差分

1,375 バイト追加 、 2017年8月21日 (月) 13:43
動作などの元ネタ
71行目: 71行目:     
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 +
*弱攻撃1-2段目 (X-for) / 前空中攻撃 (for)
 +
**「ひっかく」などの、リザードンが豊富に覚える爪を使ったわざを意識しているのかも。
 
*横強攻撃:ほのおのしっぽ (X-for)
 
*横強攻撃:ほのおのしっぽ (X-for)
 
**『ポケットモンスターカードゲーム第4弾拡張パック「ロケット団」』のヒトカゲの技に同名のものがある。
 
**『ポケットモンスターカードゲーム第4弾拡張パック「ロケット団」』のヒトカゲの技に同名のものがある。
78行目: 80行目:  
*上投げ:ちきゅうなげ(for)
 
*上投げ:ちきゅうなげ(for)
 
**初代『赤・緑』でのみ"わざマシン"というアイテムを使えば覚えさせることができるわざ。
 
**初代『赤・緑』でのみ"わざマシン"というアイテムを使えば覚えさせることができるわざ。
**アニメでは主人公サトシのリザードンがアドバンスジェネレーションのバトルフロンティア編まで使っていた。
+
**わざの説明文は「引力を 使い 投げとばす」という、いまひとつイメージしにくいもの。そして原作のアニメーションの移り変わりが激しい。その一覧は[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Seismic_Toss_(move)#In_other_generations こちら]。第三世代からのアニメーションはわざを受ける側がかなりの高所から地面へ叩きつけられることは共通しており、スマブラもこの点は倣っている。
 +
**アニメでは主人公サトシのリザードンがアドバンスジェネレーションのバトルフロンティア編まで使っていた。勝負を決定付けるリザードンの必殺技のような存在。わざマシンを使わなければ覚えられないわざであるのに、後続の『ポケットモンスター THE ORIGIN』、『ポッ拳』、そして『スマブラ』のリザードンもこのわざを使用していることから、サトシのリザードンの影響力の高さがうかがえる。アニメにおけるその方法は、相手を抱えたまま縦に周回飛行して勢いをつけて地面に叩きつける、というもの。このとき周回軌道に地球のイメージが浮かび上がる。リザードン以外のポケモンは違った方法でちきゅうなげをする。
 
*前空中攻撃:ひのこ (X) / 通常必殺ワザ1:かえんほうしゃ (X-for) / 横必殺ワザ1:フレアドライブ (for) / 通常必殺ワザ2:ほのおのキバ (for)
 
*前空中攻撃:ひのこ (X) / 通常必殺ワザ1:かえんほうしゃ (X-for) / 横必殺ワザ1:フレアドライブ (for) / 通常必殺ワザ2:ほのおのキバ (for)
 
**どれもレベルアップで覚えるわざ。
 
**どれもレベルアップで覚えるわざ。