差分

361 バイト追加 、 2019年9月29日 (日) 09:46
248行目: 248行目:  
**コマンドウィンドウのデザインは『DQ11』と同じ。海外版ではデザインが異なり、『スマブラ』でも言語変更でデザインが変化する。
 
**コマンドウィンドウのデザインは『DQ11』と同じ。海外版ではデザインが異なり、『スマブラ』でも言語変更でデザインが変化する。
 
**出現するコマンド
 
**出現するコマンド
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%80%91 ギラ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%99%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%91 ベギラマ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%80%91 イオ]/ [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%80%91 イオナズン]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%80%91 イオ]/ [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%80%91 イオナズン]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%80%91 ギラ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%99%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%91 ベギラマ]
+
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%80%91 ラリホー]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 かえん斬り]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%89%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 マヒャド斬り]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 まじん斬り]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 メタル斬り]:原作ではメタル系モンスターにダメージが通りやすい特技。
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%80%91 ザキ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%80%91 ザラキ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%80%91 ザキ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%80%91 ザラキ]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 マダンテ]:エフェクトは『DQ8』『DQ11』のものに比較的近い。
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 メガンテ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 メガンテ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 マダンテ]
+
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%91 ためる]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%80%91 ラリホー]
  −
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%80%91 ホイミ]
   
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%91 バイキルト]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%91 バイキルト]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%80%91 ピオリム]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%80%91 ピオリム]
 +
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%80%91 アストロン]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%91 マホカンタ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%91 マホカンタ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%80%91 アストロン]
+
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%80%91 ホイミ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%91 ルーラ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%91 ルーラ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 パルプンテ]
 
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 パルプンテ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 かえん斬り]
  −
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%89%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 マヒャド斬り]
  −
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 まじん斬り]
  −
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 メタル斬り]:原作ではメタル系モンスターにダメージが通りやすい特技。
  −
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%91 ためる]
   
*MPが足りない状態での必殺ワザ失敗・コマンド選択時間切れ時の効果音
 
*MPが足りない状態での必殺ワザ失敗・コマンド選択時間切れ時の効果音
 
**攻撃がミスした時の効果音と同じ。
 
**攻撃がミスした時の効果音と同じ。
271行目: 271行目:  
**演出中で歴代主人公が行っているのは、パーティ全員の力を合わせて放つデイン系最強の呪文「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ミナデイン]」。
 
**演出中で歴代主人公が行っているのは、パーティ全員の力を合わせて放つデイン系最強の呪文「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ミナデイン]」。
 
**演出は、『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』の演出チームの協力で制作された<ref>[https://twitter.com/RyutaroIchimura/status/1138480898544939009 市村 龍太郎 Twitter]</ref>。
 
**演出は、『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』の演出チームの協力で制作された<ref>[https://twitter.com/RyutaroIchimura/status/1138480898544939009 市村 龍太郎 Twitter]</ref>。
 +
**締めの一撃の際、一回転して放つ点が、『DQ8』『DQ11』のものと共通している。
 
*上[[アピール]]
 
*上[[アピール]]
 
**オーラのエフェクトの色は『DQ8』などの「ためる」と同じ。
 
**オーラのエフェクトの色は『DQ8』などの「ためる」と同じ。
277行目: 278行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 +
*勝利演出・左
 +
**2度斬り払う時の動きが、『DQ8』の「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【はやぶさぎり】 はやぶさぎり]」のものに多少似ている。
 
*勝利演出・右
 
*勝利演出・右
 
**演出冒頭のスライムが並んでこちらを向いている部分は、原作での戦闘画面(もしくは戦闘開始時の演出)を意識したもの。
 
**演出冒頭のスライムが並んでこちらを向いている部分は、原作での戦闘画面(もしくは戦闘開始時の演出)を意識したもの。
匿名利用者