差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
{{Pathnav|ステージ作り|frame=1}}
 
{{stub}}
 
{{stub}}
 
[[ファイル:ステージ作り 作成例 1.jpg|300px|サムネイル|作成例。]]
 
[[ファイル:ステージ作り 作成例 1.jpg|300px|サムネイル|作成例。]]
'''{{PAGENAME}}'''は、オリジナルのステージを作ることができる『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』だけにある[[ゲームモード]]。<br />
+
この項目では、『[[スマブラWii U]]』のステージ作りの機能について解説する。
今回はWii U GamePadを操作して自由に地形を描くことができ、前作の『[[スマブラX]]』に比べて自由度が大きく増した。
+
 
 +
本作ではWii U GamePadを操作して自由に地形を描くことができ、前作に比べて自由度が大きく増した。
    
このモードで作成したステージは[[8人乱闘]]では使用できない。
 
このモードで作成したステージは[[8人乱闘]]では使用できない。
   −
[[更新データ/Ver.1.0.6|Ver.1.0.6]]からオンラインで共有する機能が追加された。
+
[[Ver.1.0.6]]からオンラインで共有する機能が追加された。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== 基礎設定 ==
 
== 基礎設定 ==
 
=== サイズ ===
 
=== サイズ ===
 
3段階のサイズが選べる。<br />
 
3段階のサイズが選べる。<br />
サイズに問わず、横辺画面外線からバーストラインまで16マス、下画面外線からバーストラインまで12マスになっている。
+
サイズに問わず、横辺画面外線から撃墜判定まで16マス、下画面外線から撃墜判定まで12マスになっている。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! \ !! 画面内横幅 !! 画面内縦幅 !! 水準線から上限 !! 水準線から画面内下限  
 
! \ !! 画面内横幅 !! 画面内縦幅 !! 水準線から上限 !! 水準線から画面内下限  
30行目: 33行目:  
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| [[ファイル:ステージ作り 背景 空.png|200px]] || [[戦場]]や[[神殿]]に似た空模様で、背景に建築物が浮かんでいる。 || [[アイテム#箱|箱]]・[[アイテム#タル|タル]]のデザイン: 通常
+
| [[ファイル:ステージ作り 背景 空.png|200px]] || [[戦場]]や[[神殿]]に似た空模様で、背景に建築物が浮かんでいる。 || [[箱]]・[[タル]]のデザイン: 通常
 
|-
 
|-
| [[ファイル:ステージ作り 背景 火山.png|200px]] || 火山とマグマが流れる岩山地帯。 || [[アイテム#箱|箱]]・[[アイテム#タル|タル]]のデザイン: 通常
+
| [[ファイル:ステージ作り 背景 火山.png|200px]] || 火山とマグマが流れる岩山地帯。 || [[箱]]・[[タル]]のデザイン: 通常
 
|-
 
|-
| [[ファイル:ステージ作り 背景 海.png|200px]] || 広い海。いくつか山が点在する。 || [[アイテム#箱|箱]]・[[アイテム#タル|タル]]のデザイン: 通常
+
| [[ファイル:ステージ作り 背景 海.png|200px]] || 広い海。いくつか山が点在する。 || [[箱]]・[[タル]]のデザイン: 通常
 
|-
 
|-
| [[ファイル:ステージ作り 背景 宇宙.png|200px]] || 宇宙空間と巨大宇宙船。 || [[アイテム#箱|箱]]・[[アイテム#タル|タル]]のデザイン: SF
+
| [[ファイル:ステージ作り 背景 宇宙.png|200px]] || 宇宙空間と巨大宇宙船。 || [[箱]]・[[タル]]のデザイン: SF
 
|-
 
|-
| [[ファイル:ステージ作り 背景 ファンシー.png|200px]] || 丸みを帯びた建築物が連なっている。太陽が『スマブラ』の[[シンボル]]になっている。 || [[アイテム#箱|箱]]・[[アイテム#タル|タル]]のデザイン: 通常
+
| [[ファイル:ステージ作り 背景 ファンシー.png|200px]] || 丸みを帯びた建築物が連なっている。太陽が『スマブラ』の[[シンボル]]になっている。 || [[箱]]・[[タル]]のデザイン: 通常
 
|}
 
|}
   65行目: 68行目:  
中心には、うっすらとステージの手本のようなものとマリオの影が描かれている。
 
中心には、うっすらとステージの手本のようなものとマリオの影が描かれている。
 
書ける部分をスクロールすると出てくる緑色の線は、“画面内”がどこまであるかを表している。<br />
 
書ける部分をスクロールすると出てくる緑色の線は、“画面内”がどこまであるかを表している。<br />
黒いところは書けないエリアになっており、下、左右の黒いエリアはバーストラインを表している。<br />
+
黒いところは書けないエリアになっており、下、左右の黒いエリアは撃墜判定を表している。<br />
    
Xボタンを押すと、グリッド線(方眼)を出すことができる。<br />
 
Xボタンを押すと、グリッド線(方眼)を出すことができる。<br />
132行目: 135行目:  
画面下部のケージが総重量を表しており、ゲージかいっぱいになるとそれ以上置けなくなる。<br />
 
画面下部のケージが総重量を表しており、ゲージかいっぱいになるとそれ以上置けなくなる。<br />
   −
地形はいくら小さくとも一定のおもさがかかり、大きくなっていくにつれておもくなる。スプリング、大砲、移動床は全て同じおもさで、マグマは引いた直線の数だけ重くなる。(要検証)<br />
+
地形はいくら小さくとも一定の重さがかかり、大きくなっていくにつれて重くなる。スプリング、大砲、移動床は全て同じ重さで、マグマは引いた直線の数だけ重くなる。(要検証)<br />
 
1パーツ当たりのコストは、面積の大きさよりも配置数で決まる模様。同一の面積を使用して、小さいパーツ多量で構築した場合と、大きいパーツ少量で構築した場合、後者の方がコストは少なく済む。
 
1パーツ当たりのコストは、面積の大きさよりも配置数で決まる模様。同一の面積を使用して、小さいパーツ多量で構築した場合と、大きいパーツ少量で構築した場合、後者の方がコストは少なく済む。
   150行目: 153行目:  
基本的には後から描いたものが上に表示されるようになるが、すでに書かれている足場を消したりすると次に描いた足場が、その消した足場のレイヤーが割り当てられるため後から描いたものが下になる。また、この時新たに描いた足場のサイズにより、レイヤーの上下が変動するような現象も起きる。<br />
 
基本的には後から描いたものが上に表示されるようになるが、すでに書かれている足場を消したりすると次に描いた足場が、その消した足場のレイヤーが割り当てられるため後から描いたものが下になる。また、この時新たに描いた足場のサイズにより、レイヤーの上下が変動するような現象も起きる。<br />
   −
{{デフォルトソート:すていしつくり}}
+
{{テンプレート:ゲームモード Wii U}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ|*C]]
+
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
[[カテゴリ:ゲームモード]]
+
{{デフォルトソート:すてえしつくり}}
 +
[[カテゴリ:ゲームモード (3DS/Wii U)]]
 +
[[カテゴリ:ステージ (Wii U)|*すてえしつくり]]