差分

→‎下空中攻撃: 内容追加
282行目: 282行目:  
*高度から使用した場合、着地隙が無くなる。
 
*高度から使用した場合、着地隙が無くなる。
 
----
 
----
*降下速度がかなり速いが、出は結構遅く着地隙が大きい。そのため反撃されやすいので、上からの奇襲攻撃にはあまりお勧めしない。
+
*降下速度がかなり速いが、出は結構遅く着地隙がとても大きい。そのため反撃されやすいので、上からの奇襲攻撃にはあまりお勧めしない。
 
*相手に空中スプリングを落としてからのこれで着地狩り拒否なんてことも可能。ただし、使いすぎると読まれるので注意。
 
*相手に空中スプリングを落としてからのこれで着地狩り拒否なんてことも可能。ただし、使いすぎると読まれるので注意。
 
*着地隙を緩和したい場合は、高度からの落下が必要。<br />例として、ジャンプ頂点付近→スプリングの頂点付近程の高さから空下を行う事で、着地隙を緩和することができる。
 
*着地隙を緩和したい場合は、高度からの落下が必要。<br />例として、ジャンプ頂点付近→スプリングの頂点付近程の高さから空下を行う事で、着地隙を緩和することができる。
匿名利用者