「リュカ」の版間の差分

20行目: 20行目:


== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ==
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ==
Xでは初期から使えるプレイヤーキャラクターとして登場(声優はレニ・ミネルラ<ref>海外版Xのピットの声優を務めている。</ref>)。<br />独特の軌道を描く空中ジャンプや、自分にPKサンダーを当てて復帰するなど、[[ネス]]とワザが似ているが、彼とはまったく違う体術を使って戦う。<br />設定ではPKサンダーやPKスターストームなどはクマトラから教わったらしく<ref>一応、素質はあるんですよ。</ref>、また体術に蹴り技が多いのはダスター<ref>ヒモヘビは彼の道具である事を注記しておこう。</ref>の影響と思われる。<br />当初はネスと交代予定であったが、競演することとなった。
Xでは初期から使えるプレイヤーキャラクターとして登場(声優はレニ・ミネルラ<ref>海外版Xのピットの声優を務めている。</ref>)。<br />独特の軌道を描く空中ジャンプや、自分にPKサンダーを当てて復帰するなど、[[ネス]]とワザが似ているが、彼とはまったく違う体術を使って戦う。<br />設定ではPKサンダーやPKスターストームなどはクマトラから教わったらしく<ref>一応、素質はある。</ref>、また体術に蹴り技が多いのはダスター<ref>ヒモヘビは彼の道具である。</ref>の影響と思われる。<br />当初はネスと交代予定であったが、競演することとなった。


今作では当初、プレイヤーキャラクターとしては非参戦だったが、2015年6月より追加コンテンツとして参戦することが発表された。<br />またリュカの必殺ワザは、ネスもカスタマイズすれば使用できるようになっている。
今作では当初、プレイヤーキャラクターとしては非参戦だったが、2015年6月より追加コンテンツとして参戦することが発表された。<br />なお、リュカの必殺ワザは、ネスもカスタマイズすれば使用できるようになっている。


=== ゲーム中の解説 ===
=== ゲーム中の解説 ===
517

回編集