差分

27,305 バイト除去 、 2019年6月29日 (土) 08:06
ワザ詳細ページへ分割化、詳細ページは基本解説画像貼り付け
19行目: 19行目:  
}}
 
}}
 
'''ルイージ'''(Luigi)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは09。
 
'''ルイージ'''(Luigi)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは09。
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=有}}
+
{{TOC limit|2}}
{{-}}
  −
 
   
== 解放条件 ==
 
== 解放条件 ==
 
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|ルイージ}}
 
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|ルイージ}}
30行目: 28行目:  
最大の特徴はふわふわした独特の操作感。落下速度が遅めで空中での横移動速度も極端に遅いため、機敏な動きができないという欠点を持っている。しかしジャンプ力はトップクラスで、遅い落下速度は長時間空中に居続けることが出来るという利点があり、マイナスと捉えられるこれらのステータスは扱い方次第で長所にすることができる。また、地上での機動力は中の下程度で高くはないがそこまで低いわけでもない。今作ではブレーキ力が大幅に上昇し、ステップを使った間合い管理がやりやすくなっている。飛び道具のファイアボールや優秀なダッシュ攻撃を持つこともあって、地上での挙動は比較的素直である。<br>
 
最大の特徴はふわふわした独特の操作感。落下速度が遅めで空中での横移動速度も極端に遅いため、機敏な動きができないという欠点を持っている。しかしジャンプ力はトップクラスで、遅い落下速度は長時間空中に居続けることが出来るという利点があり、マイナスと捉えられるこれらのステータスは扱い方次第で長所にすることができる。また、地上での機動力は中の下程度で高くはないがそこまで低いわけでもない。今作ではブレーキ力が大幅に上昇し、ステップを使った間合い管理がやりやすくなっている。飛び道具のファイアボールや優秀なダッシュ攻撃を持つこともあって、地上での挙動は比較的素直である。<br>
 
<br>
 
<br>
ワザは一見兄に似たものを多く使うがその性質は大きく異なる。攻撃の出の速さはマリオ以上に早いものが多く、後隙も少ないものが揃っているため、より連係に向いたものになっている。コンボ火力は全キャラクターの中でも飛び抜けて高く、ハマればあっという間に相手の蓄積ダメージが貯まっていく。特筆すべきはつかみからのコンボであり、相応の操作精度は必要なものの、一度掴んでしまえば蓄積%を問わずに一気に撃墜に至れることもあるほどの爆発力を持つ。それだけでなく、「[[#上必殺ワザ|スーパージャンプパンチ]]」の根本ヒットや「[[#横必殺ワザ|ルイージロケット]]」の暴発といった早期撃墜が狙える必殺ワザを持つ。<br>
+
ワザは一見兄に似たものを多く使うがその性質は大きく異なる。攻撃の出の速さはマリオ以上に早いものが多く、後隙も少ないものが揃っているため、より連係に向いたものになっている。コンボ火力は全キャラクターの中でも飛び抜けて高く、ハマればあっという間に相手の蓄積ダメージが貯まっていく。特筆すべきはつかみからのコンボであり、相応の操作精度は必要なものの、一度掴んでしまえば蓄積%を問わずに一気に撃墜に至れることもあるほどの爆発力を持つ。それだけでなく、「スーパージャンプパンチ」の根本ヒットや「ルイージロケット」の暴発といった早期撃墜が狙える必殺ワザを持つ。<br>
 
<br>
 
<br>
 
ただし、マリオと同じく全体的にリーチが短い。機動力が控えめなことからその欠点は兄以上に目立つものとなっており、独特の挙動ゆえ空中から攻め込むのが苦手なことも相まって、相手に接近戦を仕掛けるのが容易ではない。早期撃墜が狙える2種の必殺ワザも外すと大きな隙を晒すという欠点があり、崩しの肝であるつかみもリーチが長めなワイヤーつかみであるぶん、発生が遅く後隙も大きいため気軽に振ることはできない。一発屋としての側面を持ち合わせながらも、相手の撃墜には相応のリスクを負うという短所を持つ。また、復帰力には致命的な弱点があり、縦方向の復帰力は高いものの、横に飛ばされると空中移動速度の低さが露骨に響く。横の移動距離を稼ぐには隙が甚大かつ、暴発により予期せぬ挙動を起こす危険性のあるルイージロケットを使わなければならない。復帰ルートがバレバレなうえ、ルイージロケットの前後隙を狙って復帰阻止をされるとしばしば絶望的な状況に陥る。<br>
 
ただし、マリオと同じく全体的にリーチが短い。機動力が控えめなことからその欠点は兄以上に目立つものとなっており、独特の挙動ゆえ空中から攻め込むのが苦手なことも相まって、相手に接近戦を仕掛けるのが容易ではない。早期撃墜が狙える2種の必殺ワザも外すと大きな隙を晒すという欠点があり、崩しの肝であるつかみもリーチが長めなワイヤーつかみであるぶん、発生が遅く後隙も大きいため気軽に振ることはできない。一発屋としての側面を持ち合わせながらも、相手の撃墜には相応のリスクを負うという短所を持つ。また、復帰力には致命的な弱点があり、縦方向の復帰力は高いものの、横に飛ばされると空中移動速度の低さが露骨に響く。横の移動距離を稼ぐには隙が甚大かつ、暴発により予期せぬ挙動を起こす危険性のあるルイージロケットを使わなければならない。復帰ルートがバレバレなうえ、ルイージロケットの前後隙を狙って復帰阻止をされるとしばしば絶望的な状況に陥る。<br>
38行目: 36行目:  
*長所
 
*長所
 
**ワザの発生が全体的に早め。単純な攻撃判定の強さはそこまででないものの、発生の速さゆえ暴れが強い。
 
**ワザの発生が全体的に早め。単純な攻撃判定の強さはそこまででないものの、発生の速さゆえ暴れが強い。
***[[#上スマッシュ攻撃]]や各種空中ワザはいずれも出が早く癖のない判定をしている。[[ガードキャンセル]]からの反撃手段には恵まれている方。
+
***上スマッシュ攻撃や各種空中ワザはいずれも出が早く癖のない判定をしている。[[ガードキャンセル]]からの反撃手段には恵まれている方。
 
**投げおよび空中攻撃の性能が強く、投げからのコンボによる火力が非常に高い。さらに投げからの撃墜手段も複数持つ。
 
**投げおよび空中攻撃の性能が強く、投げからのコンボによる火力が非常に高い。さらに投げからの撃墜手段も複数持つ。
**ふっとばし力が非常に強いワザ([[#横必殺ワザ]]「ルイージロケット」と[[#上必殺ワザ]]「スーパージャンプパンチ」)がある。
+
**ふっとばし力が非常に強いワザ(横必殺ワザ「ルイージロケット」と上必殺ワザ「スーパージャンプパンチ」)がある。
 
***前述の投げの性能の高さも相まって、撃墜手段が非常に豊富。
 
***前述の投げの性能の高さも相まって、撃墜手段が非常に豊富。
**連射性能・ダメージともに優秀な飛び道具([[#通常必殺ワザ]]「ファイアボール」)を持ち、相手の動きを制限しやすい。
+
**連射性能・ダメージともに優秀な飛び道具(通常必殺ワザ「ファイアボール」)を持ち、相手の動きを制限しやすい。
**ワイヤーつかみを空中で出すと攻撃判定が長く残る。積極的な攻めには使いづらいもののリーチが長く、相手の接近を阻止する手段としては有用。
+
**空中ワイヤーは攻撃判定が長く残る。積極的な攻めには使いづらいもののリーチが長く、相手の接近を阻止する手段としては有用。
 
***着地の瞬間に出すと持続は減るが隙も無くなるのでより使いやすい。ファイアボールと合わせて待ち気味に戦うのは比較的得意。
 
***着地の瞬間に出すと持続は減るが隙も無くなるのでより使いやすい。ファイアボールと合わせて待ち気味に戦うのは比較的得意。
 
**ジャンプ力が高く落下速度が遅いため滞空時間が長い。復帰妨害はされやすいが、純粋な復帰力は高い。
 
**ジャンプ力が高く落下速度が遅いため滞空時間が長い。復帰妨害はされやすいが、純粋な復帰力は高い。
**[[#ダッシュ攻撃]]はリーチ・発生・ふっとばし・後隙の少なさがいずれも優秀であり、地上においては貧弱な機動力をカバーしやすい。
+
**ダッシュ攻撃はふっとばし力・リーチ・発生・後隙の少なさがいずれも優秀であり、地上においては貧弱な機動力をカバーしやすい。
**無敵付きのワザ([[#下必殺ワザ]]「ルイージサイクロン」)を持つ。特に空中版は出始め1Fから長い無敵が存在し、割り込み性能が非常に高い。
+
**無敵付きのワザ(下必殺ワザ「ルイージサイクロン」)を持つ。特に空中版は出始め1Fから長い無敵が存在し、割り込み性能が非常に高い。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
55行目: 53行目:  
***「ルイージロケット」は暴発にも注意が必要。崖下から復帰を狙う際に暴発すると足場の真下まで潜りこんでしまうことがあり、そうなると復帰不可能になってしまう。
 
***「ルイージロケット」は暴発にも注意が必要。崖下から復帰を狙う際に暴発すると足場の真下まで潜りこんでしまうことがあり、そうなると復帰不可能になってしまう。
 
**リーチが短く、判定の強いワザが少ないため、一部のファイターに攻撃を潰されやすい。
 
**リーチが短く、判定の強いワザが少ないため、一部のファイターに攻撃を潰されやすい。
**掴みの性能が悪い。ワイヤーつかみなのでリーチは長いものの発生が遅く、空振り時の後隙が多い。
+
**つかみの性能が悪い。ワイヤーつかみなのでリーチは長いものの発生が遅く、空振り時の後隙が多い。
    
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
244行目: 242行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
{{see|ルイージ (SP)/ワザ}}
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
249行目: 248行目:  
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。
 
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
+
<!--
=== [[弱攻撃]] ===
+
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ジャブ" → "ストレート" → "どんけつ"}}
+
{{節スタブ}}
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
特定の[[属性]]や部位を使ったワザの強化などができる[[スピリット]][[スキル]]で参照される[[ワザ特性]]の一覧。セットするスキルに応じて、同じ特性を持つワザのダメージが変化する。
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
+
{| class="wikitable"
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
+
! ワザ !! 特性
パンチ → 反対の手でパンチ → ヒップアタック。
+
|-
*'''ダメージ:''' 2.0% → 2.0% → 4.0% [1段目→2段目→3段目]
+
| 弱攻撃 || (※例)身体 (腕→腕→足)
*'''発生:''' 2F-3F → 3F-4F → 6F-7F [1段目→2段目→3段目]
+
|-
*'''全体:''' 18F (6F<ref>空振り時に7F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 18F → 30F [1段目→2段目→3段目]
+
| ダッシュ攻撃 ||  
**次の段への移行: 5F-20F → 6F-30F [2段目→3段目]
+
|-
*'''撃墜%:''' ?%
+
| 横強攻撃 ||  
*誰にもヒットしなかった場合、攻撃ボタン長押しで1段目を連打する。
+
|-
-----
+
| 上強攻撃 ||  
*かなり出が早いため、接近戦で使いやすい。 リーチもまずまず。
+
|-
 
+
| 下強攻撃 ||  
{{-}}
+
|-
 
+
| 横スマッシュ攻撃 || (※例)身体 ()/炎
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
+
|-
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ぽこぽこパンチ"}}
+
| 上スマッシュ攻撃 ||  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
|-
走りながらぽこぽこ殴る。
+
| 下スマッシュ攻撃 ||  
*'''ダメージ:''' 2.0%*4+5.0% 、全5段ヒットで計12.0%
+
|-
*'''発生:''' 4F , 8F , 12F , 16F , 25F
+
| ニュートラル空中攻撃 ||  
*'''全体:''' 47F
+
|-
*'''撃墜%:''' ?%
+
| 前空中攻撃 ||  
----
+
|-
*発生が非常に早い。
+
| 後空中攻撃 ||  
*突進力が高くめり込むと表裏が分かりづらい。ガード時に反撃のリスクはあるものの、隙の少なさもあって意外と反撃は受けづらい。
+
|-
*最終段がヒットすると真横に飛ばす。ふっとばし力も強く、150%程度の相手に崖際でヒットさせれば撃墜可能。ただし、初段から崖際で当てるとすっぽ抜けやすい。
+
| 上空中攻撃 ||  
**稀に中央でもすっぽ抜けすることがあるが、ワザの硬直が少ないので反撃を被る場面は少ない。
+
|-
{{-}}
+
| 下空中攻撃 ||  
 
+
|-
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
+
| つかみ攻撃 ||  
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ミドルキック"}}
+
|-
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
+
| 前投げ ||  
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
+
|-
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
+
| 後投げ ||  
前方に回し蹴り。
+
|-
*'''ダメージ:''' 9.0%
+
| 上投げ ||  
*'''発生:''' 5F-7F
+
|-
*'''全体:''' 32F
+
| 下投げ ||  
*'''撃墜%:''' ?%
+
|-
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
+
| 通常必殺ワザ ||  
----
+
|-
*モーションのマリオのワザよりも足が長いおかげリーチが長いが、隙は少し大きい。<br>ルイージの地上攻撃の中では最も横方向へのリーチが長いワザ。
+
| 横必殺ワザ ||  
*相手のダメージが低いとあまり吹っ飛ばないので、そのまま反撃を喰らうことも。
+
|-
 
+
| 上必殺ワザ ||  
{{-}}
+
|-
 
+
| 下必殺ワザ ||  
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
+
|-
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ねこアッパー"}}
+
| 最後の切りふだ ||  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
|-
少ししゃがみこんでからアッパーカット。
+
|}
*'''ダメージ:''' 6.0%
+
-->
*'''発生:''' 5F-10F
+
== [[アピール]] ==
*'''全体:''' 27F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*相手を軽くふっ飛ばすのでお手玉コンボがしやすい。前作までと違い、後ろまで攻撃判定は無いので注意。
  −
*相手のダメージが180%くらいになると撃墜も可能。ほかほか補正の影響があれば、より低いダメージから狙える。
  −
*持続がそこそこ長く隙が少ないので、真上へのとっさの対空技としては信頼できる。
  −
**ただし横の判定は薄い。斜め下への範囲が広い小ジャンプ攻撃とかち合うと負けることもあるので注意。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="かかとげり"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
しゃがんでかかとで蹴る。
  −
*'''ダメージ:''' 5.0%
  −
*'''発生:''' 5F-8F
  −
*'''全体:''' 13F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*発生は早めだがリーチは短い。
  −
*全体フレームが非常に短く、{{SP|ネス}}の下強攻撃のように連発できる。
  −
*隙が非常に少ないためガードされても相手は反撃は困難。ヒット時はダッシュ攻撃などが繋がる。
  −
**ガード・ヒット問わずすぐさまつかみを出すのも有効。確定ではないが展開が早いため強力。
  −
*下への判定もかなり厚めで、相手のガケつかまりに対しても当てやすい。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="地獄突き"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
踏み込みつつ伸ばした手で突き刺す。
  −
*'''ダメージ'''
  −
**【ホールドなし】 15.0%
  −
**【ホールド最大】 21.0%
  −
*'''発生:''' 12F-13F / ホールド開始: 5F
  −
*'''全体:''' 41F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*[[シフト攻撃]]対応ワザで、吹っ飛ぶ方向(ベクトル)が少し変わる。上シフトは高く、下シフトは低く飛ばす。
  −
----
  −
*出が早くふっとばし力が高めだが、リーチが短く判定の持続が一瞬なので当てるのが難しい。<br>後隙はやや短めなので、外しても痛い反撃はもらいにくい。<br>ステージ端以外では上シフトが最も撃墜しやすいが、横方向へのリーチが減ってますます当たりにくくなる。
  −
*マリオの場合、だいたい100%前後から撃墜可能。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="スマッシュヘッドバット"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
小さくジャンプして、後ろから前へ頭を振って攻撃。
  −
*'''ダメージ''' [頭/体]
  −
**【ホールドなし】 14.0%/12.0%
  −
**【ホールド最大】 19.6%/16.7%
  −
*'''発生:''' 9F-13F / ホールド開始: 7F
  −
*'''無敵:''' 9F-13F (頭)
  −
*'''全体:''' 39F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*出の早さ・隙の小ささ・判定の強さ・ふっとばし力・上方向への攻撃範囲・・・など、いろいろ揃った優秀な上スマッシュ攻撃。<br>ダメージの低い相手なら浮かせた後に追撃がしやすく、ダメージの溜まった相手は撃墜できるので積極的に狙いたい。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ダブルキック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
前→後ろと地面すれすれに回転蹴り。
  −
*'''ダメージ''' [先端以外/先端]
  −
**【ホールドなし】 15.0%/14.0%
  −
**【ホールド最大】 21%/19.6%
  −
*'''発生:''' 6F-7F , 14F-15F [前,後] / ホールド開始: 3F
  −
*'''全体:''' 37F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*発生が強攻撃並に早い便利なスマッシュ攻撃。反撃にも使いやすく、ガード後などとっさの状況で振っても当てやすい。
  −
*横にふっとばすマリオに対し、前斜め上にふっとばす。
  −
*撃墜には前方当てでは160%前後のダメージが必要だが、後方当てならこれよりも少ないダメージ(110%程度)で撃墜出来る。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ルイージキック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
空中でキックを放つ。
  −
*'''ダメージ:''' 12.0%->6.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 3F-5F -> 6F-31F [始->持続]
  −
*'''全体:''' 44F
  −
*'''着地硬直:''' 8F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*出がかなり早く、攻撃範囲は小さいが下方、前方をカバーしており、割り込みに使いやすい。<br>さらに着地隙が短いため、着地際に当てると連係がしやすい。<br>特にカス当たりは高%でもほとんどふっとばさないので、場合によっては上必殺ワザなどの撃墜ワザに繋げることまで可能。出始めは高%の相手に高い位置で当てれば直接撃墜も狙える。<br>持続も長いので、回避されても当たりやすい。様々な使い道がある汎用性の高いルイージ屈指の強ワザ。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="脳天チョップ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
頭から手を振り下ろす。
  −
*'''ダメージ:''' 8.0%
  −
*'''発生:''' 7F-10F
  −
*'''全体:''' 23F
  −
*'''着地硬直:''' 13F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*全空中攻撃の中で5本の指に入るであろう動作の短さ。<br>ふっとばし力が低いせいもあって当ててから連係がしやすいうえ、空中回避で避けられても相手よりも先にこちらが動ける。<br>しかし、着地隙は意外にも長く、ルイージの空中攻撃の中では最長。低空で使う時は着地隙を出さないことを意識しよう。
  −
*低%なら下投げから連続で入る。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="後方ドロップキック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
後方へ向けて両足で蹴り飛ばす。
  −
*'''ダメージ:''' 14.0%->8.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 6F-7F -> 8F-13F [始->持続]
  −
*'''全体:''' 44F
  −
*'''着地硬直:''' 10F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*ルイージのワザの中では長めのリーチがある。ルイージのリーチの短さをある程度補える。空対空・空対地どちらでも使いやすいワザ。
  −
*発生は早いが後隙が長い。後隙を突かれないように。
  −
*蓄積ダメージ次第ではなかなかふっとぶ。復帰阻止や牽制などに。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
宙返りしながら前方から後方にかけて蹴り上げ。
  −
*'''ダメージ:''' 11.0%->7.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 5F-7F -> 8F-11F [始->持続]
  −
*'''全体:''' 26F
  −
*'''着地硬直:''' 7F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*マリオのものと同じく当ててから楽々連係できる優秀なワザ。<br>ルイージのほうが足が長い分マリオよりも攻撃範囲の点で勝るが、後ろにいる相手には当たりにくい。
  −
*投げなどで浮かせた相手への追撃に。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ドリルキック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
身体を捻りながらの下方向への蹴り。
  −
*'''ダメージ:''' 10.0%->8.0% [始(メテオ)->持続]
  −
*'''発生:''' 10F -> 11F-14F [始(メテオ)->持続]
  −
*'''全体:''' 28F
  −
*'''着地硬直:''' 12F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*出始めは[[メテオスマッシュ]]になる。
  −
----
  −
*発生が早く動作が短い優秀なメテオワザで、ステージ外で当てて復帰阻止、ステージ上で当ててバウンドさせて追撃などさまざまな使い方ができる。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#空中ワイヤー|空中ワイヤー]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="空中オバキューム"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
オバキュームのノズルを射出する。
  −
*'''ダメージ:''' 5.0%
  −
*'''発生:''' 14F-68F / 着地後に射出<ref>1F-13F目までに着地でモーション移行。</ref>: 8F-29F (~62F)
  −
*'''全体:''' 52F
  −
*'''着地硬直:''' 20F<ref>49F-52F目に着地した時の硬直は8F。</ref>
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*[[ワイヤー復帰]]は不可能。
  −
*ノズルを[[反射]]することはできない。
  −
----
  −
*射出後、すっぽ抜けて落下していくノズルにも攻撃判定が残っている。地面まで到達すると攻撃判定は無くなる。
  −
*出した後の硬直は長め。ノズルが落ちた後ワンテンポ置いてからルイージが動けるようになる。着地硬直もかなり大きい。
  −
*着地寸前に出すと攻撃判定の発生が早くなり、着地硬直も大幅に短くなるテクニックが存在する。
  −
**着地からダッシュ攻撃などの地上ワザが繋がるので是非覚えたい。ガードさせてつかみを狙うのも良い。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="つかみ"}}
  −
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
  −
背負ったオバキュームからノズルを射出してキューバンでくっつけて吸引。
  −
*'''発生:''' [ノズル/ルイージ]
  −
立ちつかみ: 14F-20F / 14F-15F
  −
ダッシュつかみ: 16F-22F / 16F-17F
  −
振り向きつかみ: 17F-23F / 17F-18F
  −
*'''全体:''' 立ちつかみ: 47F / ダッシュつかみ: 51F / 振り向きつかみ: 49F
  −
*落ちたノズルはすぐに消える。拾えそうに見えるが、アイテムではない。
  −
----
  −
*リーチが長いワイヤータイプのつかみ。
  −
*発生が遅く、ガードキャンセルから出しても相手の回避が間に合う場面も多いので狙う場面を選ぶ必要がある。
  −
*オバキュームに吸い寄せ効果などはなく、見た目通りの判定。
  −
<gallery>
  −
|(通常)つかみ
  −
|ダッシュつかみ
  −
|振り向きつかみ
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキュームショック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
吸引した相手を強く吸引して攻撃。
  −
*'''ダメージ:''' 1.3%
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキューム投げ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
相手を吸引したまま地面に叩きつける。
  −
*'''ダメージ:''' 9.0%
  −
*'''無敵:''' 1F-19F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*後投げよりもダメージとふっ飛ばし力が控えめ。
  −
*崖際で掴んだ相手をとりあえずステージ外に放り出したいときに。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキューム反転投げ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
相手を吸引したまま後方の地面に叩きつける。
  −
*'''ダメージ:''' 10.0%
  −
*'''無敵:''' 1F-19F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*前投げとほぼ動作が同じだが、こちらの方がふっとばし力が強い。崖際から投げれば120%程度から撃墜圏内となる。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキューム釣り"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
相手を吸引したまま真上に放り投げる。
  −
*'''ダメージ:''' 投げ: 8.0% / 巻き込み: 6.0%
  −
*'''無敵:''' 1F-19F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*振り上げる相手に攻撃判定があり、周囲の相手にヒットしダメージを与える[[打撃投げ]]。
  −
----
  −
*低%のうちはこれから追撃が可能だが、下投げがこれ以上に追撃しやすい。
  −
*位置や[[ほかほか補正]]にもよるが、180%程度から撃墜圏内となる。<br>横バーストラインが遠いときや高い位置で相手をつかんだときは、後投げよりもこちらの方が撃墜しやすいことも。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキュームドロップ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
吸引した相手を地面に寝かせてヒップドロップ。
  −
*'''ダメージ:''' 計6.0% (3.0%+3.0%)
  −
*'''無敵:''' 1F-29F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*1段目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
  −
----
  −
*投げた後すぐ動けるようになるうえに、いい具合に浮かせるので様々な連係の起点となる非常に優秀なワザ。ルイージの生命線となるダメージソースである。
  −
*たとえば、下投げ→下空中攻撃(メテオ)→着地寸前ニュートラル空中攻撃→着地上スマッシュ攻撃というコンボもできる。
  −
**上記は一例で開拓の幅は広い。相手ファイターによってはさらにコンボ伸ばして50%近くまで溜め、トドメに上必殺ワザをつなげて0%から撃墜に至ることもできる。
  −
***ただし、相手は[[ベクトル変更]]で読み合いが出来るほか、コンボが伸びるほど入力の難易度も跳ね上がるため、相応の操作技術やアドリブ力が必要になる。
  −
*0%からの即死コンボだけでなく、相手の蓄積%が溜まってきた場合も上必殺ワザや下必殺ワザ、後空中攻撃につなげて撃墜を狙うことが出来る。状況に応じて選択できれば撃墜力が飛躍的に向上するので要練習。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ファイアボール"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
横にまっすぐ飛ぶファイアボール。カベや地面に当たるとはね返る。
  −
*'''ダメージ:''' 6.0%->5.0% [始->持続]
  −
*'''[[シールド削り値]]:''' -3.0% -> -2.5% [始->持続]
  −
*'''[[吸収]]:''' ○
  −
*'''発生:''' 17F-45F -> 46F-66F [始->持続]
  −
*'''全体:''' 43F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*エネルギー系の[[飛び道具]]の火の玉を放つ。<br />火の玉は重力の影響を受けず直進し、地形に当たると跳ね返る。
  −
*[[ダウン連]]対応ワザ。
  −
----
  −
*リーチの短いルイージにとって、地上戦で敵にプレッシャーをかけるには欠かせない飛び道具。
  −
*牽制に使ったり、当たった相手を追撃したり、復帰阻止に使ったり、相手の飛び道具を防いだり、さまざまな使い方ができる。
  −
*マリオのものと比べると飛距離は少し短いが、後隙も短い。また、ダメージも1%多い。
  −
*近距離だと、当てても相手のほうが先に動けて反撃されることも。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ルイージロケット"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
ボタンを押し続けると突進の攻撃力が上がる。まれに暴発を起こす。
  −
*'''ダメージ:''' 6.1%~21.0% / 暴発: 25.0%
  −
*'''最大溜めに要する時間:''' 90F
  −
*'''最大維持時間:''' 149F
  −
*'''発生:''' 22F-60F / 溜め開始: 17F
  −
*'''無敵:''' 発射: 1F-5F<ref>最速で18F-22F。</ref> (全身)
  −
*'''全体'''
  −
**発射: 79F
  −
**発射後: 62F
  −
**接触後: 30F/20F [地上/空中]
  −
**不発: 39F
  −
**壁突き刺さり: 92F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*ボタンを押しっぱなしで溜まる[[ためワザ]]。中断はできない。溜めるほど威力と飛距離が上昇する。
  −
**最大まで溜まると、ルイージのカラダの震えが止まり、全身が白く点滅する。この状態のままさらに溜め続けると息切れし、不発になる。ただし、空中にいる間は溜め続けても息切れしない。
  −
**1/10の確率で暴発する。飛距離は最大溜めと同じだが、威力はそれを上回る。
  −
*突進は何かに当たるか、[[相殺]]すると、そこで止まる。
  −
*ある程度の速度が出ているときに壁にぶつかると1/2の確率で頭が突き刺さり、頭を壁から引き抜くまでの間は無防備になる。
  −
*はじき入力で出すと、少し溜まった状態(20F)から溜め始められる。
  −
*溜め中は重力の影響が減る。
  −
----
  −
*隙が大きく、最大まで溜めるか暴発しないと威力が低いが、最大溜めは時間がかかりすぎ、暴発は運任せ。攻撃にはあまり向かない。<br>一応、暴発期待で相手の起き上がりや崖登りに重ねる手もあるが、やはり安定はしない。暴発の確率が下がったため前作以上にリスキーでもある。<br>主に横に復帰するために使うワザと割り切ってしまったほうがいい。
  −
*前進速度が遅く、動作が長く、判定が弱いので、復帰阻止をされやすい。<br>しかし1/10の確率で発生する暴発は凄まじい速度と威力があり、相手の復帰阻止を返り討ちにできる。<br>が、基本的には相手の攻撃が届かない位置で動作が終わるようにするといい。
  −
**また、暴発にはデメリットもある。間違えて入力して崖外に向かって暴発したり、復帰時に暴発して崖の下に潜り込むと復帰できなくなることもあるので注意が必要。
  −
*ジャンプと同時に溜めると上方向に慣性が付き、通常よりも高く上昇することができる。
  −
*直進中に対戦相手にヒットしたり飛び道具を相殺するとルイージがその場で止まってしまい復帰距離が激減してしまう。加えて、[[カウンターワザ]]持ちに読まれるとカウンターを狙われてしまうので、そのような心配のない所で使いたい。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="スーパージャンプパンチ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
渾身の力をこめた拳を突き上げてジャンプ。ワザの出だしがクリーンヒットすると超強力。
  −
*'''ダメージ:''' 25.0%/20.0% -> 1.0% [始:地上/空中 -> 持続]
  −
*'''発生''' [始->持続]
  −
**地上: 8F -> 9F-23F (全身無敵: 8F-10F)
  −
**空中: 6F -> 7F-23F (全身無敵: 6F-8F)
  −
*'''着地硬直:''' 45F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*普通は1%しかダメージを与えられないが、出始めの拳を当てると相手を強くふっとばす「'''ファイアジャンプパンチ'''」になる。
  −
**ちなみに、地上では[[ホームランバット]]、空中では火炎[[属性]]の汎用SEが鳴る。
  −
**地上でファイアジャンプパンチをヒットさせると、[[必殺ズーム演出]]が入る。
  −
*攻撃開始時の一瞬は無敵になる。
  −
*使用後はルイージの体が真下に向かって回転し[[しりもち落下]]になる。ルイージの頭が完全に真下を向くまでは、床に接触しても着地せずそこで停滞する。
  −
----
  −
*ファイアジャンプパンチは地上版では50%程度から撃墜可能な超強力なワザ。ハイリスクハイリターンでルイージの重要な「決め手」になりえる。<br>範囲の小ささとルイージの運動性能の悪さのせいで簡単に当てられるものではないが、<br>ガードキャンセルから出したり、隙の大きいワザに対し回避や[[ジャストガード]]から狙ってみたりと、実用の範囲内で十分狙えるワザである。<br>ただし外したら隙だらけとなり、こちらが致命的な大ワザをもらう可能性が高い。ガケに逃げてガケつかまりすれば、反撃を受けにくくなる。
  −
*相手の蓄積ダメージが多くない内は復帰以外の時は封印推奨。たとえクリーンヒットしたとしても、長い後隙を狙われかねない。
  −
*空中版は威力が大きく下がり終点地上の無抵抗マリオに対して90%程度必要になる。しかし下投げなどからコンボに組み込むことも可能なので、実際には70%ぐらいから撃墜を狙うことも出来る。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="ルイージサイクロン"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
高速スピンして相手を巻きこむ。横に動けてボタン連打で少し浮き上がる。
  −
*'''ダメージ:''' 2.0%*4+4.0% 、全5段ヒットで計12.0%
  −
*'''発生:''' 10F-33F (ヒット間隔: 6F) , 40F
  −
*'''無敵'''
  −
**地上: 4F-8F
  −
**空中: 1F-7F
  −
*'''全体:''' 85F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*動作中は左右に移動可能。空中より地上で出した時の方が移動速度が速い。
  −
*回転中は必殺ワザボタンの連打で上昇する。
  −
**一度空中でこのワザを使うと、着地するか、[[ガケつかまり]]をするまで、上昇できなくなる。ただし、ワザを出し切る前に攻撃を受けて中断した場合は、再度上昇できる。
  −
**上昇量はかなり低く、落下中だと落下速度を打ち消すのが精一杯な程度。
  −
*発生中は、地上では前後からルイージの方向に、空中ではルイージの前方から後方に向かって[[風]]が吹いている。
  −
**空中版の風は前方にいる敵に対しては引き寄せる風として働くが、後方の敵に対しては引き離す風となる。
  −
**ちなみに、風の範囲の広さは地上では前>後、空中では後>前。
  −
----
  −
*混戦地帯への突撃に使いやすい。離れた位置に出現したアイテムの取り合いにも。<br>ただし、締めの硬直で袋叩きにされないように大きく動くか、きちんとフィニッシュを当てることが重要。
  −
*1on1でも、様子見に対する不意打ちや後隙への差し込み、巻き上げ後からの連係など、さまざまな場面で役に立つ。
  −
**横方向への判定はかなりの強さがあるので、相手の攻撃に重ねるように出すのも強い。巻き込んだら相手を漏らさないようしっかりコントロールして最終段まで当てよう。最後まで当てられる自信が無い場合は、突っ切って距離を取るのも手。
  −
**地上にいる相手に先端を当てると高く打ち上げてしまうが、風のお陰で上昇しなくても取り逃す心配は少ない。
  −
**空中にいる相手にヒットした場合は強力に引き込むので、最後までヒットさせやすい。
  −
*空中版は驚くべきことに1F目から無敵が発生する。後方の風によって相手を引き離せることもあり、着地狩り対策に有用。
  −
*最終段を当てると大きく上に打ち上げるため撃墜が狙える。コンボの締めにも使える優秀な撃墜ワザだがベクトル変更の影響を大きく受けるため、実戦での撃墜%は相手の入力次第で大きく変化してしまう。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[最後の切りふだ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=ルイージ(SP)|ワザ名="オバキューム"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
オバキュームで相手やアイテムを吸い込み、最後にまとめて吐き出してふっとばす。
  −
*'''ダメージ:''' 吸い込み: 最大30.1% / 吐き出し: 10.0%
  −
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*吸い込み判定はルイージの前後が主で、空中で使った場合真下や斜め方向などは当たらない場合もある。
  −
*範囲はそこまで広くないので、相手に近づいてから使いたい。
  −
*吐き出した相手の吹っ飛びがある程度強いと攻撃判定を持つようになり、吸い込まれなかった相手にも当てて攻撃することが可能。速度が落ちるか地形に当たると攻撃判定は消える。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
  −
【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後ろに回転蹴り。<br />
  −
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後ろに回転蹴り。<br />
  −
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりつつ後ろを蹴り払い、前に真っ直ぐ蹴る。
  −
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
  −
<!--
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
  −
|あおむけおきあがり攻撃2
  −
|うつぶせおきあがり攻撃1
  −
|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
|転倒おきあがり攻撃1
  −
|転倒おきあがり攻撃2
  −
</gallery>
  −
-->
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
ガケから登り足で振り払う。
  −
*'''ダメージ:''' 9.0%
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[アピール]] ===
   
*上アピール
 
*上アピール
 
*:「ホッハッヒッヘッフッ」と5連続で瞬間ポージング。
 
*:「ホッハッヒッヘッフッ」と5連続で瞬間ポージング。