大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

カービィ (SP)

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2019年11月29日 (金) 09:30時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (→‎運動技能: 無意識・普通・自然にできる空中ジャンプはやっぱり逐一書くべきことじゃない…特殊とは別だもの…)
ナビゲーションに移動 検索に移動
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのカービィについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「カービィ」をご覧ください。
カービィ
公式絵 SP カービィ.png
シンボル 星のカービィ.png
出典カービィシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラ64スマブラDXスマブラXスマブラfor
種類基本キャラクター
参戦ナンバー06

カービィ(Kirby)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは06。

ファイター性能

体を膨らませて空を自由に飛べる点と、飲み込んだ相手から特定の能力を得られる点が大きな特徴のプププランドの若者。

『星のカービィ』シリーズは「初心者から上級者まで」というコンセプトがあり、『スマブラ』でも変わらず、初心者に扱いやすく馴染みやすい性能のキャラクターになっている。特に原作から操作感があまり変わらない点、素直な挙動で復帰もしやすい点は、彼の大きな魅力の一つ。アドベンチャーモードでも最初から使える唯一のファイターとなっているので、初めて『スマブラ』を遊ぶ人にはまずカービィから勧めてあげると良いかもしれない。

空中で5回まで出せるジャンプと、相手の通常必殺ワザを使うことができるコピー能力が特徴。通常攻撃は癖がなく扱いやすいものが揃う。空中攻撃は発生こそ遅いものの後隙が少なく、半数は持続も長いので連係を仕掛けやすい。また、強攻撃も発生・隙ともに優秀。これらを活かした近距離のラッシュこそが彼最大の持ち味である。
必殺ワザはカービィの代名詞たる「すいこみ」が最大の魅力。うまく利用して相手のワザをコピーできれば、自身の立ち回りを大幅に強化することが可能である。ほかにも「ハンマー」「ファイナルカッター」「ストーン」といった原作のコピー能力を駆使した個性的なワザが揃う。
さらに、特筆すべき点として体の小ささがある。特にしゃがみ状態の姿勢は低く、要所で利用できれば打点の高い多くのワザをかわしつつ、反撃に転じることも可能である。
通常攻撃の扱いやすさとは裏腹に、トリッキーな要素もふんだんに取り込まれた、個性豊かなインファイターと評せるだろう。

弱点は、まんまるな見た目通りのふっとばされやすさ。ダメージで優位を取っていてもあっさり逆転されてしまうこともあるので、相手の大ワザを通さないよう丁寧に立ち回っていきたい。また、手足の短さゆえにリーチが短い。特定のコピー能力を手に入れた場合を除き、普段はこれと言った飛び道具も持たない。機動力に関してもあまり高いとは言えない。攻撃のリーチの短さと相まって自分から攻めるのが難しく、立ち回りは一筋縄ではいかないものがある。
空中攻撃の発生と空中移動速度が遅いゆえに、空中戦もさほど得意ではない。ジャンプ回数が多い半面、その強みを十分に活かしきれていない点は非常に惜しい。さらに、連係向きの隙の少ないワザこそ揃っているが、“確定”として攻撃が繋がる状況は意外と少ない。ダメージや撃墜を取る能力も控えめで爆発力が乏しく、立ち回りの要となる「すいこみ」もそう簡単に狙えるものではない。

リスク覚悟で相手のワザを掻い潜ってインファイトを仕掛け、一度触ったら得意の連係や多段ジャンプを生かした復帰阻止で一気に攻め立てる、そういった技術と大胆さが勝利のためには求められてくるだろう。


  • 長所
    • ゆったりとした挙動で素直なワザが多く、空中ジャンプ回数も多いので誰でも簡単に扱える。アクションゲームが苦手な人にもバッチリ。
    • 5回の空中ジャンプと落下速度の遅さにより、滞空時間と最大復帰距離に優れる。
      着地狩りに比較的強いほか、相手次第だが復帰阻止にも役立つ。
    • 通常必殺ワザ「すいこみ」によって相手ファイターの能力(通常必殺ワザ)をコピーして使える。相手の数が増えるほど攻撃のバリエーションが増えるという、他のファイターにはない個性がある。
    • 軽量級ながら、各種スマッシュ攻撃のふっとばし力に関してはかなり優秀。
    • 強攻撃の発生が早く、隙も小さい。#コンボの起点になりやすい。
    • 空中ワザの着地隙が小さく、持続も長め。どの空中攻撃も着地隙は20F未満に納まっており、連係ルートが豊富。
    • 体がとても小さく、しゃがみ姿勢も指折りの低さ。打点の高い攻撃や飛び道具はしゃがむだけでかわすことができる。
      また、着地時の姿勢も低いため、一瞬だがしゃがみと同様に当たらない攻撃が存在する。
    • 軽いうえに喰らい判定が小さいため、相手の連携から抜け出しやすい。


  • 短所
    • 体重が非常に軽く、吹っ飛ばされやすい。
    • 全体的な攻撃のリーチが短く、牽制が難しい。
    • 必殺ワザの隙が大きく、扱いにくい。
    • ワザのダメージが全体的に低め。
    • 空中での移動スピードが遅い。また、後空中攻撃以外の空中攻撃は発生が遅いため、差し込みや撃墜が苦手。空中では一方的に攻撃されやすい。
    • 復帰手段が真っ直ぐ上昇する上必殺ワザしかなく、復帰阻止に弱い。
    • 使い勝手のよい飛び道具を持たない。
    • 手足を突き出すモーションの関係上、シールド漏れしやすい。
      • サムスのような部分的な無敵もなく、手足の位置が離れているのでシールドを動かしても相手の攻撃を受けきるのが難しい場合がある。

運動技能

空中ジャンプは全ファイター中最多の5回、滞空時間が長い、上必殺ワザの上昇力がそこそこある、という特徴があり最大復帰距離は抜群。ちなみに、空中ジャンプの4、5回目は上昇力が若干落ちるので注意したい。

しゃがみはファイターの中でも特に低い姿勢になり、飛び道具や高打点のワザを避けやすい。

ジャンプ回数 6
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

スマブラforからの変更点

  • その他ボイスの構成が若干変わった。
    • 前作でミスした時のやられボイスは、強く吹っ飛ばされた時で使われるようになり、別の新しいやられボイスがミス時に使われるようになった。
  • 強化体重増加: ⇒
  • 強化歩行最高速度増加: ⇒
  • 強化走行最高速度増加: ⇒
  • 強化ステップ速度増加: ⇒
  • 強化ブレーキ力増加: ⇒
  • 強化空中横移動最高速度増加: ⇒
  • 強化落下最高速度増加: ⇒
  • 強化急降下最高速度増加: ⇒
  • 強化落下加速度増加: ⇒
  • 強化小ジャンプ高度増加: ⇒
  • 強化大ジャンプ高度増加: ⇒
  • 強化空中ジャンプ高度増加: ⇒
  • 強化ジャンプ踏切高速化: 4F ⇒ 3F (※全ファイター共通)
  • 弱攻撃
  • ダッシュ攻撃
    • ワザ変更「ブレイクスピン」から、『スマブラDX』以来となる「バーニング」に変更された。
  • 横強攻撃
  • 上強攻撃
  • 下強攻撃
  • 横スマッシュ攻撃
  • 上スマッシュ攻撃
  • 下スマッシュ攻撃
    • 強化ふっとばしベクトルが低くなった。
  • 通常必殺ワザ「すいこみ」
    • 強化飛び道具を吸い込むことができるようになり、飲み込んで回復でき、一部は吐き出して攻撃にも使用できる。
    • 強化一部の例外を除き、コピーしたワザの威力がオリジナルを上回るようになり、ほぼすべてオリジナルの1.2倍の威力になった。
    • その他コピーをすると、原作と同じようにポーズを取るようになった。「スカ」の時でもポーズする。ポーズはキャンセル可能。
    • その他以下のファイターをコピーした時の見た目が新しくなった。
      • サムス:バイザーが本人と同じように不透明になった。
      • キャプテン・ファルコン:本人のヘルメットと同じように白いツリ目が付けられ、バイザーは不透明になった。
      • ゼルダ:本人のデザインが変わったことに伴いかぶりものが変わり、ゼルダを模したカツラをかぶるようになった。
      • ガノンドロフ:本人に合わせてデザインが変わった。
      • ウルフ:本人に合わせてデザインが変わった。
  • 通常必殺ワザ「すいこむ」
  • 横必殺ワザ「ハンマー」
  • 上必殺ワザ「ファイナルカッター」
  • 下必殺ワザ「ストーン」
    • 弱体化落下攻撃と着地攻撃の両方がヒットしないようになり、シールドを大きく削ることができなくなった。
    • 強化Ver.2.0.0以降、変身した直後(19F-28F)からスーパーアーマーが付与されるようになった。
    • その他変身するモノのパターンに、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のシーカーの石宝箱が追加された。
  • その他上アピールのポーズが大幅に短縮され、最後の決めポーズだけをするようになった。また、決めポーズは片足を上げるようになった。
  • 勝利演出
    • 個人戦では、原作でボスを倒したクリアした時と同じく、3体に分かれてダンスするようになった。
    • すべてのカービィダンス(勝利ポーズ)がリニューアルされた。勝利演出・右は全く新しいダンスになった。

更新履歴

ワザ

  • 与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
  • 撃墜%は、特に説明がない限り、トレーニングモードで"終点"中央のマリオ(無操作状態)を一撃で撃墜できた時の蓄積ダメージを記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
  • 通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。

アピール

  • 上アピール
    原作でステージクリアしたときに行う“カービィダンス”の決めポーズ。
  • 横アピール
    体を5回転させた後「にゅう!」とポーズ。
    『スマブラ64』のキャラクターセレクトで選択した時と同じモーション。
  • 下アピール
    正面を見て両手を振りながら「はぁい!」。
上アピール 横アピール 下アピール
カービィ (SP) 上アピール.gif カービィ (SP) 横アピール.gif カービィ (SP) 下アピール.gif


待機モーション

  • うとうとと眠そうにするけど、首を振って頑張って起きる。
  • ホップしてしばらく後ろを向く。
カービィ (SP) 待機モーション (1).gif カービィ (SP) 待機モーション (2).gif


登場演出

カービィ (SP) 登場演出.gif

乗っているワープスターがステージに激突して放り出される形で登場。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『星のカービィ』ステージクリアBGM
    • ポーズ:十字ボタン←
    • ポーズ:十字ボタン↑
    • ポーズ:十字ボタン→
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
カービィ (SP) 勝利演出・左.gif カービィ (SP) 勝利演出・上.gif カービィ (SP) 勝利演出・右.gif

リザルト画面の拍手

スマブラSP 拍手 (2).gif

短い手を伸ばして頭の上で拍手。

カラーバリエーション

頭アイコン SP カービィ 01.png ピンク
頭アイコン SP カービィ 02.png 黄色 通称「キービィ[1]。多人数プレイモードの2Pカラーでもおなじみ。『スーパーデラックス』などのビームカービィや、『夢の泉デラックス』のニードルカービィもこれに近い。
頭アイコン SP カービィ 03.png 水色 主に多人数プレイモードに登場する水色のカービィ。『スーパーデラックス』などのアイスカービィ[1]にも似ているが、足の色合いで違いがある。
頭アイコン SP カービィ 04.png 『夢の泉デラックス』や『鏡の大迷宮』、『トリプルデラックス』などにおける、赤紫色の足を持つ赤色のカービィ
頭アイコン SP カービィ 05.png 『夢の泉デラックス』『鏡の大迷宮』などに登場する、オレンジ色の足を持つ緑色のカービィ。『ウルトラスーパーデラックス』のプラズマカービィもこのカラー。「くさもちカービィ[1]も同じ緑色だが、色の足が異なる。
頭アイコン SP カービィ 06.png 灰色 ゲームボーイ作品のモノクロ表現を意識した配色[2]ちなみに初代『星のカービィ』の海外版パッケージイラストでは全身白色で描かれているが、これはゲームボーイにカラー表現が搭載されていなかったことが原因で海外スタッフが勘違いしてしまったという余談がある[3]
頭アイコン SP カービィ 07.png オレンジ 『鏡の大迷宮』や『参上! ドロッチェ団』などに登場するオレンジ色のカービィに少し似ている。また、開発初期のアートワークには配色を間違えてオレンジ色にしてしまったものがあり、開発者もこれに言及している[3]
頭アイコン SP カービィ 08.png 紺色 『星のカービィ 夢の泉の物語』にて、仮面が割れた素顔のメタナイトを意識した配色。『スーパーデラックス』以降の作品では胴体の色が青くなっている。


戦術指南

強攻撃やショートジャンプからの空中攻撃、空中ジャンプなどで様子を見つつ、ここぞという所でのダッシュガードやダッシュその場回避、上空からの差し込みなどで懐に潜り込む。うまく懐に潜り込めたら、弱攻撃、強攻撃、ニュートラル空中攻撃、前空中攻撃、つかみなどを大量に浴びせて相手の心を怯ませ、その隙から連係に発展、一気に稼ぐのが主になる。

またダッシュガードやダッシュその場回避を潰そうとつかみや置き技をしてくるのを読んでダッシュ反転ジャンプ後空中攻撃を出すのも良い。

ワザの打点が高い相手と1on1になった場合はこちらから無理に近づかず、待ちに徹してみるのも一つの手。しゃがんでしまえば大体の攻撃を避けられるので、下強をメインに立ち回ろう。

カービィのワザは、ダメージの低さからガード硬直が短い。リーチも短いため反撃を受けやすく、注意が必要。

主な撃墜手段

撃墜に必要な蓄積ダメージは場所にもよるが各種スマッシュで2ケタ終盤~3ケタ中盤、後空中攻撃で3ケタ前半~中盤、他は3ケタ中盤~後半でも五分と、どれもそこそこのダメージが必要。早期撃墜手段もないわけではないが、どれも難易度が非常に高いので、実践的とは言い難いか。

乱闘なら「ハンマー」と「ストーン」が活躍するかもしれないが、隙がとても大きいので無闇に使うのは禁物。

1on1では空中ワザで唯一撃墜が可能な後空中攻撃、奥の手の上スマッシュ攻撃、最終手段の上投げが大体の決め手になる。反転ジャンプ後空中攻撃はぜひ習得したい。

  • #横スマッシュ攻撃
    • 非常に強く踏み込む特性から、混戦中の相手を後ろから狙うことで誰かしらに当たることが多い。
  • #上スマッシュ攻撃
    • 横方向の攻撃範囲が広くないため乱戦には向かないが、上から迫ってくる相手や一時的にステージ上の人数が減った時など活躍の場は多い。
  • #下スマッシュ攻撃
    • ふっとばし力は若干弱めだが、判定の持続が長いため意外と当たる。下空中攻撃からコンボ可能。
  • #後空中攻撃
    • 発生、ふっとばし力が優れているので使いやすい。ただし、カービィの空中スピードが遅いため、実際に当てるのは容易ではない。地上を走って反転ジャンプから出すのが望ましい。
  • #後投げ
    • ステージ端から投げれば撃墜可能。但しかなりのダメージが必要。
    • そこまで出番は多くないが、地続きのステージなどでは強力な選択肢の一つとなる。
  • #上投げ
    • ステージ端での後投げに近い状態をどの場所でも出せるのが魅力。ただしステージ端での後投げと比べてもかなり安定しない。
    • 撃墜手段がどれも当てにくい上にリスキーなカービィの最終手段。ワンパターン相殺は極力回避すること。
  • すいこみ
    • 相手を吸い込んで、そのまま崖下に道連れ。
    • カービィのほおばりはそこまで拘束力が高くないため、復帰力がある程度ある相手だと通用しにくい。
  • ハンマー
    • 溜めながら移動できるため、乱闘から離れたところで溜め始め、近づいて撃つのが基本的な使い方。溜めなしでも撃墜には十分。
  • ストーン
    • 低いダメージを無効化できる特性上、集団へ突っ込むのに最適。汎用性も高い。
    • 低空だと変身中に攻撃されるので、基本的には高空から使うことになるが、移動中に警戒されることもある。
    • 当たらずに着地してしまうとほぼ確実にスマッシュホールド最大などの大技中の大技を叩き込まれるので、使う際は良く考えて。

主な復帰阻止

  • すいこみ→はきだし
    • 空中ジャンプを消費した相手を場外で吸い込み、低い位置で吐き出すことで、そのまま戻って来られなくする。浮島型の土台のステージだと特に有効。吐き出す場所を間違えなければ自分だけ戻ってくることもできる。
    • ただし、ピットむらびとなどの復帰距離が長いファイターには一切通用しない。相手の復帰能力を考慮すべし。
  • ファイナルカッター
    • 急降下部分を当てるとメテオになる。空中で出すとそのまま落下してしまうので、崖で待ち構えるように使おう。
  • ストーン
    • 上バーストが狙える蓄積ダメージ帯なら有力な選択肢になる。
  • #前空中攻撃
    • ふっとばし力は低いが、攻撃時間が長いので復帰妨害に便利。
  • #後空中攻撃
    • 空中ワザで一番ふっとびが強い。ただし自身が空中に出ている以上、自身の空中スピードの遅さに真っ向から立ち向かう必要がある。
  • #下空中攻撃
    • 相手の蓄積ダメージが多いならメテオとして扱える。そうでないなら自分もろとも引きずり下ろす技として。
    • 連続で繰り出すと崖下に運べ、そのまま踏みつけることもできる。

テクニック

走行反転

カービィ固有のテクニックではないが、走行反転の終わり際でしゃがむと、しゃがみながら前へ大きく滑ることができる。カービィの優秀なしゃがみ姿勢を保ったまま移動できるので、カービィとは相性が良いテクニック。

ステージ上で上必殺ワザでメテオ

ステージ端で場外にいる相手に上必殺ワザを当てると、相手に上必殺ワザのメテオ部分を当てて場外に落としつつ、カービィはステージ上に着地して落下せずに済む、ということが期待できる。しかし、普通にやると上必殺ワザの最終段の衝撃波も相手にヒットしてしまい、相手を横にふっ飛ばしてしまう。

落下時に後ろに下がり続けるなどして切っ先をカスらせることができれば、確定ではないが衝撃波を当てずに済む。

ただし上必殺ワザはリアクション固定値が設定されているので、上必殺ワザの縦移動距離が長い、またはカベジャンプができる相手はほぼ確定で復帰可能。よってすかさず飛び降りて下空中攻撃などで追撃しにいくといい。

上必殺ワザで復帰しつつメテオ

「相手が自分とガケの間にいる」「相手が場外にいる」「上必殺ワザで届く位置にガケがある(横距離がギリギリだとなお良し)」、以上3点を満たしている場合、上必殺ワザの上昇を当てて下降に繋げたり、下降を直接当てることでガケつかまりをしつつ相手を叩き落とせる。

相手が中途半端に飛び込んできたり、相手がガケつかまりからメテオを行って失敗し、再度ガケつかまりをした場合は特に決まりやすい。とはいえ、上必殺ワザは発生が早くないためそう簡単には行えない。

コンボ

  • 始動ワザ:上強
    • 【低%[4]】上強 → 上強 or 横強 or 空後
    • 【中%】上強 → 空前 or 空上 or 空N
    • 【低〜中%】上強 → NB
  • 始動ワザ:下強
    • 【低~中%】下強(転倒) → 下強 or 横強 or DA or 掴み or 空前 or 横スマ or NB
    • 【中%】下強 → 下強 or 横強 or DA
    • 【準高%】下強 → 横スマ
  • 始動ワザ:空N
    • 【低%】空N(持続) → 上強 or 横強 or 掴み
    • 【高%】空N(持続) → (ダウン) → 弱×2(ダウン連) → 横スマ
  • 始動ワザ:空前
    • 【低~高%】空前(1 or 2段止め) → 弱 or 各種強攻撃 or 掴み
    • 【低~高%】空前(1段止め) → 横スマ
    • 【低%】空前(3段) → 空前 or DA or D掴み
  • 始動ワザ:空上
    • 【低%】空上(着地) → 上強 or 横強 or 空後 or NB
    • 【中%】空上 → 空前 or 空後 or 空上
  • 始動ワザ:空下
    • 【低~高%】空下 → 弱 or 各種強攻撃
    • 【高%】空下 → 各種スマッシュ攻撃
  • 始動ワザ:前投げ
    • 【低%】前投げ → 空下
    • 【低~中%】前投げ → 空前(3段)
    • 【低%】前投げ → 空前(2段止め)
    • 【中~準高%】前投げ → 空上B
  • 始動ワザ:上B
    • 【準高~高%】上B(衝撃波、持続) → (ダウン) → 弱×2(ダウン連) → 横スマ

コピーワザ(NB)使用コンボ

切りふだコンボ

  • 【低~中%】下強(転倒)→切りふだ
  • 【低~中%】空N(持続) → 切りふだ
  • 【低~中%】空上 → 切りふだ
  • 【低~高%】空下 → 切りふだ
  • 【低~中%】前投げ → 切りふだ

カービィ対策

[icon] この節の加筆が望まれています。

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

軽いので、「スーパーアーマー」「重さ増加」「メタル化」などがおすすめ。重くなりすぎると復帰力がなくなってしまうので、「ジャンプ強化」「ウサギずきん装備」などと組み合わせるのが良い。すいこみに自信があれば相手の通常必殺ワザを強化するのも良い。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

組み手

[icon] この節の加筆が望まれています。

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,048 テレサ NOVICE
0,050 ボムへい HOPE
0,066 ボムキング HOPE
0,069 モンテ族 NOVICE
0,071 チコ HOPE
0,074 ルーバ HOPE
0,116 ウイルス HOPE
0,285 寄生生命体X NOVICE
0,327 スターロッド ACE
0,329 ロボボアーマー HOPE
0,331 ドラグーン LEGEND
0,335 グーイ HOPE
0,339 ウィスピーウッズ ACE
0,341 ナイトメアパワーオーブ HOPE
0,360 ワドルディ HOPE
0,362 ワドルドゥ NOVICE
0,366 スカーフィ NOVICE
0,368 ロッキー NOVICE
0,370 ボンバー HOPE
0,380 フラッフ NOVICE
0,432 ダグトリオ NOVICE
0,438 イシツブテ NOVICE
0,458 メタモン HOPE
0,470 マリル NOVICE
0,546 ディアンシー HOPE
0,553 ナマコブシ NOVICE
0,559 ウツロイド HOPE
0,623 リフ NOVICE
0,806 白ピクミン HOPE
0,809 岩ピクミン HOPE
0,948 モンスターズ HOPE
1,122 ウニラ NOVICE
1,155 はっくん NOVICE
1,180 トマトリオ NOVICE
1,186 マテル NOVICE
1,226 マグキッド NOVICE
1,278 キュービィ ACE
1,330 スライム NOVICE
1,336 はぐれメタル HOPE
1,343 ジグソー NOVICE
1,355 Oテトリミノ NOVICE
お供として
No. 名前 ランク
0,067 シャイン LEGEND
0,072 ハラペコチコ NOVICE
0,104 ジーノ LEGEND
0,332 リック HOPE
0,333 カイン HOPE
0,334 クー HOPE
0,690 ボール HOPE
0,723 ナチュレ LEGEND
1,107 謎のザコ敵軍団 HOPE
1,119 デビル HOPE
1,197 修行おとこ HOPE
1,216 ハカリ先生 HOPE
1,286 クリップ & スニップ HOPE
1,301 リバーサバイバル HOPE

公式スクリーンショット

脚注

外部リンク

関連項目

ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
カービィシリーズ
ファイター カービィ:64/DX/X/for/SP - メタナイト:X/for/SP - デデデ:X/for/SP
ステージ プププランド (64) - グリーングリーンズ - 夢の泉 - 戦艦ハルバード - プププランド GB - 洞窟大作戦
アイテム 激辛カレーライス - スターロッド - ドラグーン - パラソル - ボンバー - マキシムトマト - ワープスター
アシストフィギュア ナックルジョー - ナイトメア - コックカワサキ
ボスキャラ マルク:SP
敵キャラ ゴルドー - シャッツォ - タック - パラソルワドルディ - ブロントバート - プラズマウィスプ - ボンカース - ワドルディ - ワドルドゥ
その他の出演 ウィスピーウッズ
音楽 カービィシリーズの音楽の一覧
スピリット カービィシリーズのスピリットの一覧/対戦データ