差分

編集の要約なし
42行目: 42行目:  
[[ファイター]]として初参戦。2018年8月8日に放送された『[[プレゼンテーション番組#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]』の冒頭で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=WiecU4cXvSA ヴァンパイア・キラー]』で、[[シモン]]に続けて参戦することが発表された。
 
[[ファイター]]として初参戦。2018年8月8日に放送された『[[プレゼンテーション番組#大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]』の冒頭で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=WiecU4cXvSA ヴァンパイア・キラー]』で、[[シモン]]に続けて参戦することが発表された。
   −
デザインは、リヒターの初登場作『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』がベースになっている。
+
デザインは、初登場作『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』がベースになっている。
    
日本版での声は、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』以降の作品で担当する[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%81%E7%94%B0%E6%B8%85%E4%B9%8B 梁田清之]が務める。
 
日本版での声は、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』以降の作品で担当する[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%81%E7%94%B0%E6%B8%85%E4%B9%8B 梁田清之]が務める。
150行目: 150行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(1993/PCエンジン)
+
*悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(1993/PCエンジン<ref name="VC1" />)
*悪魔城ドラキュラXX(1995/SFC)
+
*悪魔城ドラキュラXX(1995/SFC<ref name="VC7" />)
*悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 (1997/PS)
+
*悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 (1997/PS)(1998/SS)(2007/Xbox 360)(2020/iOS・Android)
 
*悪魔城ドラキュラ Xクロニクル (2007/PSP)
 
*悪魔城ドラキュラ Xクロニクル (2007/PSP)
*悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻 (2018/PS4)
+
*[https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob 悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻] (2018/PS4)
 
など
 
など
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references>
 
<references>
 +
<ref name="VC1">Wiiでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
 +
<ref name="VC7">Wii U/New3DSでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
 
</references>
 
</references>