差分

419行目: 419行目:  
***お供1の状態: 通常(アイテム引き寄せ)
 
***お供1の状態: 通常(アイテム引き寄せ)
 
*'''音楽:''' はちゃめちゃ!
 
*'''音楽:''' はちゃめちゃ!
*'''由来:''' 『マリオパーティ』シリーズではすっかりおなじみの要素。すごろく形式のボードゲームなどで使用する。下から叩く「サイコロブロック」タイプと、従来のサイコロのように転がす「サイコロ」タイプの2種類があり、どちらのタイプのサイコロであるかは作品によって異なる。スピリットのアートワークのサイコロは『スーパー マリオパーティ』のものだが、同作は下から叩く「サイコロブロック」タイプ。また、同作ではキャラクターごとに異なる専用のサイコロが登場しており、スピリットのアートワークはマリオ専用のサイコロ(マリオサイコロ)で出目は「1・3・3・3・5・6」になっている。<br/>マリオ専用のサイコロなので、もちろんマリオが選出されている。また、サイコロと色が似ている2Pカラーとなっている。ピーチがいるのは2対2のチーム戦で遊ぶ『スーパー マリオパーティ』のモード「マリオパーティ2on2」を再現か。アイテムが入っている箱の大量出現は、すごろくで使用できるアイテムを表現するため。音楽は『マリオパーティ9』のミニゲームで流れるBGM。
+
*'''由来:''' 『マリオパーティ』シリーズではすっかりおなじみの要素。すごろく形式のボードゲームなどで使用する。下から叩く「サイコロブロック」タイプと、従来のサイコロのように転がす「サイコロ」タイプの2種類があり、どちらのタイプのサイコロであるかは作品によって異なる。スピリットのアートワークのサイコロは『スーパー マリオパーティ』のものだが、同作は下から叩く「サイコロブロック」タイプ。また、同作ではキャラクターごとに異なる専用のサイコロが登場しており、スピリットのアートワークはマリオ専用のサイコロ(マリオサイコロ)で出目は「1・3・3・3・5・6」になっている。<br/>マリオ専用のサイコロなのでマリオが選出されている。カラーはサイコロと色が似ている2Pカラー。お供としてピーチも登場。これは『スーパー マリオパーティ』の2対2のチーム戦で遊ぶすごろくモード「マリオパーティ2on2」を再現するためか。アイテムが入っている箱の大量出現は、すごろくで使用できるアイテムを表現するため。相手はアイテムを引き寄せるので注意しよう。音楽は『マリオパーティ9』の一部のミニゲームで流れるBGM。スキルは動けない状態からぬけだしやすくなる「クイック脱出」。サイコロが出た目の数だけ「動ける」アイテムだからだろうか。
    
=== サイドステッパー ===
 
=== サイドステッパー ===