差分

サイズ変更なし 、 2019年10月29日 (火) 16:40
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
なお、ほかほか補正によるふっとばし力への影響は、[[リアクション付加値]]が高いワザほど強く出る傾向にある。ただし、アイテム投げなどの[[ワンパターン相殺]]がかからない攻撃は、ほかほか補正もかからない。
 
なお、ほかほか補正によるふっとばし力への影響は、[[リアクション付加値]]が高いワザほど強く出る傾向にある。ただし、アイテム投げなどの[[ワンパターン相殺]]がかからない攻撃は、ほかほか補正もかからない。
   −
『3DS/Wii U』では、{{for|マリオ}}、{{for|サムス}}、{{for|ゼロスーツサムス}}などの主に使用者が上昇する多段系の上必殺ワザが途中ですっぽ抜けたときに、ほかほか補正が強いと0%からでもとてもよくふっとぶことがあり、それを利用した即死[[コンボ]]もある程だった。<br>
+
『3DS/Wii U』では、{{for|マリオ}}、{{for|サムス}}、{{for|ゼロスーツサムス}}などの主に使用者が上昇する多段系の上必殺ワザが途中ですっぽ抜けたときに、ほかほか補正が強いと0%からでもとてもよくふっとぶことがあり、それを利用した[[即死コンボ]]もある程だった。<br>
 
『SP』ではオートリンクやリアクション固定値といったふっとばし力が固定されているワザにもほかほか補正は適用されなくなり、すっぽ抜けを利用したコンボで早期撃墜を狙うことは難しくなった。
 
『SP』ではオートリンクやリアクション固定値といったふっとばし力が固定されているワザにもほかほか補正は適用されなくなり、すっぽ抜けを利用したコンボで早期撃墜を狙うことは難しくなった。
  
2,111

回編集