差分

60行目: 60行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
「[[勝ちあがり乱闘]]」ではマスターハンドが登場するファイターのルートで、ホンキ度7.0以上でボス戦に入ると登場するようになる(一部はホンキ度に関わらず両方とも登場する)。[[ファルコ]][[ケン]]のみはクレイジーハンドが単独で登場するルートで、そちらもホンキ度7.0以上だとマスターハンドも登場する。
+
「[[勝ちあがり乱闘]]」ではマスターハンドが登場するファイターのルートで、ホンキ度7.0以上でボス戦に入ると登場するようになる(一部はホンキ度に関わらず両方とも登場する)。{{SP|ファルコ}}{{SP|ケン}}のみはクレイジーハンドが単独で登場するルートで、そちらもホンキ度7.0以上だとマスターハンドも登場する。
    
「[[灯火の星]]」では、[[ダーズ]]が無数のクレイジーハンドを従えている。
 
「[[灯火の星]]」では、[[ダーズ]]が無数のクレイジーハンドを従えている。