差分

編集の要約なし
64行目: 64行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月07日.jpg|thumb|300px|マザーブレイン]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月07日.jpg|thumb|300px|マザーブレイン]]
 
*出典作品/メトロイドシリーズ
 
*出典作品/メトロイドシリーズ
*:『メトロイド』や『スーパーメトロイド』にてラスボスを務める生体コンピューター。<br />試験管に浮かぶ巨大な脳髄といった容姿に衝撃を受けたプレイヤーも少なくない。
+
*:『メトロイド』や『スーパーメトロイド』にてラスボスを務める生体コンピューター。<br />試験管に浮かぶ巨大な脳髄という容姿に衝撃を受けたプレイヤーも少なくない。
 
*:原作さながらの七色怪光線と、どこからともなく飛んでくるリング弾“リンカ”で攻撃する。
 
*:原作さながらの七色怪光線と、どこからともなく飛んでくるリング弾“リンカ”で攻撃する。
*:怪光線は連続ヒットするが、根元の方がより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。
+
*:怪光線は連続ヒットするが、根元のほうがより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。
*:攻撃で倒すことができる。
+
*:攻撃で倒すことができる。怪光線発射後は倒しやすくなるものの、その時点で攻撃は終了しているため、あまり意味はない。
 
*ダメージ
 
*ダメージ
 
*:リンカ:9% / 怪光線:3%+4%+3%+4%→…
 
*:リンカ:9% / 怪光線:3%+4%+3%+4%→…
104行目: 104行目:  
*出展作品/MOTHERシリーズ
 
*出展作品/MOTHERシリーズ
 
*:『MOTHER』および『MOTHER2』に登場する敵キャラクター。幾度も主人公の前に立ちはだかる強力な宇宙人の一族。
 
*:『MOTHER』および『MOTHER2』に登場する敵キャラクター。幾度も主人公の前に立ちはだかる強力な宇宙人の一族。
*:テレポートで移動しつつ、PKビームγ(ガンマ)やPKビームΩ(オメガ)を放つ。γは対象に向かって放つ単発、Ωは無差別に連射するビーム。
+
*:テレポートで移動しつつ、「PKビームγ(ガンマ)」や「PKビームΩ(オメガ)」を放つ。γは対象に向かって放つ単発、Ωは無差別に連射するビーム。
 
*:[[フィールドスマッシュ]]にも登場する。
 
*:[[フィールドスマッシュ]]にも登場する。
*:攻撃で撃退するとSMAAAASH!!の文字が現れて消える。
+
*:攻撃で撃退すると、「SMAAAASH!!」の文字が現れて消える。
 
*ダメージ
 
*ダメージ
 
*:PKビームγ:18% / PKビームΩ:16%
 
*:PKビームγ:18% / PKビームΩ:16%
125行目: 125行目:  
*:*向きが反転する
 
*:*向きが反転する
 
*:*小さくなる
 
*:*小さくなる
*:*攻撃が出来なくなる
+
*:*攻撃ができなくなる
 
*:*操作が制限される
 
*:*操作が制限される
*:前作の[[ルイージ]]の最後の切り札「ネガティブゾーン」に近いが、新たに闇のゾーンの中で“[[アイテム#たべもの|たべもの]]”を食べるとさらにダメージを受ける効果が追加。
+
*:前作の[[ルイージ]]の最後の切りふだ「ネガティブゾーン」に近いが、新たに闇のゾーンの中で[[アイテム#たべもの|たべもの]]を食べるとさらにダメージを受ける効果が追加。
 
<br />
 
<br />
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
140行目: 140行目:  
*:『新・光神話 パルテナの鏡』の2章・18章・24章に登場する、人類最強クラスの剣士。とてつもなく巨大な剣を扱う。
 
*:『新・光神話 パルテナの鏡』の2章・18章・24章に登場する、人類最強クラスの剣士。とてつもなく巨大な剣を扱う。
 
*:ステージ上を走ったり、ジャンプしたりしながら大剣を振るい攻撃する。蹴りを使った攻撃も行う。
 
*:ステージ上を走ったり、ジャンプしたりしながら大剣を振るい攻撃する。蹴りを使った攻撃も行う。
 +
*:縦斬りにはメテオ効果がある。
 
*:当たり判定があり、攻撃を与えると怯ませることができる。
 
*:当たり判定があり、攻撃を与えると怯ませることができる。
 
*ダメージ
 
*ダメージ
154行目: 155行目:  
*:『新・光神話 パルテナの鏡』の14章などに登場する、「自然軍」最強の戦士。会話などから女神であると思われる。
 
*:『新・光神話 パルテナの鏡』の14章などに登場する、「自然軍」最強の戦士。会話などから女神であると思われる。
 
*:雷の弾を発射して攻撃を行ったのち、ワープして場所を移動する。これを3セット行う。
 
*:雷の弾を発射して攻撃を行ったのち、ワープして場所を移動する。これを3セット行う。
*:射撃攻撃にはファイター狙いの小弾を3連射する、3wayの中弾を発射する、大型のホーミング弾を発射する3種類が存在する。
+
*:射撃攻撃には、ファイター狙いの小弾の3連射、3wayの中弾発射、大型のホーミング弾発射の3種類が存在する。
 
*:攻撃を加えるとひるむが、倒すことはできない。
 
*:攻撃を加えるとひるむが、倒すことはできない。
 
*ダメージ
 
*ダメージ
169行目: 170行目:  
*出典作品/とびだせ どうぶつの森
 
*出典作品/とびだせ どうぶつの森
 
*:村長である主人公の秘書のシーズー。親切で愛嬌があるので、『どうぶつの森』の登場人物の中でも人気が高い。
 
*:村長である主人公の秘書のシーズー。親切で愛嬌があるので、『どうぶつの森』の登場人物の中でも人気が高い。
*:呼び出したファイターに目掛けて、フルーツを投げて援護する回復系アシスト。3回投げるのを3セット行う。
+
*:呼び出したファイター目掛けフルーツを投げて援護する、回復系アシスト。3回投げるのを3セット行う。
*:フルーツを避けてしまうと地面に落ちるが、落ちたフルーツを触れることでも回復できる。もちろん横取りも可能。
+
*:フルーツを避けてしまうと地面に落ちるが、落ちたフルーツに触れることでも回復できる。もちろん横取りも可能。
 
*:呼び出したファイターがバーストしてしまうとしょんぼりする。
 
*:呼び出したファイターがバーストしてしまうとしょんぼりする。
 
*回復値
 
*回復値
202行目: 203行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年05月15日.jpg|thumb|300px|テレビゲーム15]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年05月15日.jpg|thumb|300px|テレビゲーム15]]
 
*出典作品/テレビゲーム15
 
*出典作品/テレビゲーム15
*:任天堂がファミコンよりも前に作ったテレビゲーム機「テレビゲーム15」。名前の通り、15のゲームが遊べる。『テレビゲーム6』というものも存在する。
+
*:任天堂がファミコンよりも前に作ったテレビゲーム機『テレビゲーム15』。名前のとおり、15のゲームが遊べる。『テレビゲーム6』というものも存在する。
 
*:ボールとそれを打ち返すパッド二つで構成されており、ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパッドが打ち返せないと得点表示が出る。
 
*:ボールとそれを打ち返すパッド二つで構成されており、ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパッドが打ち返せないと得点表示が出る。
 
*:移動中のパッドにも攻撃判定がある。ボールを反射しても、呼び出したファイターの攻撃のまま。
 
*:移動中のパッドにも攻撃判定がある。ボールを反射しても、呼び出したファイターの攻撃のまま。
219行目: 220行目:  
*:1979年に稼動開始したアーケードゲーム『シェリフ』に登場する保安官。
 
*:1979年に稼動開始したアーケードゲーム『シェリフ』に登場する保安官。
 
*:空中を上下左右に動き回りながら、銃から弾丸(吸収不可)を発射する。本体ダメージはなし。
 
*:空中を上下左右に動き回りながら、銃から弾丸(吸収不可)を発射する。本体ダメージはなし。
 +
*:攻撃時間が長く、相手に使われると厄介。
 
*:攻撃で倒すことができる。
 
*:攻撃で倒すことができる。
 
*ダメージ:14%
 
*ダメージ:14%
254行目: 256行目:  
*:画面の外から次々と数字が飛来する。数字どうしはくっつきあい、合計が10以上になった際に爆発を起こす。
 
*:画面の外から次々と数字が飛来する。数字どうしはくっつきあい、合計が10以上になった際に爆発を起こす。
 
*:10ピッタリの場合は範囲が広く威力も高いが、10を超えると小さな爆発になってしまう。
 
*:10ピッタリの場合は範囲が広く威力も高いが、10を超えると小さな爆発になってしまう。
*:数字に攻撃を当てることで、飛んでいく方向を変えることが可能。飛んでいく方向が変わった数字は、攻撃判定を持つ。
+
*:数字に攻撃を当てることで、飛んでいく方向を変えることが可能。飛んでいく方向が変わった数字は攻撃判定を持ち、呼び出した者ではなく方向を変えた者の攻撃となる。方向が変わった数字がくっついた場合の爆発も、方向を変えた者の攻撃となる。
 
*ダメージ
 
*ダメージ
 
*:数字:6-7% / 大爆発:50%前後 / 小爆発:13%
 
*:数字:6-7% / 大爆発:50%前後 / 小爆発:13%
302行目: 304行目:  
*:出典作品/スーパーマリオシリーズ
 
*:出典作品/スーパーマリオシリーズ
 
*:クッパ軍団のカメ族。手に持ったハンマーとヘルメットが特徴的な上級兵士。初登場は『スーパーマリオブラザーズ』。
 
*:クッパ軍団のカメ族。手に持ったハンマーとヘルメットが特徴的な上級兵士。初登場は『スーパーマリオブラザーズ』。
*:ハンマーを斜め上に投げて攻撃する。投げたハンマーは放物線を描いて飛ぶ。たまにジャンプもする。
+
*:放物線を描いて飛ぶハンマーを斜め上に投げて攻撃する。たまにジャンプもする。
 +
*:縦移動しかしないため、左右に逃げられると無力。
 
*:前作の「亜空の使者」同様に、「フィールドスマッシュ」にてザコ敵としても登場する。
 
*:前作の「亜空の使者」同様に、「フィールドスマッシュ」にてザコ敵としても登場する。
 
*ダメージ:9%
 
*ダメージ:9%
匿名利用者