大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「チャッピー」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
7行目: 7行目:
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px|link=ピクミンシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px|link=ピクミンシリーズ]]
 
|出典=[[ピクミンシリーズ]]
 
|出典=[[ピクミンシリーズ]]
|デビュー=ピクミン(2001年10月26日/GC)
+
|デビュー=ピクミン<br>(2001年10月26日/GC)
 
|出演DX=
 
|出演DX=
 
|出演X=1
 
|出演X=1
23行目: 23行目:
 
"[[とある星]]"と"[[再会の花園]]"に登場する。
 
"[[とある星]]"と"[[再会の花園]]"に登場する。
  
"とある星"では[[ギミック]]として時折ステージの右側に出現する。チャッピーを足場にすることができるが、口の中にいると食べられて[[即ミス]]になってしまう。このチャッピーとは別に背景にもチャッピーがいる。
+
"とある星"では[[ギミック]]として時折ステージの右側に出現する。チャッピーの頭上を足場にすることができるが、開けた口の中に足を踏み入れた瞬間食べられて[[即ミス]]になってしまう。このチャッピーとは別に背景にもチャッピーがいる。
  
 
"再会の花園"では背景に登場する。乱闘には直接影響しないが、チャッピーがいる間が[[ピクミン]]たちが来ないので、橋などの修理が遅れる。
 
"再会の花園"では背景に登場する。乱闘には直接影響しないが、チャッピーがいる間が[[ピクミン]]たちが来ないので、橋などの修理が遅れる。
82行目: 82行目:
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
{{節スタブ}}
 
 
『ピクミン』シリーズを代表する敵キャラクター。『ピクミン2』での通称は"アカチャッピー"。ピクミンたちの住む星で最も反映した種族とされ、亜種も多い。夜行性のため昼間は寝ており、ピクミン達が夜間に上空へと避難する最大の理由でもある。貪欲な食欲の持ち主であり、主に夕暮れに帰巣する小動物を捕食している。背中の斑点の有無で仲間かどうかを認識しており、この性質を逆手に取って共生している「コチャッピー」という別生物が存在している。逆に斑点が見えなければ同種幼体であろうと容赦なく襲い掛かる。
 
『ピクミン』シリーズを代表する敵キャラクター。『ピクミン2』での通称は"アカチャッピー"。ピクミンたちの住む星で最も反映した種族とされ、亜種も多い。夜行性のため昼間は寝ており、ピクミン達が夜間に上空へと避難する最大の理由でもある。貪欲な食欲の持ち主であり、主に夕暮れに帰巣する小動物を捕食している。背中の斑点の有無で仲間かどうかを認識しており、この性質を逆手に取って共生している「コチャッピー」という別生物が存在している。逆に斑点が見えなければ同種幼体であろうと容赦なく襲い掛かる。
  

2021年6月27日 (日) 13:25時点における版

チャッピー
チャッピー (ピクミン).png
『ピクミン』のチャッピー
シンボル ピクミン.png
出典ピクミンシリーズ
デビューピクミン
(2001年10月26日/GC)
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラforスマブラSP
外部サイト
の紹介記事
ピクミンシリーズの原生生物一覧 - Wikipedia
Red Bulborb - Pikipedia, the Pikmin wiki

チャッピー(Bulborb)は、『ピクミン』シリーズに登場するキャラクター。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

ステージキャラクター

"とある星"と"再会の花園"に登場する。

"とある星"ではギミックとして時折ステージの右側に出現する。チャッピーの頭上を足場にすることができるが、開けた口の中に足を踏み入れた瞬間食べられて即ミスになってしまう。このチャッピーとは別に背景にもチャッピーがいる。

"再会の花園"では背景に登場する。乱闘には直接影響しないが、チャッピーがいる間がピクミンたちが来ないので、橋などの修理が遅れる。

ピクミン&オリマーの要素として

ピクミン&オリマー最後の切りふだ「一日の終わり」で登場する。

敵キャラ

N3DS SuperSmashBros FieldSmash Screen 08.jpg

フィールドスマッシュ」に敵キャラとして登場する。

一切怯まず、原作でピクミンを捕食する際の噛みつきや突進で攻撃する。特にヒップアタックのふっとばし力は強烈。

倒すと大量のパワーアップを放出し、弾丸化する敵の中では最大サイズなので、巻き込みにも期待できる。

データ
つかみ:×


フィギュア

『スマブラX』と『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。

[Xフィギュア名鑑] アカチャッピー
別名、ベニデメマダラ。大きな身体に大きな口と飛び出た目を持っている夜行性の生物。下半身と思える部分に赤と白の斑点があり、その姿はイチゴ。夜行性なだけに、昼間は居眠りが多いが、夕方になると活発になり帰巣する小動物を狙う。色が異なる亜種が多数発見されており、学者の間では扱いの意見が分かれている生物。
  • (GC) ピクミン2
[3DSフィギュア名鑑] チャッピー
『ピクミン』シリーズに出る赤色のチャッピー。かたつむりのような飛び出た目が特徴。非常に凶暴な性格をしており、ファイターを見つけると大きな口でかみついたり、突進しながら足で踏みつけたりする。倒すと弾丸のように勢いよく跳ねながら、敵を複数巻き込んで倒してくれる。敵の数が多いときはチャッピーから先に倒そう。
[WiiUフィギュア名鑑] チャッピー
斑点模様のおしりと、飛び出した目が特徴的な、『ピクミン』シリーズに登場する原生生物の一種。見た目とは裏腹に凶暴な性格をもち、ピクミンをペロリとひと呑みにしてしまう。『スマブラ』では、再会の花園ステージに出現。うろうろしながら、修復作業にあたるピクミンたちをジャマしてくる。でもファイターに直接キバをむきことはない模様。
  • (GC) ピクミン (2001/10)
  • (GC) ピクミン2 (2004/04)

シール

『スマブラX』にシールが収録されている。

スピリット

『スマブラSP』ではアタッカースピリットとしても登場している。

No. 名前 ランク 属性 スキル スロット 超化 出典シリーズ
アートワークの出典
0,810 チャッピー HOPE 防御 l Lv.99で超化できる 2 ピクミン
ピクミン3
0,811 クイーンチャッピー LEGEND 防御 fたべるといろいろ強化DX たべるといろいろ強化DX 2 ピクミン
ピクミン2

原作

『ピクミン』シリーズを代表する敵キャラクター。『ピクミン2』での通称は"アカチャッピー"。ピクミンたちの住む星で最も反映した種族とされ、亜種も多い。夜行性のため昼間は寝ており、ピクミン達が夜間に上空へと避難する最大の理由でもある。貪欲な食欲の持ち主であり、主に夕暮れに帰巣する小動物を捕食している。背中の斑点の有無で仲間かどうかを認識しており、この性質を逆手に取って共生している「コチャッピー」という別生物が存在している。逆に斑点が見えなければ同種幼体であろうと容赦なく襲い掛かる。


フィールドスマッシュ敵キャラ (3DS)
エッグロボ - オオガネモチ - オクタロック - オーン - カメック - ガルアイス - ガルサンダー - ガルファイア - キハンター星人 - キラー - キラー砲台 - クリッター - クリボー - ケロンパ - ケーク - コッコ - コロコロ爆弾 - ゴルドー - ゴース - ゴースト - 死神 - シャッツォ - シャンデラ - しろいおばけ - ジェネレーター - ジュゲム - ジーマ - スタルフォス - スターマン - ズリー - タック - タートナック - ダフネ - ダリオス - チャッピー - チュリネ - ティキドリー - でかクリボー - デススカル - デスポッド - デビルカー - トゲゾー - トゲメット - トツコツ - ドガース - ドスドス - ノコノコ - ハンマーブロス - バキュラ - バブル - パタパタ - パラソルワドルディ - ピーハット - フラージ - フリージオ - ブロントバート - プラズマウィスプ - プロペラヘイホー - プーカァ - ヘイホー - ホワイトベア - ボックン - ボンカース - ポックリ - ポッパラム - マイト - マグナムキラー - マーヴァ - ミミッ子 - メガンタ - メットール - メトロイド - モノアイ - リオ - リーデッド - ワドルディ - ワドルドゥ - ワンワン
ピクミンシリーズ
ファイター ピクミン&オリマー/アルフ:X/for/SP
ステージ とある星 - 再会の花園
アイテム ペレット - ドルフィン爆弾
アシストフィギュア ヘビガラス
敵キャラ チャッピー- オオガネモチ
音楽 ピクミンシリーズの音楽の一覧
スピリット ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ