差分

編集の要約なし
612行目: 612行目:  
***お供1の状態: 通常
 
***お供1の状態: 通常
 
*'''音楽:''' 竜の島
 
*'''音楽:''' 竜の島
『風のタクト』で、海上のあらゆる場所でテリーショップを経営している男性。物語中盤、「テリーマップ」を貰うことで居場所を確認することができるようになる。『ふしぎのぼうし』、『夢幻の砂時計』、『大地の汽笛』にも登場する。また、初登場はトゥーン系列だが、トゥーン系列ではない『スカイウォードソード』、『ブレス オブ ザ ワイルド』にも登場する。
+
『風のタクト』で、海上のあらゆる場所でテリーショップを経営している男性。物語中盤、「テリーマップ」を貰うことで居場所を確認することができるようになる。『ふしぎのぼうし』『夢幻の砂時計』『大地の汽笛』にも登場する。また、初登場はトゥーン系列だが、トゥーン系列ではない『スカイウォードソード』『ブレス オブ ザ ワイルド』にも登場する。
    
== ディン ==
 
== ディン ==
1,078行目: 1,078行目:  
**相手の状態: 通常(武器攻撃強化、高速切りふだチャージ、攻撃力アップ【大】)
 
**相手の状態: 通常(武器攻撃強化、高速切りふだチャージ、攻撃力アップ【大】)
 
*'''音楽:''' 地上BGM(ゼルダの伝説)
 
*'''音楽:''' 地上BGM(ゼルダの伝説)
『初代』、『リンクの冒険』に登場するリンク。時系列としては『時のオカリナ』において、時の勇者リンクがガノンドロフに敗北した時間軸の最後にあたる。8つのかけらに別れた知恵のトライフォースを完成させ、力のトライフォースを持つ魔王ガノンを倒してゼルダを救出した。最初は服が緑色だが、ブルーリング入手で青色、レッドリング入手で赤色にそれぞれ変化する。ちなみに、初期のゼルダシリーズに登場するリンクは全て少年である。青年のイメージがついたのは『時のオカリナ』以降であり、このバトルではかつてのリンク像に近いこどもリンクが敵対ボディとなっている。『スマブラ』のトゥーンリンクの5Pカラーの元にもなっている。トゥーンリンクはズボンを履いているため、『リンクの冒険』がより近い。
+
『初代』『リンクの冒険』に登場するリンク。時系列としては『時のオカリナ』において、時の勇者リンクがガノンドロフに敗北した時間軸の最後にあたる。8つのかけらに別れた知恵のトライフォースを完成させ、力のトライフォースを持つ魔王ガノンを倒してゼルダを救出した。最初は服が緑色だが、ブルーリング入手で青色、レッドリング入手で赤色にそれぞれ変化する。ちなみに、初期のゼルダシリーズに登場するリンクは全て少年である。青年のイメージがついたのは『時のオカリナ』以降であり、このバトルではかつてのリンク像に近いこどもリンクが敵対ボディとなっている。『スマブラ』のトゥーンリンクの5Pカラーの元にもなっている。トゥーンリンクはズボンを履いているため、『リンクの冒険』がより近い。
    
== リンク(夢をみる島) ==
 
== リンク(夢をみる島) ==
583

回編集