ピチュー

『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』以降で使用されている公式イラスト
出典ポケットモンスターシリーズ
デビューポケットモンスター 金・銀
(1999年11月21日/GBC)
スマブラ
への出演
スマブラDXスマブラXスマブラforスマブラSP
外部サイト
の紹介記事
ピチュー - ポケモンWiki
Pichu (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia

ピチュー(Pichu)は、『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。


概要

全国図鑑No.172の“こねずみポケモン”。ピカチュウの進化前。ピカチュウとは大きさや頬の色、耳の形が異なる。大人でも痺れさせる程の電気力を持っているが、自分も痺れてしまうのが欠点。頬の電気袋が小さく電気を貯めるのが下手で、驚いたりしたときなどのショックを受けるだけですぐに放電するが、成長するにつれて上手になる。雷雲が発生しているときや空気が乾燥している日は、体中の電気がたまりやすくなる。仲間と遊んでいるとお互いの電気がショートし合い、その衝撃で火花を出すことがある。

『ポケットモンスター 金・銀』で初登場したベイビィポケモンの一種で、同作では序盤から「ピカチュウはすでに進化したポケモンである」ということを聞く形で存在が示唆されている。

原作ではすばやさ以外の能力が極端に低く、特に物理耐久力は現時点で全ポケモン中ワースト1である(ちなみに特殊耐久力でワースト1はコイキング)。そのため対戦で使用することは極めて難しい。

『ポケットモンスター エメラルド』以降では"でんきだま"というアイテムを持たせたピカチュウかライチュウを育て屋に預けてできたタマゴから「ボルテッカー」という専用技を覚えた状態でピチューが生まれてくるようになった。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』では"じまんのうらにわ"に野生の個体のピチューが生息している。また、レベルアップ技でピカチュウは覚えない「わるだくみ」を覚えられるようになった。

体色がピカチュウに似た「ピカチュウカラーのピチュー」(固有の個体ではなく、実際には色違い)、片耳がくせっ毛でギザギザ状になっている「ギザみみピチュー」という特殊な個体がおり、イベントで手に入れることができた。

『ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団』では最初に選べるポケモンの候補の一匹にピチューがいる。

『ポケモンレンジャー 光の軌跡』では「ウクレレピチュー」という特殊な個体ではあるがついに主人公のパートナーポケモンとして抜擢された。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

シリーズ2作目の『スマブラDX』で隠しキャラクターとして初登場。発売後の2001年12月11日に公式サイトで参戦が発表された。『スマブラX』と『スマブラfor』には参戦せず、鑑賞用フィギュアとしての登場のみに留まった。『スマブラSP』では2018年6月13日に放送された『Nintendo Direct: E3 2018』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。

声の担当は、短編映画『ピチューとピカチュウ』などに登場するピチュー兄弟の弟と同じくこおろぎさとみが務める。

『スマブラDX』ではピカチュウモデル替えキャラクターで、オリジナルのモーションは殆どなく上スマッシュ攻撃のヘッドバット程度である。
スマブラ64』ではプリンが意図的に弱く設定されたキャラクターであったが、『スマブラDX』ではピチューがそのポジションとなっている。公式設定通りに電撃をおびた攻撃を繰り出すと自分も痺れてダメージ(1%~4%)を受けるという明確なハンデを持っており、更に体重は全キャラ中最低で、非常にかよわい。更にワザのダメージとリーチがピカチュウを下回っている等、欠点が豊富であり、実は工夫次第では他のキャラと対等に戦えるようになっていた『スマブラ64』のプリンとは違い、明確なハンデキャラクターとして仕上がっている。開発者は「このキャラを大会の上位戦で使うような豪の者がいたら、拍手してあげてください。」と述べている[1]。ただし、着地隙が2Fと全キャラ中最も少ない(他のキャラクターは4Fから6F)、歩行速度が速い、緊急回避の距離が長い、カベジャンプができる(『スマブラDX』のピカチュウはできない)、など絶妙なところに強みを持っており、機動力に関してはあのピカチュウを上回っている。

ただ弱いだけではない、ピカチュウとは異なる面白味をもったキャラクターとして設計されたピチューは、『スマブラSP』での再参戦にあたりその点をピックアップするようなワザの強化調整を受けている。

アートワーク

ゲーム中の解説

[DXフィギュア名鑑] ピチュー
こねずみポケモン。大きな耳が特徴。このピチューの進化系がピカチュウである。まだまだ電気をためるのがへた。なんらかのショックですぐに放電してしまう。小さくても大人をびりびりさせるほどの電撃を放てる。ただし自分も驚いてしまう。
  • ポケットモンスター金銀 (GB)
[DXフィギュア名鑑] ピチュー(SMASH)
その身軽さはとらえにくい。また”でんこうせっか”が”こうそくいどう”になり、使いやすさや移動距離がグンとアップしている。が、電気をつかったワザを使うと、自分がしびれてダメージを増やしてしまう。軽くてふっとばされやすい。重度のハンデをかかえているため、超上級者向け。
  • B:でんげき
  • 横+B:ロケットずつき
[DXフィギュア名鑑] ピチュー(SMASH)
軽さは全員の中で一番。攻撃力のなさもトップクラス。となれば、走りまわってアイテム獲得などに専念し、勝機を見出すのがなにより。”こうそくいどう”は、1回のワープだと1のダメージ、2回のワープだと4のダメージになるので、可能であればワープ数を少なくおさえたほうがいい。
  • 上+B:こうそくいどう
  • 下+B:かみなり
[Xフィギュア名鑑] ピチュー
こねずみポケモン。ほっぺたの電気袋がまだまだ小さいため、電気を溜めることができない。仲間としっぽの先を合わせて、火花を飛ばして度胸試しをすることがあるらしい。空気が乾燥しているときは電気が溜まりやすい。充分になついた状態でレベルアップするとピカチュウへと進化する。
  • (GC) ポケットモンスター 金・銀
  • (NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
[3DSフィギュア名鑑] ピチュー
あのかわいいピカチュウに進化前があったのか!ウツギ博士により発見された新種のポケモンに、当時の人々はびっくり、そして、とても癒された。何かに驚くと、思わず放電しちゃうような幼さが、その容姿と相まって、母性や父性をくすぐるのか。仲間としっぽの先を合わせて火花を散らすのは、度胸試しの遊びらしいが、なんともかわいらしい。

使用ワザの名称一覧

  • 通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
スマブラDX スマブラSP
弱攻撃 ずつき
ダッシュ攻撃 ジャンプずつき
横強攻撃 りょうあしげり りょうあしばらい[2]
上強攻撃 しっぽアタック
下強攻撃 あしばらい
横スマッシュ攻撃 ショートでんげき
上スマッシュ攻撃 ヘッドバット
下スマッシュ攻撃 こうそくかいてん ねずみはなび
通常空中攻撃 ピチュースピン
前空中攻撃 でんげきドリル
後空中攻撃 グライダー でんげきグライダー
上空中攻撃 しっぽはたき
下空中攻撃 でんげきスクリュー
つかみ攻撃 つかみでんきショック
前投げ でんきなげ
後投げ じごくぐるま
上投げ でんきトス ヘディング[2]
下投げ でんきプレス ヒッププレス[2]
通常必殺ワザ でんげき
横必殺ワザ ロケットずつき
上必殺ワザ こうそくいどう
下必殺ワザ かみなり
最後の切りふだ ボルテッカー

動作などの元ネタ

ワザ

  • 上スマッシュ攻撃:ヘッドバット
    • 「ずつき」の英語読み。実用性は薄いが、わざマシンを使うことによって習得可能。
  • 下スマッシュ攻撃:こうそくかいてん DX
    • 一部日本語読みになっているが、「こうそくスピン」が元と思われる。ピチューは習得できない。
  • 後投げ:じごくぐるま / 横必殺ワザ:ロケットずつき
    • ピカチュウは『赤・緑』でわざマシンを使えば覚えさせることができるが、ピチューの初登場は『金・銀』であるため、覚えることはできない。
  • 上必殺ワザ:こうそくいどう
    • ピチューは覚えることができないが、進化後のピカチュウがレベルアップで覚えることができる技。
    • 本編シリーズでは力を抜いて体を軽く素早さを上昇させるエスパータイプの変化技。『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズでは自分と仲間全員の移動速度を上昇させる。
  • 下必殺ワザ:かみなり
    • ピカチュウはレベルアップで覚えるが、ピチューはわざマシンを使用しないと覚えられない。

その他

  • 電気ワザを使うと反動ダメージ
    • アニメでは『ピチューとピカチュウ』や無印編の「ピカチュウとピチュー!」で初登場した時から、放電すると自分も痺れてしまう描写があり、その設定がキャラクター性に取り入られている。
    • ゲームでは『プラチナ』『ブラック・ホワイト』『ブラック2・ホワイト2』のポケモン図鑑の説明文に「ちょっとでも 電気が あふれると 自分自身が しびれてしまう」と、アニメでの描写に近いものが記されている。
  • しゃがみ時に眠る DX
    • 原作シリーズに「ねむる」という技がある。
  • 登場演出 / 勝利演出・左 / 勝利演出・上 / 下アピール / アシストフィギュア取得時 など:笑顔 SP
    • 『X・Y』の「ポケパルレ」の顔マネ遊びで見ることができる「ばくはつスマイル」の表情によく似ている。
      • 同じく「ポケパルレ」で、喜ぶ部位を撫でた時に見せる表情にも似ている。
  • 登場演出 / 勝利演出・上 / 横アピール など:元気良く飛び跳ねる SP
    • 動作は『スマブラ』のものとは異なるが、「ポケパルレ」でポケモンにあげるとなかよし度が上昇するお菓子のポフレを食べてご機嫌になった時に、飛び跳ねて喜ぶ姿が見られる。
    • アニメのピチュー兄弟が登場する作品などでも、元気良く飛び跳ねるピチューを見ることができる。
  • 勝利演出・左:回転しながら数回跳ねる SP
  • 勝利演出・右:ウィンク SP
    • ソフビ人形シリーズ『ポケモンキッズ』や、『ポケモンパン』のデコキャラシール、その他各種ぬいぐるみやクッション等々、ウィンクしたピチューのグッズは枚挙にいとまがない。
    • ポケパルレ」の顔マネ遊び中に、首を傾けてウィンクして見せることがある。
      • ただし、その時のピチューは(ピチューに限らないのだが)両目とも閉じてしまっている。

主な登場作品

他多数

映画

備考

  • 『スマブラDX』では隠しキャラクターであるにもかかわらず、オープニングムービーに登場している。登場するシーンは、ピカチュウをはじめとしたポケモンたちの集合シーンで、ピカチュウの隣にいる。このシーンでは同じく隠しキャラクターのプリンも登場している。

脚注

  1. 速報スマブラ拳!! : ピチュー
  2. 2.0 2.1 2.2 ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。
  3. 3.0 3.1 3DSでバーチャルコンソールが配信された。
  4. Wii Uでバーチャルコンソールが配信された。

外部リンク


ファイター
64 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
DX クッパ - ピーチ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - マルス - ピチュー - ガノンドロフ - ドクターマリオ - ファルコ - ミュウツー - ロイ - こどもリンク - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ワリオ - ゼロスーツサムス - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメ - フシギソウ - リザードン) - ディディーコング - メタナイト - スネーク - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー/アルフ - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
3U むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr./クッパ7人衆 - ダックハント - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
SP インクリング - デイジー - リドリー - シモン - リヒター - クロム - ダークサムス - キングクルール - しずえ - ケン - ガオガエン - パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ