「ゼニガメ」の版間の差分

70行目: 70行目:
=== 動作などの元ネタ ===
=== 動作などの元ネタ ===
*上強攻撃 / つかみ攻撃:ジャンプずつき / つかみずつき
*上強攻撃 / つかみ攻撃:ジャンプずつき / つかみずつき
**『赤・緑』が初出の「ずつき」のバリエーション攻撃。ゼニガメはわざマシンにより習得可能。
**『赤・緑』が初出である「ずつき」のバリエーション攻撃。ゼニガメはわざマシンにより習得可能。
*下強攻撃 / 下空中攻撃:あしもとスピン / たつまきスピン
*下強攻撃 / 下空中攻撃:あしもとスピン / たつまきスピン
**「こうそくスピン」を意識したわざか。『金・銀』が初出のわざである。
**「こうそくスピン」を意識したわざか。『金・銀』が初出のわざである。
**『からだを はやく かいてんさせて てきを こうげき。』するわざで、ゼニガメはレベルアップにより習得する。
**『からだを はやく かいてんさせて てきを こうげき。』するわざで、ゼニガメはレベルアップにより習得する。
*横スマッシュ攻撃:こうらスマッシュ
*横スマッシュ攻撃:こうらスマッシュ
**「ロケットずつき」を意識したわざ。
**『赤・緑』が初出の「ロケットずつき」を意識したわざ。
**「ロケットずつき」は、『1ターンめで あたまを ひっこめて つぎのターンで てきを こうげき』するわざである。
**「ロケットずつき」は、『1ターンめで あたまを ひっこめて つぎのターンで てきを こうげき』するわざである。
*前空中攻撃:ロケットキック
*前空中攻撃:ロケットキック
**「とびげり」を意識したわざ。残念ながらゼニガメは習得不可である。
**『赤・緑』が初出の「とびげり」がこれに近い。残念ながらゼニガメは習得不可である。
*通常 / 横 / 上必殺ワザ: みずでっぽう / からにこもる / たきのぼり
*通常 / 横 / 上必殺ワザ: みずでっぽう / からにこもる / たきのぼり
**「みずでっぽう」、「からにこもる」は『ポケットモンスター 赤・緑』からゼニガメがレベルアップで覚える技。「たきのぼり」は『金・銀』以降ひでんマシンで覚えさせることが出来る。
**「みずでっぽう」、「からにこもる」は『ポケットモンスター 赤・緑』からゼニガメがレベルアップで覚える技。「たきのぼり」は『金・銀』以降ひでんマシンで覚えさせることが出来る。