差分

559 バイト追加 、 2023年3月7日 (火) 16:54
29行目: 29行目:     
=== ブレイド ===
 
=== ブレイド ===
特殊物質「コアクリスタル」を核とする亜種生命体。ブレイドは適性のある者がコアクリスタルに触れる(同調する)ことで誕生し、併せて生成される武器を用いて戦闘を行う。『ゼノブレイド2』の世界"アルスト"では軍事や政治において重要な役割を果たしており、ブレイドを生みだした者「ドライバー」と一生を共にすると言われている。
+
特殊物質「コアクリスタル」を核とする亜種生命体で、適性のある者がコアクリスタルに触れる(同調する)ことで誕生し、併せて生成される武器を用いて戦闘を行う。<br/>『ゼノブレイド2』の世界"アルスト"では軍事や政治において重要な役割を果たしており、ブレイドを生みだした者「ドライバー」と一生を共にすると言われている。
    
ドライバーはブレイドと同等の常人を遥かに上回る身体能力が得られる。さらにブレイドの武器を振るうことでエネルギーを溜め、それによってブレイドによる強力な攻撃を発揮させることが可能。
 
ドライバーはブレイドと同等の常人を遥かに上回る身体能力が得られる。さらにブレイドの武器を振るうことでエネルギーを溜め、それによってブレイドによる強力な攻撃を発揮させることが可能。
51行目: 51行目:  
原作においてホムラ/[[ヒカリ]]は大剣「聖杯の剣」を通して[[レックス]]をサポートする役割が主だったが、『スマブラ』では自らがメインとして戦いヒカリと自由に姿を切り替えることができる、『スマブラDX』『スマブラX』時代の[[ゼルダ]]/[[シーク]]以来となるペアで戦う変身ファイターとしての参戦となっている。
 
原作においてホムラ/[[ヒカリ]]は大剣「聖杯の剣」を通して[[レックス]]をサポートする役割が主だったが、『スマブラ』では自らがメインとして戦いヒカリと自由に姿を切り替えることができる、『スマブラDX』『スマブラX』時代の[[ゼルダ]]/[[シーク]]以来となるペアで戦う変身ファイターとしての参戦となっている。
   −
ホムラとヒカリはそれぞれ性能が大きく異なり、ホムラは動きが遅い代わりに火力が高いパワー型で、特に横スマッシュ攻撃の「フレアスマッシュ」は格段に高い[[ふっとばし力]]を撃ち出すことができる。2人は共通して攻撃のリーチ・範囲が総じて広い一方で、復帰に難がある傾向を持つ。
+
ホムラとヒカリはモーションの大半を共有する一方で攻撃技の性能が大きく異なるという[[ダッシュファイター]]のような差別化がされている。ホムラは動きが遅い代わりに火力が高いパワー型で、特に横スマッシュ攻撃の「フレアスマッシュ」は格段に高い[[ふっとばし力]]を撃ち出すことができる。ただし、2人は攻撃のリーチ・範囲が総じて広い代わり、復帰に難があるという共通傾向も持っている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
==== アートワーク ====
 
==== アートワーク ====
153行目: 153行目:  
***最後の切りふだ:バーニングソード - レベル4必殺技
 
***最後の切りふだ:バーニングソード - レベル4必殺技
 
****発動時にレックスに送っている光のエネルギーは、ドライバーとブレイドを繋ぐ力を示す「キズナ」。ドライバーのアクションによって自身に与えられる効果が変化するシステムで、キズナが最高の状態になると帯の色が青から金に変化する。
 
****発動時にレックスに送っている光のエネルギーは、ドライバーとブレイドを繋ぐ力を示す「キズナ」。ドライバーのアクションによって自身に与えられる効果が変化するシステムで、キズナが最高の状態になると帯の色が青から金に変化する。
 +
****ちなみに攻撃モーションは原作とほぼ同じだが時間短縮のためセリフを言うのが早くなってる。具体的には技名を叫ぶシーンは原作ではジャンプの後だが、スマブラではジャンプ開始時には言い始めている。
 
*下必殺ワザ:ヒカリチェンジ(ホムラチェンジ)
 
*下必殺ワザ:ヒカリチェンジ(ホムラチェンジ)
 
**ホムラ/ヒカリは、戦闘中でも自由に切り替えることができ、状況に応じた戦法を取ることができる。2人は通常のブレイドとは異なり、ブレイドスイッチ<ref>連れているブレイドを切り替えて、使用する武器やアーツを変更できるシステム。</ref>後にクールタイムが発生しないという特徴があり、それも再現されている。
 
**ホムラ/ヒカリは、戦闘中でも自由に切り替えることができ、状況に応じた戦法を取ることができる。2人は通常のブレイドとは異なり、ブレイドスイッチ<ref>連れているブレイドを切り替えて、使用する武器やアーツを変更できるシステム。</ref>後にクールタイムが発生しないという特徴があり、それも再現されている。
183行目: 184行目:  
**原作の「バーニングソード」発動後の台詞と同じ。
 
**原作の「バーニングソード」発動後の台詞と同じ。
 
**『黄金の国イーラ』のヒカリも同じ台詞を言っており、原作では仲間と結んだ固い絆を表したものとなっている。
 
**『黄金の国イーラ』のヒカリも同じ台詞を言っており、原作では仲間と結んだ固い絆を表したものとなっている。
 +
*聖杯の剣の開閉ギミック
 +
**剣のパーツ毎に決まった順番で開閉するが、この順番は原作と同じ。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
261

回編集