣・烈火の剣 ===
 +
*ファイター[[ロイ]]の初登場作。続編で「封印の剣」以前の物語を描いた「烈火の剣」には[[リン]]が登場した。
 +
 
 +
=== 蒼炎の軌跡・暁の女神 ===
 +
*ファイター[[アイク]]およびアシストフィギュア[[漆黒の騎士]]が登場。[[アイク (SP)]]のカラーバリエーションには両作のバージョンがある。アイクにとって漆黒の騎士は父グレイルを殺害した宿敵である。アイクはグレイル傭兵団を率いて戦うことになる。
 +
 
 +
=== 覚醒 ===
 +
主人公[[クロム]]およびマイユニット[[ルフレ]]、クロムの娘[[ルキナ]]が参戦。また、[[チキ]]は「覚醒」の姿での登場となる。ルフレとルキナの参戦ムービーでは「覚醒」の世界の“[[フェリア闘技場]]”に[[キャプテン・ファルコン]]が登場した。
 +
 
 +
=== if ===
 +
主人公のマイユニット[[カムイ]]が参戦。この作品ではプレイヤーがカムイの「白夜王国」「暗夜王国」「インビジブルキングダム」のうちひとつのルートを選び、その選択によってカムイたちの運命が変化する。カムイの参戦ムービーではこのシーンのムービーが使用され、選択肢「大乱闘に参加する」を選んだカムイが参戦した。
    
<!--(※例)
 
<!--(※例)
144

回編集