差分

編集の要約なし
22行目: 22行目:  
! 種類 !! ヒント説明文 !! 解説
 
! 種類 !! ヒント説明文 !! 解説
 
|-
 
|-
| - || 真っ向勝負! 自分の最強セットで挑め! || ファイターに特殊な条件が付けられていないときや、「灯火の星」のボス戦前に表示される。ただし、カラカラやニャースにはそう記されているがアイテムの持ち込みをしている。(恐らく誤記の類)
+
| - || 真っ向勝負! 自分の最強セットで挑め! || ファイターに特殊な条件が付けられていないときや、「灯火の星」のボス戦前に表示される。<br>ただし、カラカラやニャースにはそう記されているがアイテムの持ち込みをしている。(恐らく誤記の類)
 
|-
 
|-
 
| - || 倒すとファイターが仲間になる! 母体を支配から救い出せ! || 勝利すると対戦相手のファイターを使えるようになる。
 
| - || 倒すとファイターが仲間になる! 母体を支配から救い出せ! || 勝利すると対戦相手のファイターを使えるようになる。
269行目: 269行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*一部を除きお供の状態はほとんど記載されていない。こればかりは、一回戦ってみないとわからない。[[灯火の星]]では、一度戦った後やり直す際にスピリットなどを設定しなおすこと。スピリッツボードでは次出てくるまでに時間が、負け時は次戦うときに備えて特徴をよく覚えておくとよいだろう。
+
*一部を除きお供の状態はほとんど記載されていない。こればかりは、一回戦ってみないとわからない。[[灯火の星]]では、一度戦った後やり直す際にスピリットなどを設定しなおすこと。スピリッツボードでは次出てくるまでに時間が、負け時は次戦うときに備えて特徴をよく覚えておくとよいだろう。また、それの亜種として、従来の巨大化・縮小化ではなくわずかに大きさが異なる場合もある。
 
*ステージ関連はアイコンが表示され、何の対策もしていない場合は編成画面でも点滅し続けて警告する。対策可能なスキルを持つサポーターには✔マークが表示される。
 
*ステージ関連はアイコンが表示され、何の対策もしていない場合は編成画面でも点滅し続けて警告する。対策可能なスキルを持つサポーターには✔マークが表示される。
 
*「自分が」とヒントに表示される場合はプレイヤーのチーム全員が対象。したがって味方CPも対象に加わり、戦闘中に追加ギミックが発生した際も「味方:いきなりダメージ」などの表記になる。
 
*「自分が」とヒントに表示される場合はプレイヤーのチーム全員が対象。したがって味方CPも対象に加わり、戦闘中に追加ギミックが発生した際も「味方:いきなりダメージ」などの表記になる。
匿名利用者