差分

239行目: 239行目:  
*'''ダメージ:''' 13%->8% [始(メテオ)->持続]
 
*'''ダメージ:''' 13%->8% [始(メテオ)->持続]
 
*'''発生:''' 10-14F -> 15-24F [始(メテオ)->持続]
 
*'''発生:''' 10-14F -> 15-24F [始(メテオ)->持続]
*'''全体:''' 51F
+
*'''全体:''' 43F
*'''着地硬直:''' 14F
+
*'''着地硬直:''' 11F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*出始めを空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*出始めを空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
----
 
----
 
*出はメテオワザの中では早め。[[小ジャンプ]]から最速で出せば着地隙が発生しない。
 
*出はメテオワザの中では早め。[[小ジャンプ]]から最速で出せば着地隙が発生しない。
*相手のダメージが溜まっていないとふっとばしは弱いが、カス当たりでも真横に吹っ飛ばすので復帰力が低い相手には効果的。
+
*相手のダメージが溜まっていないとふっとばしは弱いが、カス当たりでも真横にふっとばすので復帰力が低い相手には効果的。
*メテオは真下ではなく、やや斜め下へと吹っ飛ばすのでジャンプ崖登りをしてくる相手に当てると撃墜が見込める。
+
*メテオは真下ではなくやや斜め下へと落とすので、崖際でジャンプなどで空中にいる相手にヒットさせると撃墜が見込める。
*後隙が長いので連発はできない。ジャンプを消費した状態で崖下で出すと復帰できないことも。
+
*地上にいる相手にヒットすると上に浮かせる。
 
+
**そこから[[#上強攻撃]]や[[#上空中攻撃]]で追撃ができる。相手の蓄積ダメージ次第では再度このワザで追撃してメテオを決めることも可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
823

回編集