差分

12,831 バイト追加 、 2014年10月28日 (火) 22:54
技解説
28行目: 28行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
=== 弱攻撃 ===
+
=== [[弱攻撃]] ===
 +
左のパンチ→右のパンチ→前蹴り。
 +
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 1段目 2% / 2段目 2% / 3段目 4%
 +
**全3段。
 +
**誰にも当たっていないときに攻撃ボタンを押しっぱなしにすると1段目を高速で繰り返す。
 +
*解説
 +
**発生が早く使いやすい弱攻撃。
 +
**1・2段目も僅かだがふっとばし力が相手の蓄積ダメージの影響を受けるため、サドンデスでは3段目まで当たらないことも。
   −
 
+
{{-}}
*性質
+
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
**
+
[[ファイル:20141020 Wii U 07.jpg|サムネイル]]
 +
両手を前方に突き出し、PKを放ちながら滑り込む。
 +
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 計10% (4%+2%+4%) / 1段目の空中ヒット 7%
 +
**[[連続ヒットワザ]]。最大3ヒットする。
 +
**1段目は空中にいる相手にヒットすると高めにふっ飛ばす。そのため次の段はヒットしにくい。
 
*解説
 
*解説
**
+
**あまり前進はしないがリーチが長いため離れた相手にも届く。持続が長いので回避つぶしにもなるので、優秀な技。とはいえガードされれば反撃確定。つかみや空中攻撃も織り交ぜることで、ダッシュからの攻撃が読まれにくくなる。
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== ダッシュ攻撃 ===
+
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:20141020 Wii U 18.jpg|サムネイル]]
 
+
前方向にキックを繰り出す。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ: 無シフト 9% / 上下シフト 10%
 +
**[[シフト]]対応。シフトすると威力が増す。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 横強攻撃 ===
+
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
+
小さくジャンプしながら両手を挙げ、手のひらからPKを放って攻撃。
 
+
*名前: '''?'''
*性質
+
*仕様
**
+
**ダメージ: 腕 5% / PK 7%
 
*解説
 
*解説
**
+
**上方向への判定がかなり強く、上からくる攻撃に合わせると安定して迎撃できる。
 +
**地味ながら先端のPK部分は上スマッシュよりもふっとばし力が高い。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 上強攻撃 ===
+
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 +
しゃがんだまま足を突きだす。
 +
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 4%
 +
**このワザの動作の後半をこのワザでキャンセルすることができる。
 +
**相手を[[転倒]]させる確率が高い。
 +
*解説
 +
**ボタン押しっぱなしで連発できるワザを除くと、最も高速で連射ができるワザ。密着して連発すればあっとういう間にダメージが10%、20%と増えていく。しかしこの連射速度でも相当相手のダメージが溜まっていないとシールドで割り込まれて[[ガードキャンセル]]投げをされてしまう。
 +
**高い確率で相手を転ばせる効果を持つ。転ばしてからすぐさま次の攻撃につなげることが出来る。転倒するかどうかは運なので過信は禁物。
    +
{{-}}
 +
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 +
[[ファイル:20141020 Wii U 04.jpg|サムネイル]]
 +
バットをスイング。右打ち。
 +
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 先端 22% / 中間 20% / 根本 18%
 +
**反射倍率: 2.0倍
 +
**バットには飛び道具を[[反射]]する効果もある。反射した飛び道具は弾速が倍になる。
 +
*解説
 +
**出が遅く判定の出現が一瞬なので当てるのは簡単ではないが、それに見合った強力なふっとばし力がある。根元でも十分強いが、先端なら終点中央のマリオを90%程度から撃墜できるほどに。
 +
**あらゆる[[反射]]ワザのなかでも随一の反射効果を持つ。反射ワザで唯一の弾速を倍にして反射するという性質があり、遠距離から放たれた飛び道具でも相手の硬直中に反射して当てやすい。更に倍率が最高級の2.0倍。
 +
**原因はよくわかっていないが、バットで[[デデデ (スマブラ4)|デデデ]]ゴルドーを反射すると即死級の威力になることが稀にある。そのときのダメージにはむらがあり、100%前後のことが多い。大きいときは300%近くになる。
   −
*性質
+
{{-}}
**
+
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 +
[[ファイル:20141020 Wii U 02.jpg|サムネイル]]
 +
ヨーヨーを前方に伸ばした後、後方へと弧を描くように振り回し、最後に引き寄せてキャッチ。
 +
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 出始めのヨーヨーの糸が伸びている最中 9% / ヨーヨーを振り回しているとき 13%
 +
**[[相殺]]モーションが無いワザ。[[相殺]]が発生しても最後まで出し切る。
 +
**空中攻撃とも[[相殺]]する。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 下強攻撃 ===
+
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 +
[[ファイル:20141020 Wii U 23.jpg|サムネイル]]
 +
ヨーヨーを後方に伸ばした後、前方へと転がして攻撃する。
   −
 
+
*名前: '''?'''
*性質
+
*仕様
**
+
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 横スマッシュ攻撃 ===
+
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 +
両腕を伸ばしたままスピンして攻撃。
   −
 
+
*名前: '''?'''
*性質
+
*仕様
**
+
**ダメージ: 出打し~ 11% / 終わり際 7%
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 上スマッシュ攻撃 ===
+
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 +
両手を前方に突き出し、てのひらからPKを放つ。
   −
 
+
*名前: '''?'''
*性質
+
*仕様
**
+
**ダメージ: 計7% (1%*3+4%)
 +
**[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大4ヒットする。
 +
**最後の段以外は[[判定|相殺判定]]が無い。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
105行目: 143行目:  
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
=== 下スマッシュ攻撃 ===
+
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
+
PKをまとった両足蹴りを後方に繰り出す。
 
+
*名前: '''?'''
*性質
+
*仕様
**
+
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
  −
{{-}}
  −
=== ニュートラル空中攻撃 ===
  −
     −
*性質
  −
**
  −
*解説
  −
**
  −
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 前空中攻撃 ===
+
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
+
[[ファイル:20141020 Wii U 01.jpg|サムネイル]]
 
+
頭を思い切り振って頭突き。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 後空中攻撃 ===
+
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
+
1回転したあとPKを纏った足を下に突き出し、更に足先からPKを放出する。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 上空中攻撃 ===
+
=== [[つかみ]] ===
 
+
左腕を振って掴みかかる。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
   
*解説
 
*解説
**
+
**リーチが少し長めで優秀。掴んだ後の展開は良い。
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
  −
{{-}}
  −
=== 下空中攻撃 ===
     −
*性質
  −
**
  −
*解説
  −
**
  −
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== つかみ ===
+
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
+
掴んでいる相手に頭突きで攻撃。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ: 1%
 
*解説
 
*解説
**
+
**かなり速い速度で連打できるつかみ攻撃。
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== つかみ攻撃 ===
+
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
+
掴んでいる相手をPKで操って一回転させた後、前方にふっ飛ばす。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
**
+
**[[リアクション付加値]]がとても高く、[[リアクション影響値]]がとても低い投げ。つまり、相手のダメージが低いうちからそこそこの距離を飛ばせるが、反面ダメージが増えてもあまり飛ばない。陸続きステージでは脅威の投げとなる。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
 
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
=== 前投げ ===
+
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
+
[[ファイル:公式 ネス6.jpg|サムネイル]]
*性質
+
掴んでいる相手をPKで操って後方に回したあと、ふっ飛ばす。
**
+
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
**
+
**前投げとは逆に、[[リアクション付加値]]がとても低く、[[リアクション影響値]]がとても高い投げ。つまり、相手のダメージが蓄積していないと全然飛ばないが、ダメージが増えるにつれふっとばし力が急激に増していく。
*データ
+
**飛んでいく先に壁があるならともかく、何も無く、かつ自分のダメージが130%を超えている場合でネスにつかまれてしまった場合…覚悟を決めよう。それぐらい強力な投げ。
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
  −
{{-}}
  −
=== 後投げ ===
     −
*性質
  −
**
  −
*解説
  −
**
  −
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 上投げ ===
+
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
+
掴んでいる相手をPKで操って頭上で振り回したあと、ふっとばす。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
**
+
**ネスの投げで唯一の[[リアクション付加値]]と[[リアクション影響値]]の両方がそこそこある投げワザ。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
 
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
=== 下投げ ===
+
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
+
掴んでいる相手を地面に叩きつけた後、PKファイアーを何度も発射して炎上させる。
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ: 計9% (1%*5+4%)
 +
**発射した炎(1%部分)は周囲にいる相手を巻き込んでヒットする。
 +
**[[Mr.ゲーム&ウォッチ (スマブラ4)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]と、毒キノコなので矮小化した一部のファイターには炎がヒットしない。この場合、ダメージは4%になる。
 
*解説
 
*解説
**
+
**あまりふっ飛ばさず、投げた後はすぐ動けるようになるため、空中攻撃で追撃がしやすい。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
 
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
=== 通常必殺ワザ ===
+
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
+
巨大な緑色の光球を出現させ、爆発させることで相手を攻撃する。
*性質
+
*名前: '''PKフラッシュ'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ: ため無し 9% / 最大ため 37%
 +
**ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。
 +
**ワザを入力すると光球がネスから現れゆっくり上昇していく。ある程度の高さまで達すると、今度はゆっくり下降していく。このワザを使用した位置よりすこし下まで下降すると、ボタンを離さずとも爆発する。
 +
**光球は地形に触れるとそこで消滅、不発となる。
 +
**溜め中に攻撃を受けると、光球は残り続けるものの、爆発はしなくなる。
 +
**溜め中にスティックを左右に倒すとその方向に僅かずつ光球を動かすことができる。
 +
**光球はワザ発動時のネスの頭の高さ程度まで下降すれば、最大まで溜まった状態になる。
 +
**爆発はエネルギー系の[[飛び道具]]。貫通系で、[[判定|相殺判定]]は無い。
 +
**使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*解説
 
*解説
**
+
**最大ためはあらゆる[[飛び道具]]の中で最大のダメージを持つ。しかも一度に複数人にヒットさせることも可能。しかし溜め中はあまりにも目立つことと、最大まで溜まるまでにとても時間がかかるため、どの対戦ルールでも当てるのは容易ではない。復帰してくるところを狙ったり、混戦地帯に放り込むと少し当たりやすくなる。
*データ
+
**地上で出すと溜め終わる前に着地してしまう為、最大溜めまでしたい場合はほんの少しだけジャンプしてから撃つと地面に着地する前に溜めが間に合う。
**名前: '''PKフラッシュ'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 横必殺ワザ ===
+
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
+
[[ファイル:20141020 Wii U 14.jpg|サムネイル]]
*性質
+
前方にPKを撃つ。対戦相手に命中すると連続ヒットする火柱が上がる。
**
+
*名前: '''PKファイヤー'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ: 弾 4% / 火柱 2%
 +
***弾・火柱が全段ヒットで22%
 +
**発射した弾は相手に当たると火柱に変わる。シールドに当たった場合は火柱は立たず消滅する。
 +
**火柱は[[連続ヒットワザ|連続ヒット]]する。
 +
**火柱は時間経過で徐々に小さくなっていく。
 +
**弾は地上版では真っ直ぐ飛び、空中版では斜め下に飛ぶ。 
 +
**動作中に着地するとそこで着地モーションに移行する。
 
*解説
 
*解説
**
+
**火柱は上手く当たれば長時間相手を拘束するため、追撃がしやすい。
*データ
+
**動作の後半はキャンセル可能。大ジャンプから最速でPKファイヤーを出した場合、キャンセルしないとモーション中に着地して大きな隙ができてしまうが、空中ジャンプしたり、下空中攻撃でモーションをキャンセルすれば隙を作らずに済む。
**名前: '''PKファイヤー'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 横必殺ワザ3 ====
 
==== 横必殺ワザ3 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 上必殺ワザ ===
+
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 
+
[[ファイル:公式 ネス2.jpg|サムネイル]]
*性質
+
尾を引く雷の弾を上方向に打ち出す。雷の弾が自分にぶつかると、ぶつかった位置から反発するように、きりもみ回転しながら電撃を帯びた猛烈な突進をする。
**
+
*名前: '''PKサンダー'''
 +
*仕様 ( '''弾と尾''' )
 +
**ダメージ: 弾 8% / 尾 1%
 +
**ワザを発動すると、弾がネスから発射され、真上に直進していく。
 +
**弾が消滅するまでネスは行動不能になるが、スティックを倒すと弾の進行方向をその方向に変えることができる。
 +
**弾とそこから引く尾に別々の攻撃判定がある。どちらもエネルギー系なので吸収はできるが、[[反射]]できるのは弾のみ。
 +
**弾は一般的な[[飛び道具]]同様、何かに接触すれば消滅する。尾は接触しても消滅せず、また、対戦相手にヒットした場合は殆どふっとばさず、連続ヒットする。
 +
**尾には[[判定|相殺判定]]が無い。
 +
**弾のふっとばしベクトルは後ろ。つまり右から当てれば右に飛ぶ。
 +
**ワザ開始から僅かな間は弾は貫通系の飛び道具で、誰かにヒットしたり相殺しても消えない。
 +
**弾がネスに接触すると、弾の中心点とネスの中心点を結んだ方向に"PKサンダーたいあたり"をする。弾は消える。
 +
**弾の消滅後は[[しりもち落下]]になる。
 +
*仕様 ( '''PKサンダーたいあたり''' )
 +
**ダメージ: 出始め~ 25% / 終わり際 21%
 +
**相手にヒットすると、それ以降の直進距離は大幅に減る。
 +
**体当たり開始から少しの間は無敵になる。
 +
**浅い角度で床に接触すると床に沿って進み、壁に接触すると進行方向が反転する。直角に近い角度で接触すると弾かれ、そこで体当たりは終わる。
 +
***壁に衝突してバウンドした場合、すぐに上必殺ワザを入力するとバウンド動作をキャンセルして再度このワザが使用できる。着地までに一度だけ可能。
 +
**体当たり後は[[しりもち落下]]になる。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
  −
**名前: '''PKサンダー'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 
==== 上必殺ワザ2 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 
==== 上必殺ワザ3 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 下必殺ワザ ===
+
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 
+
エネルギー系の飛び道具を吸収するバリアを展開する。
*性質
+
*名前: '''サイマグネット'''
**エネルギー系の飛び道具を吸収し、蓄積ダメージを回復できる。
+
*仕様
 +
**ダメージ: なし
 +
**必殺ワザボタンを押し続けている間、バリアを展開し続ける。
 +
**バリアに接触したエネルギー系の[[飛び道具]]を吸収し、そのダメージの1.6倍の量を回復する。
 +
***回復量は最大で30%。
 +
**解除時に風が発生し、周囲にいる相手を押し出す。
 +
**空中で発動すると一時的に微弱な上向きの力が加わる。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''サイマグネット'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
==== 下必殺ワザ2 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 下必殺ワザ3 ====
 
==== 下必殺ワザ3 ====
   −
*性質
+
*名前: '''?'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ:
 +
*解説
 
**
 
**
 +
 +
{{-}}
 +
=== [[最後の切りふだ]] ===
 +
[[ファイル:20141020 Wii U 03.jpg|サムネイル]]
 +
無数の流星を天から落として攻撃。
 +
*名前: '''PKスターストーム'''
 +
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 最後の切りふだ ===
+
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
   −
*性質
+
*名前:
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''PKスターストーム'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== うつぶせおきあがり攻撃 ===
+
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
   −
*性質
+
*名前:
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== 転倒おきあがり攻撃 ===
+
=== [[おきあがり攻撃|転倒おきあがり攻撃]] ===
   −
*性質
+
*名前:
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== ガケのぼり攻撃 ===
+
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
   −
*性質
+
*名前:
**
+
*仕様
 +
**ダメージ:
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
*データ
+
 
**名前: '''?'''
  −
**ダメージ
   
{{-}}
 
{{-}}
=== アピール ===
+
=== [[アピール]] ===
 
*上アピール
 
*上アピール
**手前を向き、「OK」
+
**手前を向き、「OK」。
 
*横アピール
 
*横アピール
**バットを構える
+
**バットを構える。
 
*下アピール
 
*下アピール
**指を振り回す
+
**指先にPKを纏わせ振り回す。
 
<gallery>
 
<gallery>
 +
20141020_Wii U_16.jpg|上アピール。
 +
20141020_Wii U_08.jpg|下アピール。
    
</gallery>
 
</gallery>