大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ファイター」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎参戦ファイター一覧: ピクミンとチコを個別リンクへ)
27行目: 27行目:
 
{| class="wikitable sortable"
 
{| class="wikitable sortable"
 
|-
 
|-
! style="width:14em;" | ファイター名 !! 64 !! DX !! X !! for !! SP !! SP参戦No. !! 出典
+
! style="width:14em;" | ファイター !! {{有無|64}} !! {{有無|DX}} !! {{有無|X}} !! {{有無|for}} !! {{有無|SP}} !! {{有無|SP}}<br>参戦No. !! 出典
 
|-
 
|-
 
|[[マリオ]]||○||○||○||○||○|| 01 || rowspan="9" | [[マリオシリーズ]]
 
|[[マリオ]]||○||○||○||○||○|| 01 || rowspan="9" | [[マリオシリーズ]]

2021年9月11日 (土) 08:04時点における版

ファイター(Fighter)は、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに登場するキャラクターのうち、プレイヤーが操作できるキャラクターのこと。『スマブラfor』からこの用語が使われるようになった。

ファイターの変遷

スマブラ64』と『スマブラDX』に登場するファイターは任天堂が発売したゲームからの引用となっている。『スマブラX』からはサードパーティーからのゲスト参戦があり、『スマブラX』ではコナミとセガから、『スマブラfor』ではセガとカプコンとバンダイナムコゲームスとスクウェア・エニックス、『スマブラSP』ではそれらすべてに加えてアトラスとレア社・マイクロソフト、SNKのキャラクターが出演している。

ファイターの数は、シリーズを重ねるごとに着々と増え、『スマブラfor』からは追加コンテンツとして発売後も新たにファイターが参戦し、全員参戦を最大のテーマとした『スマブラSP』では過去作に登場した者を含む80体以上が参戦している。

『スマブラDX』と『スマブラfor』と『スマブラSP』にはモデル替えキャラ(ダッシュファイター)と呼ばれる、制作コストを省くために、モーションの大部分が他のファイターからの流用で構成されているファイターがいる。それらはファイターを1体でも多く登場させることを目的として[1]制作負担を抑えて作られたものであり、全てカットしたとしても新規のファイターは1体も増やせないとされている[2][3]。『スマブラfor』のモデル替えキャラは元々カラーバリエーションとして制作が進められたもので、途中でバランス的な個性がついたために枠が設けられたものである[4]

キャラクターのデザインは、全員一定の同じ水準まで引き上げられている。各キャラクターの原作におけるデザインの描き込みの深さや色使いや感触は千差万別であり、それらがそのままのキャラクター達が並ぶと違和感が生じるためである[5][6]。例えばマリオはデニムの描き込みが細かくなり、色彩には中間色が多様されている。オリマーの場合、原作での彼の宇宙服は何の装飾もないツルツルしたものだが、『スマブラ』ではポケットやボタンのようなものが追加されている。これらは『スマブラ』開発チームの解釈によって加えられた独自のものであり原作者の許諾を得ている[7][8]。例外として、非ファイターのキャラクターの中には、処理負荷軽減のためや、そのキャラクターらしさを重視するために[9]、原作通りのドット絵で描かれた者もいる。
キャラクターのサイズは、ゲームとして成立させるために再現は割り切られている。例えばオリマーの身長は原作の設定では3cmだが、スマブラにおいてはマリオより頭一つ小さい程度になっている。

ファイターのワザなどの動作は原作で披露されたものが再現されつつ、『スマブラ』独自のものも取り入れられている。原作由来のワザであっても、原作のゲーム性や世界観を体現するため[10]や、すべて原作の設定をコピーしてしまってもゲームが必ずしも面白くはならないという考え[11]から、原作では別のキャラクターが使うワザが取り込まれたり、性能が原作とは大きく異なったものになっているケースも多い。
モーションは、『スマブラ』はサイドビューのゲームであるため、横からの見たシルエットが良くなるようにデザインされている[12]。例えばスネークは原作では肩を地面につけて匍匐前進をするが、『スマブラX』では見栄えをよくするため右肩を上げて匍匐前進する[13]

参戦ファイター一覧

ファイター 64 DX X 3U SP SP
参戦No.
出典
マリオ 01 マリオシリーズ
ルイージ 09
クッパ 14
ピーチ 13
ドクターマリオ [注釈 1] 18
ロゼッタ&チコ 48
クッパJr.[注釈 2] 58
デイジー 13'
パックンフラワー 70
ヨッシー 05 ヨッシーシリーズ
ワリオ 30 ワリオシリーズ
ドンキーコング 02 ドンキーコングシリーズ
ディディーコング 36
キングクルール 67
リンク 03 ゼルダの伝説シリーズ
ゼルダ 17
シーク 16
ガノンドロフ 23
こどもリンク 22
トゥーンリンク 43
サムス 04 メトロイドシリーズ
ゼロスーツサムス 29
リドリー 65
ダークサムス 04'
カービィ 06 カービィシリーズ
デデデ 39
メタナイト 27
フォックス 07 スターフォックスシリーズ
ファルコ 20
ウルフ 44
ピカチュウ [注釈 3] 08 ポケットモンスターシリーズ
プリン 12
ピチュー 19
ミュウツー 24
ルカリオ 41
ポケモントレーナー[注釈 4] [注釈 3] 33-35
ゼニガメ 33
フシギソウ 34
リザードン 35
ゲッコウガ 50
ガオガエン 69
キャプテン・ファルコン 11 F-ZEROシリーズ
ネス 10 MOTHERシリーズ
リュカ 37
アイスクライマー 15 アイスクライマー
マルス 21 ファイアーエムブレムシリーズ
ロイ 25
アイク 32
ルフレ[注釈 3] 56
ルキナ 21'
カムイ[注釈 3] 62
クロム 25'
ベレト / ベレス[注釈 3] 75
Mr.ゲーム&ウォッチ 26 ゲーム&ウオッチシリーズ
ピット 28 パルテナの鏡シリーズ
ブラックピット 28'
パルテナ 54
スネーク 31 メタルギアシリーズ
ピクミン&オリマー[注釈 5] 40 ピクミンシリーズ
ソニック 38 ソニックシリーズ
ロボット 42 ファミリーコンピュータ ロボット
むらびと[注釈 3] 45 どうぶつの森シリーズ
しずえ 68 どうぶつの森シリーズ
ロックマン 46 ロックマンシリーズ
Wii Fit トレーナー[注釈 3] 47 Wii Fitシリーズ
リトル・マック 49 パンチアウト!!シリーズ
Mii 格闘タイプ 51 Mii大乱闘スマッシュブラザーズ[注釈 6]
Mii 剣術タイプ 52
Mii 射撃タイプ 53
パックマン 55 パックマンシリーズ
シュルク 57 ゼノブレイドシリーズ
ホムラ 79
ヒカリ 80
ダックハント 59 ダックハント
リュウ 60 ストリートファイターシリーズ
ケン 60'
クラウド 61 ファイナルファンタジーシリーズ
セフィロス 78
ベヨネッタ 63 ベヨネッタシリーズ
インクリング[注釈 3] 64 スプラトゥーンシリーズ
シモン 66 悪魔城ドラキュラシリーズ
リヒター 66'
ジョーカー 71 ペルソナ5
勇者[注釈 7] 72 ドラゴンクエストシリーズ
バンジョー&カズーイ 73 バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ
テリー 74 餓狼伝説シリーズ
ミェンミェン 76 ARMS
スティーブ[注釈 8] 77 Minecraftシリーズ
カズヤ 81 鉄拳シリーズ
ファイター総数
(括弧内の+○はDLC)
12 26[14] 39[15] 58
(51[16]+7)
88
(76[17]+12[18])

ファイターの選定

登場するファイターの候補は少なくとも『スマブラDX』時点までは桜井政博の独断[19][20]で決められている。ゲッコウガカムイはスタッフ、メーカーとの協議で決定していることがわかっている。候補は企画の初期段階で殆ど定まり、その内の何体かは開発の進行具合や権利上の都合によってカットされていくのが恒例である[21][22][23][24]。制作開始時の企画書には名前が無く後に参戦が決まったケースでは、『スマブラX』でのアイク[25]ソニック[23]、『スマブラfor』でのゲッコウガ[24]、『スマブラSP』でのガオガエン[26]が知られている。

『スマブラfor』では発売後、DLCファイターの選考にスマブラ投稿拳というオンラインアンケートが行われ、その結果ベヨネッタが参戦した。ちなみにこれは『スマブラfor』のDLCに限らず今後のソフト制作の参考にすると明記されており、実際に次作の『スマブラSP』で参戦するファイターの制作参考として利用されている[27]

『スマブラSP』のDLCファイターは、任天堂がラインナップの選定をし、それを制作できるかを桜井政博が判断したうえで企画されており、これらの内容はDLCの企画開始の段階で確定させている[28][29][30]

候補の選定にあたっては、国内外の人気調査や開発中ソフトのリサーチを行い[31]、その結果とシリーズの分散と都合を加味しつつ、下記のことを判断基準としている。判断基準の中には時を経て変わったものもあり、例えばむらびとは一度は参戦できるキャラクターでは無い[32]とされたが、後に『スマブラfor』で参戦している。

なお、モデル替えキャラクターだけはこれらの基準には当てはまらないとされている[33]

  • 他のファイターと差別化でき、面白い個性を捻出できること[34][35]
    • 重要なことであり、どんなに戦いに向いていそうなキャラでも、他のファイターとの差別化が難しければ参戦できないとしている。
  • なるべく代表的なキャラクターであること[35]
  • 作品に一定以上の知名度があること[36][37]
    • 『スマブラDX』のときには「最低ハーフミリオンぐらいはほしい」と述べていた[37]。『スマブラfor』までに参戦したファイターのシリーズは全て世界累計販売数がハーフミリオンに達したことがある。
  • 任天堂プラットフォームに登場したことがあること[38]
  • キャラクターの原作者や権利者が、桜井政博にキャラクターを預け、『スマブラ』の世界に立つための多くの脚色を容認すること[38]
  • 他社キャラクターの場合、ゲームの歴史を背負ったキャラクターであり、互いの会社が参戦を望んでいること[38]
  • 未来にソフトが出る可能性や予定がないシリーズやキャラクターは優先度が下がる[39][40]
  • 任天堂から販売されたゲームのキャラクターであること[41]
    • 『スマブラ64』のときに示された条件。『スマブラX』からは他社からゲスト参戦している。
  • キャラクターが戦うイメージからかけ離れていないこと[32][37]
    • 『スマブラX』のときに示された条件。そのときに「戦うイメージからかけ離れているキャラクター」の例として『どうぶつの森』のむらびとが挙げられていた。
    • Miiが『スマブラX』のときに参戦を見送られた理由の一つでもある[42]。『スマブラfor』でMiiが参戦できた理由についてはMiiのページにて。

制作者が参戦を否定したり、参戦させなかった理由を語ったことがあるキャラクター

  • ジェームス・ボンド ‐ 権利上の問題や、実銃が『スマブラ』では使えないことなどによる[43][44][45]
  • 対戦相手に変身できるキャラクター‐『スマブラ』はそれぞれのキャラが立ってこそなため[46]
  • 漫画のキャラクター[38][47]
  • 『バルーンファイト』のキャラクター ‐ 風船が割れたらだめそうだから[48]
  • 『アーバンチャンピオン』のキャラクター ‐ ワザが少なそうだから[48]
  • 『クルクルランド』のキャラクター(グルッピーなど) ‐ どうやって戦えばいいかわからないから[48]
  • 『エキサイトバイク』のキャラクター ‐ ジャンプ台を作らなければならないから[48]
  • バンジョー&カズーイ ‐ 大人の事情[49]。後に『スマブラSP』で参戦した。
  • カスタムロボ ‐ 飛び道具がメインのキャラクターはバランスが取りにくい、海外で発売されていないなど知名度が低い、任天堂の著作物じゃないから候補に上りにくい[50]
  • むらびとニンテンドッグスの犬 ‐ 戦うイメージからかけ離れているため[32]。むらびとは『スマブラfor』から参戦している。
  • クリスタル[51] ‐ クリスタルが参戦条件に当てはまらないキャラクターだとされたことは無いが、『スマブラX』のときに『スターフォックス』からの3体目としてクリスタルではなくウルフが選ばれた理由は語られたことがある。それによると、クリスタルはゼロから新規ファイターを作るのと同じだけの時間がかかるが、ウルフはフォックスファルコで培った制作のノウハウを活かして短い時間で制作することが可能だったため、時間ギリギリで何とか入れることができたのだという。
  • クロムマルスアイクとの中間の剣士になり他のファイターと比べて明快な特色が出ないため[52]。後に『スマブラSP』で参戦した。
  • 『ファミコン探偵倶楽部』のキャラクター ‐ キャラクター性を体現できない[53]、海外で通用しない[54]ため。
  • 鷹丸[55]ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターの一部[56][57] ‐ 知名度の問題。
  • リドリー ‐ 『スマブラ』のファイターにするにはサイズを小さくし、翼の比率を縮小し、更にバランスをとるために自由に飛び回ることはできないようにしなければならないが、それをするとリドリーではなくなってしまう。そのようなことをしてファイターにするよりも、ボス敵にする方が良いため[58]。後に『スマブラSP』で参戦した。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のゼルダ - 戦闘向きではない[59]、『スマブラ』のゼルダのキャラクター性に合わないため[60]
  • 初代『ドラゴンクエスト』の主人公、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公 - 勇者カラーバリエーションとして候補に挙げられていた[61]。『DQ1』は作品によるイメージの落差が大きく、最終的には『DQ4』とどちらにするかが検討されていた。『DQ5』は主人公が剣を持つのはいまいち似合わない、また勇者の血筋ではないため採用されなかった。
  • 三島平八 ‐ 『スマブラfor』制作後にパックマン以外でバンダイナムコから参戦させられそうなキャラクターとして挙げられていた。その際、桜井政博は平八(『鉄拳』のキャラクター)を『スマブラ』のルールで動かすことは難しいという趣旨の発言をしていた[62]。後に『スマブラSP』で『鉄拳』からファイターを参戦させることになったが、デビル因子の設定をゲーム性として取り入れるため、平八ではなく三島一八が参戦した[63]

制作中にカットされたことがあるキャラクター

途中まで作ってカットされたキャラクターだけでなく、企画時に候補としてあっただけで制作着手はされないまま参戦を断念されたキャラクターなども含む。

スマブラ64
スマブラDX
  • ワリオ ‐ 時間の余裕が無かったため[66]
  • スカポン(アイテムとして) ‐ 権利問題。詳細はスカポンにて。現在は解消され、『スマブラ』にはアシストフィギュアなどの形で登場している。
  • 『スマブラDX』でカットされたファイターは他にもいたようだが[21][67]殆ど判明していない。
スマブラX
  • ディクシーコングロイドクターマリオミュウツー、トゥーンゼルダ、トゥーンシーク、プラスル&マイナン ‐ 解析により、名前だけだが入っていることが判明した[68]
    ディクシーコングはディディーコングとペアで参戦する予定だったが、実現が難しくカットになったことが明かされている[69]
  • ジーノ ‐ いつも参戦要望が多く寄せられており、手が銃であることなどは『スマブラ』との相性が良いため、参戦が考えられていたが、実現には至らなかった。理由は明かされていない[70]
スマブラfor
  • アイスクライマーポケモントレーナー ‐ どちらも3DSでは動かすためのマシンパワーが足りず参戦を断念された[71][72]。アイスクライマーはWii U版では動かせる程度まで制作は進められていたが、どうしても3DS版では動かずカットされた[71]
スマブラSP
  • 『ARMS』『ゼノブレイド2』のキャラクター - 企画開始の段階でファイターの選定を決めて制作を進めなければならなかったため[73]。後にDLCとして、『ARMS』からはミェンミェン、『ゼノブレイド2』からはホムラ/ヒカリが参戦した。
  • ジュナイパー - 当時制作中の『ポケットモンスター サン・ムーン』の設定資料を検討し、最後まで選考に残っていた2体のうちの1体だった。結果的にもう1体のガオガエンが選ばれた[73]
  • レックス - ホムラ/ヒカリと共闘するファイターとして参戦が検討されていたが、それぞれが複雑な構造と外見を有する2人を同時かつ万全に動かすのは技術的にもSwitchの性能的にも不可能であるため断念された[74][75]。また、レックスが前線に立ちホムラが画面奥から支援する案も検討されたが、それも制作が難しいと判断され、最終的にはホムラとヒカリが入れ替わりながら戦うファイターと言う形に落ち着いた[76]

備考

  • 『スマブラX』と『スマブラfor』の公式サイトでは、キャラクターを以下のように分類している。
    • 歴戦の勇者 ‐ 前作から参戦しているキャラクター
    • 新たなる挑戦者 ‐ 初参戦キャラクター[注釈 9]
    • ベールを脱ぐ戦士 ‐ 隠しキャラクター
    • さらなる挑戦者たち ‐ 追加コンテンツとして配信されているキャラクター

注釈

  1. ダッシュファイターではないが、仕様は過去作と同様のモデル替えキャラとなっている。
  2. カラーバリエーションクッパ7人衆の「ラリー」「ロイ」「ウェンディ」「イギー」「モートン」「レミー」「ルドウィッグ」も選べる。
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 3.7 色変えで性別を変えることができる。
  4. リザードン、ゼニガメ、フシギソウの3匹のポケモンを順に交代させながら戦うキャラクターで、トレーナー自体は画面の奥で指示をしている。
  5. 『スマブラfor』と『スマブラSP』ではカラーバリエーションで「ピクミン&アルフ」も選べる。
  6. 出典シンボル及びフィギュア名鑑での分類。
  7. カラーバリエーションで『DQ11』『DQ3』『DQ4』『DQ8』の勇者が選べる。
  8. カラーバリエーションで「アレックス」「ゾンビ」「エンダーマン」も選べる。
  9. スネークとソニック(スマブラX)、ルキナ(スマブラfor)は隠しキャラクターであるが、発売前に参戦が発表されたため、新たなる挑戦者として扱われている。なお、ブラックピット(スマブラfor)も発売前に登場していたが参戦ファイターであるかまでは明かされなかったため、ベールを脱ぐ戦士に分類されている。

出典

  1. ニンテンドードリーム 2008年8月号 スマブラX アンケート集計拳!! 前編
    “前回のモデル替えキャラクターっていうのは、非常に苦しい開発の中で、なんとかキャラクターを増やしたい、ユーザーの要望に応えたい、というふうに思って作ったものなんです。”
  2. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “モデル替えキャラを消して新キャラを増やすという選択肢はありませんでした”
  3. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “モデル替えキャラはあくまでサービスであり、それをカットしたところで新規のキャラは1人も増やせません。”。
  4. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463
  5. Game Developers Conference 2008現地レポート
  6. 桜井政博のゲームについて思うことDX 3ページ
  7. 桜井政博のゲームについて思うことDX 3ページ
    “開発チームの解釈で、オフィシャルにはないディテールを作る場合もあります。いずれも原作者には許諾をいただいています。”
  8. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “基本的に原作にない解釈を足しているのだから、それがユーザーにとって「違う」と取られる要素も実はすごく多いはずなのです。でも、質を高めるためには表現をつめていくことは必須だったり。でも、原作と違うというハナシは(オリジナルの製作者側からも)ほとんどなくて、良かったです。”
  9. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.464
    マジカントのフライングマンについて)“ドット絵のほうがそれらしく、負荷も少ないのでドット絵になりました。”
  10. スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!
    “ネスは本来使わないワザ(PKファイヤーなど)を使いますが、世界観の体現としてこういうフィクションを織り交ぜるのはありでしょうか?なしでしょうか? ”
  11. ゲームについて思うことDX p136『MOTHER3の業は深い』を振り返って思うこと
    “桜井 本来、仲間のポーラやクマトラが使う攻撃魔法でしたよね。が、『スマブラ』ではあえてネスやリュカに使わせています。そういった、原作では使わないものを使わせるということは、『MOTHER』の世界観を考えたうえでのフィクションなんです。
    ―― 最後の切りふだは“PKスターストーム”ですが、原作では、自分でカッコいいものの名前を付けますよね。
    桜井 ああ、それも一瞬迷ったんですよ・・・。
    ―― もしかして、制作途中では必殺ワザの名前をプレイヤーがつけられたんですか?
    桜井 そうじゃないですけども。でも、すべて原作の設定をコピーしてしまっても、ゲームが必ずも面白くはならないんですよね。
    ―― そういうものなんですか。
    桜井 『MOTHER3』にも通ずる話なのかもしれません。ゲームはゲームとしてふさわしい折合をとれたから、完成できたのでしょう。”
  12. 桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ
    “スマブラは横から見るタイプのゲームなので、横から見たシルエットを最重要視しています。”
  13. 桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ
    “注目はホフク。オリジナルは肩も地面につけるものですが、『スマブラ』では見た目重視で、右肩を上げます”
  14. キャラクターセレクト画面上では25体。
  15. キャラクターセレクト画面上では35体。
  16. Miiファイターは3体としてカウント。
  17. ポケモントレーナーのポケモンを3体としてカウント。
  18. ホムラヒカリを2体としてカウント。
  19. 直撃!あさりどインタビュー
    “堀口:ちなみに、隠しキャラ4体ふくめて12体、みんな桜井さんの好みとセンスで決めたんですか?
    桜井:そうです。”
  20. Nintendo DREAM スマブラ談DX
    “キャラクターについては、私の独断偏見と、開発の事情と、大人の事情によって決まるんですね。”
  21. 21.0 21.1 Nintendo DREAM スマブラ談DX
    “今回はキャラクターの人数が多いので、何人出すことができるのかわからなかったんです。それで、とりあえず候補を作っておいて、制作の状況を見ながら、リストのお尻の方から消していったんです。”
  22. 桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ
    “キャラクターは、企画書を書いた2005年7月7日の段階ではほとんどが具体的に決まっており、制作工程に合わせてカットしていきました。カットと言っても、できる限り詰め込んだつもりです。なお、ソニックだけは例外で、2007年に入ってから参戦が決まりました。”
  23. 23.0 23.1 Nintendo DREAM スマブラ談X
    “ソニックなどは後から決まりましたけど、最初からある程度多めに考えて、後から減らしていきました。
  24. 24.0 24.1 E3 2014 ラウンドテーブル
    “ここにいるキャラクターというか、これから作るキャラクターも、ほぼすべて、企画の最初の段階で決めちゃっています。しかし、ゲッコウガについては、それを待っていると全然間に合わないんですね。自分が、『ポケットモンスター X・Y』が出るというようなことを知らない段階から、枠を空けておかなければならない。”
  25. 週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編
    “『スマブラX』の制作を発表した2005年7月の段階で『ファイアーエムブレム』の新作がWiiで制作中であることがわかりました。キャラについては情報がなく、何もわからなかったので、企画書を制作する段階では「ファイアーエムブレムの誰か」と表記していました。”
  26. 週刊ファミ通 2018年12月27日増刊号 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ディレクター桜井政博氏インタビュー
    “じつは企画書上で決まっていなかったキャラクターは、このガオガエンだけ。『ポケットモンスター』シリーズの新作、『ポケットモンスター サン・ムーン』が出るということで、1枠だけ残しておいて、あとから決めました。”
  27. 桜井政博のゲームについて思うこと 2015-2019 63P
  28. 桜井政博 Twitter
    “『スマブラSP』ではDLCを作りますが、その内訳はすでに確定しています。今回は任天堂が全てラインナップを決めてきており、私はそれを作れるかどうかを判断し、企画しています。”
  29. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.587
  30. 【スマブラSP】ベレト / ベレスのつかいかた 36分10秒~
    ファイターパス Vol.2の内容について)“内訳はすでに決まってるんですね。なので、私のTwitterとかにですね、参戦要望をたくさん送っていただいても、それは中々叶うものではありませんが・・・。”
  31. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463
  32. 32.0 32.1 32.2 社長が訊く『大乱闘スマッシュブラザーズX』
  33. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463
    “モデル替えファイターだけは別です。”
  34. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.430
    “身もふたもないことですが、これは「わたしができると思えば体現できるし、そうでなければできない」ということが大きいです。もちろん原作者にご了承と理解をいただくことは必須ですが、頭の中でキャラのイメージが威勢よく踊っているのか、そうでないか。ここはとても重要なことです。逆に言えば、どんなに戦いに向いていそうなキャラでも、ほかのキャラと差別化でき、おもしろい個性を捻出できなければそれまでです。”
  35. 35.0 35.1 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463
    “そのキャラクターにしかできない特徴があること。それが『スマブラ』をおもしろく作用するアイデアにできること。なるべく代表的なキャラであること。ほかのキャラと被らないこと”
  36. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “また、それなりのキャラであれば いいというわけでもなくて、作品のメジャー度、海外での有無、他キャラとのバランス、特殊能力など、いろいろ考えなければいけません。”
  37. 37.0 37.1 37.2 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “まぁそのぉ、たとえ新規タイトルでも、少しはメジャーでないと入れにくいというのはあるんですけどね。(最低ハーフミリオンぐらいはほしいところ)
    あと、キャラの性質とか。戦わなそうなキャラをムリムリひっぱるのはやや難しいです。(ピーチやゼルダのような例もありますが)
  38. 38.0 38.1 38.2 38.3 スマブラ拳!! (X):投稿拳! これまでの投稿 第3回 No.31~40インターネットアーカイブ
  39. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.461
    “未来にソフトが出る可能性や予定がないシリーズやキャラは、どうしても優先度が下がります。
  40. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463
    “ただし、未来がないシリーズのものは選びにくいです。”
  41. スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!
    (スマブラ2のキャラは任天堂のキャラじゃないとだめなのかという質問に対して)“ただでさえ任天堂キャラは多いのに、そのあたりのキャラを加えるのは枠を縮めてしまってあまりにももったいない。”
  42. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.455
    “そもそもMiiはわきあいあいとして戦いに向いていない感じだし。”
  43. スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!
    “ボンドは映画の人間ですから、涙も出ないほどお金がかかるのではないでしょうか。”
  44. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “これこそ、「おとなの事情」 というか。実銃の表現がダメ!・俳優の肖像権がダメ!・元のゲームが映画なので権利上ダメ!・レア社のものなのでダメ!八方ふさがりです。 ”
  45. Nintendo DREAM スマブラ談DX
    “ジェーム・ボンドはあらゆる意味でムリですよね。
  46. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “もちろん、他キャラに変身できるというのは考えられるのですが、スマブラではやるつもりはありません。一応、それぞれのキャラが立ってのスマブラですので。”
  47. 日本ゲーム大賞2019 受賞式
    “俺の好きなアイアンマンはいつ出るんだとか、俺の好きな悟空はいつ出るんだとか、そういうことが海外からも色々飛んで来てまして、でもやっぱり基本的にはゲームマターで出るものが基本ですから。”
  48. 48.0 48.1 48.2 48.3 速報スマブラ拳!! アイスクライマー
  49. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “レア社のキャラがスマブラに登場するのは、 いろいろと難しいのです。『バンジョー&カズーイ』の登場は当然、という見かたをされていたかたもいると思いますが、このあたりは、オトナの事情ってやつですな。”
  50. ■株式会社ノイズ[見城こうじの空想ゲーム学]■(アーカイブ)
    “冗談で、なぜ『スマブラ』シリーズに使用キャラクターとしてカスタムロボが出られないのかという話にもなりました。桜井さんがおっしゃったのが“カスタムロボは飛び道具がメインで、こういうキャラはゲームバランスがとりにくい”というものでした。ごもっともです(笑)。もちろん、それ以外にも、『カスタムロボ』は海外で発売されていないなど知名度が低いとか、任天堂の著作物じゃないから候補に上りにくいとか、そういう理由もあるわけですが。と言うか、真面目なことを言えば、そっちがメインの理由ですよね。”
  51. ニンテンドードリーム 2008年8月号 スマブラX アンケート集計拳!! 前編
    “クリスタルだと、例えばフォックスやファルコでつちかったモデル的なノウハウみたいなのがまったくないので、ゼロから新キャラを作る感じになってしまうんです。なので、限られた時間の中では、クリスタルを作るというのは現実的ではなかったんです。その点、ウルフだとモデル的なノウハウがあるぶん、0.7キャラぶんぐらいの労力で作れるという考えもあったんです。
  52. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.457
    “どう考えても、マルスとアイクの中間のような、フツーの剣士キャラにしかならないんですよね。遊んだ時に、ほかのファイターと比べて明快な特色が出ません。”
  53. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “ファミ探のキャラが必殺ワザなど使ってマリオと乱闘したら、真のファンは逆にガッカリすると思います。キャラを体現していないし。”
  54. 杉田智和&伊藤賢治!大乱闘スマッシュブラザーズ 特別ゲーム実況 1時間53分53秒~
    “『スマブラDX』のときとかは考えてたんですけどね。だって、あゆみのフィギュアとかがあるじゃないですか。だけど、海外でやっぱり通用しないっていうのが一番・・・。”
  55. 杉田智和&伊藤賢治!大乱闘スマッシュブラザーズ 特別ゲーム実況 1時間32分~
    “鷹丸も一瞬はプレイヤーキャラクターにどうかなと考えた瞬間もあったんですけどね。無理かなあ・・・。知名度的に・・・。”
  56. 週刊ファミ通 2016年2月4日号 新春クリエイター対談2016 桜井政博氏×野村哲也氏
    クラウド以外の『FF』キャラの参戦について
    “桜井 なかなか難しいんですよね。たとえば、主人公格のティナやバッツを出しても、あまりよくわからない人もいそうですし。
    野村 ストラゴスとかもいますよ?
    桜井 フースーヤあたりでもいいですね。”
  57. ニンテンドードリーム 2016年4月号 スマブラ談!! FOR NINDORI 桜井政博さんインタビュー
    クラウドの参戦について
    “(クラウドの出典作の『FFVII』)本編が任天堂プラットフォームに出ていないことをこだわる人もいますが、仮に任天堂プラットフォームで発売された『FF』タイトルに限定したとして、『FFV』のバッツとか『FFIII』のたまねぎ剣士だったとしたら、どうなるのでしょう? ジョブチェンジしたりとか…(ちょっと考えて)あ、それはそれで面白そうですが(笑)”
  58. Why Ridley Isn’t Playable in Smash Bros. - IGN
  59. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3 2018 8分32秒~
  60. ニンテンドードリーム 2019年3月号 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 大・特・集!! ディレクター 桜井政博さんインタビュー
    “『ブレス オブ ザ ワイルド』の全体を知った時、とても困ったことがありまして…。『スマブラ』のゼルダはどう考えても、『ブレス オブ ザ ワイルド』のゼルダにはできないなという。基本的に『スマブラ』のゼルダは魔法力を使って王女然としたキャラクターでしたから。”
  61. いれちゃん!S~ドラゴンクエストXI S公式生放送~カウントダウンスペシャル#4 37分30秒~
  62. 桜井政博のゲームを作って思うこと2 187P
    “―― バンダイとナムコということでは、ほかに候補に挙がっていたキャラクターはいたんですか?
    桜井 いないです。基本的にキャラクターは最初に考えて、作れるだけ作るようにしていますから。でも、考えられるものとしては『鉄拳』の平八などがありましたね。
    ―― 平八!!
    桜井 そうです。だけど、平八を『スマブラ』のルールで動かすのは難しい…。”
  63. 【スマブラSP】カズヤのつかいかた 3分49秒~
  64. スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!
    “途中まで作っていたことはあるんですけれどね。”
  65. スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!
    “トップの方の、「クッパ」「デデデ」「ミュウツー」などは、実はスマブラ開発中は登場予定だったのですが、諸処の事情でカットになってしまいました・・・。”
  66. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “あと1~2体作る余裕があれば、入れられたかもしれませんね。ボツになったキャラの中では、上位にいたのは確かです。”
  67. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
    “開発中は、候補は仕様書上に書いておきはしました。が、ボツになるたびに×印がそのキャラの顔イメージについていったものです。”
  68. Super Smash Bros. Brawl - The Cutting Room Floor
  69. 週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編
    “実はディディーコングはディクシーコングとペアで出すつもりでした。タッチすることで2人を瞬時に入れ替えるようなシステムを作って。でも色々と難しい部分があって早々とカットしました。”
  70. ニンテンドードリーム 2016年4月号 スマブラ談!! FOR NINDORI 桜井政博さんインタビュー
    “桜井 実はジーノはファイターとして出したかったキャラクターなんです。手も銃ですし、『スマブラ』との相性も非常に良いと思いまして。『スマブラX』の時にも参戦が実現できたらいいなと考えたりしたのですが、そのときは実現できなかったんですね。
    ―― それが今回はMiiコスチュームとして実現したと。
    桜井 人気がとても高いんですよ。昔のキャラクターとはいえ、いつも参戦要望がたくさん寄せられるキャラクターで。ファイターとしての参戦ではありませんが、Miiコスチュームで何となく近いことができるようにしました。”
  71. 71.0 71.1 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.461
    “開発中、Wii Uでは動いていました。が、ふたりペアで動かす仕様は相当なマシンパワーが必要です。もとより最大まで使っている3DSでは、どうしても動かなかったため断念しました”
  72. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.462
    (『スマブラfor』でゼルダとシークなどが別キャラクターになった理由について)“基本的には3DSの限界によるものです。携帯機ですしね、どうひっくり返っても、3DSでふたりのキャラクターを共存させることは無理ですので。ポケモントレーナーは3匹だから、もっと無理。”
  73. 73.0 73.1 ニンテンドードリーム 2019年3月号 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 大・特・集!! ディレクター 桜井政博さんインタビュー
  74. 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた 6分35秒~
  75. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.624
    “ふたりひと組で動くファイターの代表的な例は、やはりアイスクライマー。が、あの外見の単純さ、かつまったく同じことしかしないで済む仕様なのに、多大な切り詰めが必要になっています。レックスとホムラでは、一定容量に収めるという意味でも、処理負荷を一定以上上回らないという意味でも、必要なタスクをこなすことができないのは明らかでした。”
  76. 桜井政博のゲームについて思うこと VOL.624
    “ポケモントレーナーのように、レックスを主役にしてホムラが画面奥で見ているという仕様も、難しいと判断しました。デザインが複雑で、やるべきことも多いですし。キズナのビームが出るのもいまひとつですしね。何よりファンが望むのはそういうことではない。結論としてはレックスを単独で動かすしかなかったのですが、それよりはホムラとヒカリをチェンジして戦えるようにする、という方向性がよいと考えました。ブレイドが単体で戦うというのは、原作設定と少し異なりますが、それでもメリットは多大ですよね。”


ファイター
64 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
DX クッパ - ピーチ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - マルス - ピチュー - ガノンドロフ - ドクターマリオ - ファルコ - ミュウツー - ロイ - こどもリンク - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ワリオ - ゼロスーツサムス - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメ - フシギソウ - リザードン) - ディディーコング - メタナイト - スネーク - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー/アルフ - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
3U むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr./クッパ7人衆 - ダックハント - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
SP インクリング - デイジー - リドリー - シモン - リヒター - クロム - ダークサムス - キングクルール - しずえ - ケン - ガオガエン - パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ファイター (64)
基本キャラクター マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ
隠しキャラクター ルイージ - プリン - キャプテン・ファルコン - ネス
ファイター (DX)
基本キャラクター マリオ - クッパ - ピーチ - ヨッシー - ドンキーコング - リンク - ゼルダ / シーク - サムス - カービィ - フォックス - ピカチュウ - キャプテン・ファルコン - ネス - アイスクライマー
隠しキャラクター ドクターマリオ - ルイージ - ガノンドロフ - こどもリンク - ファルコ - プリン - ピチュー - ミュウツー - マルス - ロイ - Mr.ゲーム&ウォッチ
ファイター (X)
基本キャラクター マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス / ゼロスーツサムス - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ディディーコング - ゼルダ / シーク - ピット - メタナイト - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - アイク - ピーチ - ヨッシー - アイスクライマー - デデデ - クッパ - ワリオ - ピクミン&オリマー - リュカ
隠しキャラクター ネス - マルス - ルイージ - ファルコ - キャプテン・ファルコン - ルカリオ - スネーク - ロボット - ガノンドロフ - Mr.ゲーム&ウォッチ - ソニック - プリン - トゥーンリンク - ウルフ
ファイター (3DS/Wii U)
歴戦の勇者
64 マリオ - リンク - サムス - カービィ - フォックス - ドンキーコング - ピカチュウ - ルイージ - ヨッシー - キャプテン・ファルコン - ネス - プリン
DX クッパ - ピーチ - マルス - ゼルダ - シーク - ガノンドロフ - ファルコ - ドクターマリオ - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ピクミン&オリマー - トゥーンリンク - ソニック - デデデ - ルカリオ - ディディーコング - ゼロスーツサムス - リザードン - アイク - メタナイト - ワリオ - ロボット
新たなる挑戦者 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター ( 格闘剣術射撃 ) - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr. - ダックハント
さらなる挑戦者
(DLC)
ミュウツー - リュカ - ロイ - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ