差分

1,262行目: 1,262行目:  
**相手の状態: 通常(魔法攻撃強化)
 
**相手の状態: 通常(魔法攻撃強化)
 
*'''音楽:''' 急げば間に合う!
 
*'''音楽:''' 急げば間に合う!
*'''由来:'''『スーパーマリオRPG』のパーティの一人。ケロケロ湖でカエル仙人に育てられた、自分の事をカエルと思い込んでいる男の子。お使いで訪れたキノコ城の城下町で怪盗クロコにカエルコインを盗まれ、途方に暮れていたところでマリオと出会い、以降行動を共にする。正体はマシュマロの国の王子で、冒険の途中で実の両親と再会した後もマリオの仲間として最後まで戦った。スペシャル技は天候操作の魔法を主に使用し、2種類の雷属性攻撃「でんげきビリリ」「かみなりドッカン」を持つ。アイテムのサンダーが出現するのとルフレが雷魔法を連発するのはこれが由来。マシュマロの国は雲の上に位置し、同じく雲上の世界であるマジカントが対戦ステージとなっている。なお、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
+
*'''由来:'''『スーパーマリオRPG』に登場したフカフカな体の男の子。カエル仙人に拾われケロケロ湖で育てられたため、自分がカエルだと思い込んでいる。お使いで訪れたキノコ城の城下町で怪盗クロコにカエルコインを盗まれ途方に暮れていたところでマリオと出会い、以降行動を共にする。その正体はマシュマロの国の王子で、マルガリータからマシュマロ王国を解放した時に両親と再会する。その後もマリオの仲間として最後まで戦った。天候を操る魔法の使い手で、「でんげきビリリ」「かみなりドッカン」といった雷属性の攻撃技や「かいふくシャワー」といった雨を降らす回復技などが使える。<br/>[[#ジーノ|ジーノのスピリットバトル]]ではカービィで再現されているマロだが、このバトルでは通常必殺ワザ(サンダー)を多用するルフレで再現されている(カラーは白色の7Pカラー)。これは前述の雷属性の攻撃を再現するためで、同様の理由でアイテムのサンダーも登場する。また、魔法の使い手であるからか魔法攻撃が強化されている。ステージのマジカントは雲の上に位置するマシュマロの国の再現。なお、戦えるのは[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]のみ。
    
=== ミスターL ===
 
=== ミスターL ===