大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

リュカ (SP)/ワザ

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2020年9月17日 (木) 20:36時点におけるかいじゅう (トーク | 投稿記録)による版 (→‎後空中攻撃)
ナビゲーションに移動 検索に移動
リュカ (SP) > リュカ (SP)/ワザ

弱攻撃

"ショートキック" → "リバースキック" → "ターニングキック"

右足でキック → もう一度右足でキック → 左足でキック。

  • ダメージ: [1段目→2段目→3段目]
    • 2.5% → 1.5% → 3.5%
  • 発生: [1段目→2段目→3段目]
    • 2F → 3F → 6-7F
  • 全体: 19F → 19F → 29F
  • 撃墜%: [1段目→2段目→3段目]
    • ?% → ?% → ?%
  • 誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発する。



ダッシュ攻撃

"PKパームプッシュ"

少し振りかぶり、掌からPSIを放出して突撃。

  • ダメージ: 13% / 9% [PSI/腕]
  • シールド削り値: +1%
  • 発生: 13-17F
  • 全体: 37F
  • 撃墜%: 131% / 203% [PSI/腕]
  • ヒット時のふっとばしは斜め方向。根本ヒット時はベクトルがやや鋭くなる。
  • 電撃属性


横強攻撃

"PKスラッシュ"

掌にPSIを纏わせ腕を振る。

  • ダメージ: 11% / 7.5% [PSI/腕]
  • 発生: 7-9F
  • 全体: 25F
  • 撃墜%: 148% / 378% [PSI/腕]
  • シフト攻撃対応ワザ。
  • 腕部分にのみ相殺判定がある。
  • 腕は打撃、PSIは電撃属性

  • 攻撃後のが小さく、シールドで防がれても反撃を受けにくい。
    • その振りやすさに対し、ふっとばし力も非常に高いとても優秀なワザ。
  • 先端のPSI部分には相殺判定がなく、かち合いで優位に立ちやすい。
  • シフト下の相手にも届くため、復帰しようとしている相手に対する牽制としても非常に有効なワザ。
    • 隙は甚大なものの攻撃間隔の短さやふっとばし力では#下スマッシュ攻撃に分があるので、どちらを使うかは相手や状況次第。


上強攻撃

"PKリバーサルキック"

逆さまになって腕に纏わせたPSIで相手を打ち上げ、強力な蹴りを繰り出す。

  • ダメージ: 1.5% + 8%->5% [2段目:始->持続]
    • 計6.5-9.5%
  • 発生: 4F , 7-10F -> 11-14F [両腕のPSI,蹴り上げ->持続]
  • 全体: 33F
  • 撃墜%: 167%
  • 電撃属性

  • 相手を蹴り上げる攻撃。蹴り上げる直前、リュカの前後にもPSIによる小さな攻撃判定が出現し、相手を足の位置まで打ち上げてくれる。
  • 上方向への判定が強力で、低く浮かせた相手への追撃や対空に向いている。発生も非常に早い。


下強攻撃

"スピニングリープキック"

しゃがんだまま回転足払いを繰り出す。

  • ダメージ: 5%
  • 発生: 3-4F
  • 全体: 15F
  • 撃墜%: 727% / 768% [根本/先端]
  • 根本で当てると上に、先端を当てると横に軽くふっとばす。


横スマッシュ攻撃

"ぼうっきれ"

木の棒を思いっきりスイングする。

  • ダメージ:15-21% / 14-19.6% [先端/先端以外]
  • 反射倍率: 1.5倍
  • 発生: 14-15F (反射: 11-21F)
    • ホールド開始: 7F
  • 全体: 45F
  • 撃墜%: 95-60% / 107-70% [先端/先端以外]
  • 飛び道具を反射できる。


上スマッシュ攻撃

"PKスマッシュゲイザー"

PSIによる強力な攻撃を上に向かって放出する。

  • ダメージ [2段目:始->持続2->持続3->持続4(対空限定)]
    • 2-2.7% + 21-29.3% -> 20-28% -> 18-25.1% -> 16-22.3% -> 14-19.6%
  • フレーム
    • 攻撃: 28F , 30-32F -> 33-37F -> 38-42F -> 43-47F -> 48-52F [2段目:始->持続2->持続3->持続4(対空限定)]
    • ホールド開始: 2F
    • 無敵: 1-7F (全身:当たり有り無敵) , 15-29F (頭:当たり無し無敵)
  • 全体: 98F
  • 撃墜%: 81-49% [2段目]
  • 電撃属性

  • 全ファイターの上スマッシュ攻撃中最強クラスの威力・ふっとばし力判定の強さを持つ。そしてそれ相応に発生後隙の大きさも甚大。
    • 頭上の巨大なPSIの部分よりも、発生直後のリュカの周囲が一番高威力。また、出始めに2%の微弱な威力の攻撃が発生するため、カウンターワザを受けても被害は少ない。
  • 1on1では何も考えずに繰り出しても余裕で防がれ反撃を貰ってしまう。復帰着地隙などを的確に狙わないと当てるのは難しい。
  • 出始めには1F目から無敵があり、相手の攻撃にかち合わせることが出来れば一方的に打ち勝つことができる。


下スマッシュ攻撃

"PKブロウ"

指先にPSIを纏わせ、地表を3回攻撃する。

  • ダメージ: 17-23.7% , 14-19.6% , 11-15.3%
  • シールド削り値: -9% , -8% , -5%
  • 発生: 20-22F , 29-31F , 39-41F
    • ホールド開始: 5F
  • 全体: 59F
  • 撃墜%: 88-54% , 124-82% , 170-120%
  • 3回攻撃するが、ふっとばし力が強いので連続ヒットはしにくい。
    • ふっとぶことがないボスなどには非常に有効な攻撃手段。
  • 相殺判定が無い。
  • 電撃属性



ニュートラル空中攻撃

"PKフライングアタック"

PSIをまとった体で回転体当たり。


  • PSIを体に纏った全方位攻撃。持続にも優れるため非常に当てやすい反面、攻撃範囲そのものはそれほど広くない。
  • 持続を活かした飛び込みに使うのが主な用途。攻撃判定が長く出続けるので、シールドで防がれても相手をめくれば被害は抑えられる。


前空中攻撃

"PKエアフロントキック"

足先にPSIを纏わせた強力な蹴りを放つ。

  • ダメージ: 12.5% / 9% [PSI/足]
  • 発生: 9-12F / 9-10F [PSI/足]
  • 全体: 41F
  • 着地硬直: 7F
  • 撃墜%: 123% / 194% [PSI/足]
  • 足部分には相殺判定がある。
  • PSIは電源属性、足は打撃属性。

  • 発生の割に破格のふっとばし力を持つ、大半の後空中攻撃に匹敵する使い勝手を誇るワザ。全体硬直や着地隙も少なく、気軽に振れる。
  • PSIの判定はリュカ一人分くらい長く、且つ足より長く持続するので当てやすい。


後空中攻撃

"PKメテオキック"

回転しながらPSIを纏った蹴りを繰り出す。

  • ダメージ: 9%/12%/7% [根本/足/PSI]
  • 発生: 15-22F
    • メテオ:15-18F
  • 全体: 39F
  • 着地硬直: 9F
  • 撃墜%: 426% / 200%->145% / 219% [根本/足/PSI]
    • メテオ: 41%
  • 電撃属性
  • 出始めから半ば辺りまでかつ足部分をヒットさせるとメテオスマッシュ


上空中攻撃

"ジャンピングヘッドバット"

上に向けての頭突き。

  • ダメージ: 11%
  • 発生: 7-10F
  • 全体: 31F
  • 着地硬直: 7F
  • 撃墜%: 161%

  • 上方向を大きくカバーする空中攻撃
  • 全体硬直が非常に短く、連発しやすいのでお手玉に最適。


下空中攻撃

"PKフットスタンプ"

PSIを纏った連続踏みつけ攻撃。


  • 持続が非常に長いメテオワザ。4段目の根本以外は全て最終段のメテオ部分へ誘導するようなベクトルで、引っ掛ければほぼ確実にメテオスマッシュが狙える。
    • #後空中攻撃に比べると決め手に欠けるが、下で決めれば復帰力の弱い相手には十分決め手になる。
    • ふっとばし力は弱いため、確実に決めるのであればステージ上へ戻ろうとする相手にこれを繰り返し当て続ける必要がある。
  • 持続のおかげで地上の相手に対する置きワザとしても使えるほか、引っかかった相手を崖下へ連れ去るような運用も可能。


空中ワイヤー

"空中ヒモヘビ"

ヒモヘビを前に伸ばして攻撃。

  • ダメージ: [ヒモヘビ:始->持続/手]
    • 5% -> 3% / 3%
  • 発生: [始->持続]
    • 9-12F -> 13-21F
  • 全体: 51F
  • 着地硬直: 8F
  • 撃墜%: [ヒモヘビ:始->持続/手]
    • 876% -> ?% / ?%

  • リーチが長く、牽制に使いやすい。
  • に向かって使用するとヒモヘビが大きく伸び、崖につかまるワイヤー復帰が可能。素早く崖に向かえるので、復帰時のが大きくなりがちなリュカにとってはメリットが大きい。
  • 空中ジャンプと空中ワイヤーを同時に入力することで、空中ジャンプの上昇をキャンセルして降下しつつヒモヘビを伸ばせる、ぺちと呼ばれるテクニックがある。
    • 操作難易度は非常に高いが、引きながらヒモヘビを伸ばして牽制差し込みを行い、ヒットを確認したらそのままコンボへ移行するなど、立ち回りの幅を大きく広げることができる。



つかみ

"つかみ"

手に持ったヒモヘビが伸びていき目の前の相手を咥えて引き寄せる。

  • 発生
    • 立ちつかみ: 12-17F
    • ダッシュつかみ: 14-19F
    • 振り向きつかみ: 15-20F
  • 全体
    • 立ちつかみ: 46F
    • ダッシュつかみ: 54F
    • 振り向きつかみ: 59F
  • ワイヤーつかみの中では最もリーチが短い。




つかみ攻撃

"つかみPKショック"

つかんでいる相手をPSIで攻撃する。


  • ダメージ、硬直時間共に並程度のつかみ攻撃。マリオとほぼ同じ中量級タイプの性能。
    • このタイプのつかみ攻撃は平均的なDPS(時間毎のダメージ効率)を持ち、ダメージ稼ぎ、ワンパターン相殺の両方をこなせるバランス型の性能をしている。
  • マリオより若干リーチが長く、周囲の相手を巻き込みやすい。


前投げ

"PKスルー"

つかんでいる相手をPSIで後方に振り回した後、前に大きく投げ飛ばす。

  • ダメージ: 10%
  • 無敵: 1-23F
  • 撃墜%: 178%




後投げ

"リバースPKスルー"

つかんでいる相手をPSIで後ろに投げ飛ばす。

  • ダメージ: 10%
  • 無敵: 1-20F
  • 撃墜%: 153%




上投げ

"PKリフティング"

つかんでいる相手をPSIで上に投げ飛ばす。

  • ダメージ: 10%
  • 無敵: 1-25F
  • 撃墜%: 147%




下投げ

"PKパイルドライバー"

つかんでいる相手を頭から地面に思いきりたたきつけて埋める。その後相手は上にふっとぶ。

  • ダメージ: 11%
  • 無敵: 1-41F
  • 撃墜%: 307%
  • 相手が埋まるのはただの演出で、状態異常埋まりとは異なる。

  • ダメージに優れるものの、ふっとばし力が高めでコンボが狙いにくい。
    • 10%以下の相手には大ジャンプ、それ以上かつ50%辺りまでの蓄積ダメージの相手には空中ジャンプを挟めば一応コンボは可能。#前空中攻撃#上空中攻撃などが狙い目。
  • ただし、相手の硬直時間がかなり長めのワザなので、#上必殺ワザなどによる追撃やセットプレイ狙いなどでそれなりに出番はある。



通常必殺ワザ

"PKフリーズ"

相手を氷づけにする弾を撃ち出す。弾をあやつり遠くに飛ばすことができる。

  • ダメージ: 10-23%
  • 吸収:
  • 発生: 40-43F / 92-95F [溜めなし/最大溜め]
  • 全体: 66-118F
  • 撃墜%
  • ボタン押しっぱなしで溜める溜めワザ。中断はできない。溜めるほど氷の威力と範囲が増す。
  • ボタンを離すか、最大まで溜めると氷が炸裂。攻撃判定弾けた氷のみに存在し、ヒットした相手を氷結させる。
    • ワザを入力すると氷の結晶がリュカから現れ、ゆっくり上昇していく。ある程度の高さになると、今度はゆっくり下降していく。
    • 溜め中にリュカが攻撃を受けると結晶が消滅し、不発となる。
    • 溜め中にスティックを左右に倒すと、その方向に大きく結晶を動かすことができる。
    • 結晶は地形に当たると動かせなくなり、壁に当たった場合はゆっくり降下する。すり抜け床はすり抜ける。
    • 結晶は、ワザ発動時のリュカの立つ地面に接した少し後辺りで最大威力になる。
  • 弾けた氷はエネルギー系の飛び道具。貫通系で、相殺判定は無い。
  • 氷結属性

  • 相手を氷結させたまま横に強くふっとばす非常に強力な必殺ワザが大きく、対戦相手が近くにいる場面で安易に使うと反撃は必至。乱戦地帯に放り込みたい。
  • 1on1の状況では相手をステージ上から弾き出した際の復帰妨害に使える。左右に素早く動かせるうえ、炸裂時の攻撃判定がかなり広いため当てやすい。
    • 凍った相手は氷結持続時間に応じてふっとび緩和力が大幅に落ちるため、当ててしまえば早期撃墜も見込める。
  • ネスの「PKフラッシュ」とワザの性質は似ているが、以下の点が異なる。
    • 弾速が速い。
    • 溜めが最大になるまでの時間が短い。
    • 「PKフラッシュ」は前方より後方に大きく動かせるが、「PKフリーズ」は前方に大きく動かしやすい。
    • 「PKフラッシュ」よりも、ボタンを離したあとの爆発発生までが短い。
    • ダメージが小さいが、氷結属性で、ヒットした相手を凍らせる。
    • 上方に向いている「PKフラッシュ」に対し「PKフリーズ」のベクトルは横向き。


横必殺ワザ

"PKファイヤー"

放った光弾はヒットすると爆炎を巻き上げる。勢いよく立ちのぼる業火で相手をふきとばす。

  • ダメージ: 光弾: 3% / 炎: 7%
  • 発生: 光弾: 21-38F / 炎: 1-19F
  • 全体: 52F
  • 着地硬直: 19F
  • 撃墜%: 171% / 122% [中央/崖側]
  • シールドに当たった場合、爆炎は起きない。
  • 動作中に着地するとそこで着地モーションに移行するため、不発になる。
  • 発射時に反動で僅かに後退する。
  • 光弾が飛び道具とぶつかる場合、相手の飛び道具の威力に関わらず相殺が発生する。光弾は相殺した場で爆炎を起こす。
  • 相殺判定が無いワザ。
  • 火炎属性

  • 真横に素早く飛んでいく飛び道具。ワザの反動で空中では後退しながら撃てるので、牽制手段として便利。着地隙も短めなので、空中で使うのが吉。
  • 空中ダッシュと併用して使う事で、自由自在に移動しつつ相手を攻撃できる。ライン管理が劇的にしやすくなるので、ぜひ習得したいテクニック。
  • ネスの「PKファイヤー」とは名前こそ同じであるものの、性能は全くと言っていいほど違う。
    • ネスのものは火柱が多段ヒットして相手を拘束するのに対し、こちらは光弾がヒットすると爆炎が発生し、相手をふっとばす。
    • ネスは空中で使うと斜め下に飛ばすのに対し、こちらは水平に飛ばす。
    • 飛距離が少し長く、後隙が少ない。
    • 発射時に後退する。


上必殺ワザ

"PKサンダー"

相手を突き抜ける電撃弾をあやつる。自分に当てて突進攻撃や復帰としても使える。

  • ダメージ: 弾: 2.5% / 尾: 0.7%
  • 吸収:
  • 発生: 20-139F
  • 弾が消えた後の硬直: 44F
  • 撃墜%: 670% / 撃墜不可 [玉/尾]
  • ワザを発動すると、弾がリュカから発射される。その間リュカは行動不能になるが、スティックを倒すと弾を自在に操作できる。
  • 弾とそこから引く尾に別々の攻撃判定がある。どちらもエネルギー系なので吸収はできるが、反射できるのは弾部分のみ。尾には相殺判定が無い。
    • 弾は相手を軽くふっとばし、尾は小さく怯ませる。
  • 弾は貫通系の飛び道具地形以外のオブジェクトにヒットしたり、相殺したりしても消える事はない。
  • 弾をリュカに当てると、弾の中心点とリュカの中心点を結んだ方向に「PKサンダー体当たり」を行う。
    • 何らかの原因で弾が消失 または 反射などにより操作権を失った場合はしりもち落下になる。
    • 弾がリュカに接近すると、リュカの近くにPKサンダー体当たりで進む方向を示す矢印のマーカーが表示される。
  • 尾の部分はむらびとしずえの「しまう」で回収されない。

PKサンダー体当たり

  • ダメージ: 計32.5% (5%+2%*5+1.5*5+10%)
    • バウンド時: 10%
  • 発生: 1-2F , 4-5F , 6-7F , 8-9F , 10-11F , 12-13F , 14-15F , 17-18F , 20-22F , 23-25F , 26-28F , 29-30F
  • 無敵: 1-9F
  • 撃墜%: 153%
  • 体当たり開始から少しの間は無敵
  • 浅い角度で地形に接触すると地形に沿って進む。床に沿って進んでいる際壁に接触すると、進行方向が反転する。直角に近い角度で地形に接触するとバウンドし、体当たりを終える。
    • 地形に接触してバウンドすると、10Fの間しりもち落下にならない。この時すぐに上必殺ワザ入力を行うと、再度このワザが使用できる。これは着地までに一度だけ可能。
  • 最終段がヒットすると必殺ズーム演出が入る。
  • 地形にぶつかってバウンドすると即座に最終段の攻撃判定が発生し、必殺ズーム演出が入る。

  • 自由に操れる貫通系の飛び道具で、地形に触れたり反射されたりしない限り消える事がない。
    • シールドで防がれても消える事が無いため、距離をとって守りを固めてくる相手にはかなりのプレッシャーを与えられる。そのぶん本体のは大きいので、ライン管理はきっちりと。
  • 性質上復帰阻止として非常に使いやすくなっている。
    • 玉の部分は相手を横に軽くふっとばし、尾の部分は相手の動きをその場で静止させるため、上必殺ワザ復帰距離が短いファイターには特に有効な手段。
  • 体当たりは総ダメージ量が多いほか、移動距離が長いため復帰に使える。多段ヒットで1Hitあたりのダメージも少ないので、カウンターを決められた時の被害が小さい。
    • 弾が貫通する事を活かし、尾をかすらせてあいてをのけぞらせたまま体当たりに巻き込むといった芸当も可能。
  • ネスの「PKサンダー」とは名前やワザの動作は近しいものの、性質は全く異なる。
    • PKサンダー
      • 弾速が遅く、移動距離が長い。操作性もよく、小回りが利く。
      • 弾のダメージとふっとばし力が小さく、ふっとばしベクトルが横向き。
      • 発生直後から時間が立っても弾が貫通し続けるうえ、連続ヒットしやすい。
      • 後隙が大きい。
    • PKサンダー体当たり
      • 移動距離が長い。
      • 単発ヒットのネスに対し、こちらは多段ヒットで最後に大きくふっとばす。ただし、撃墜力は大きく低下している。
      • 相手にヒットしたり、相殺が起きても移動距離の減少が無い。


下必殺ワザ

"サイマグネット"

前方に磁場を発生させエネルギー系の飛び道具を吸収する。

  • ダメージ: 8%
  • 吸収倍率: 2倍
  • 回復上限: 30%
  • 発生
    • 吸収: 7F-
    • 攻撃: 1F (解除時)
  • 解除時の硬直 9F
  • 撃墜%: 160%
  • ボタンを押し続けている間、リュカの正面にバリアを展開。接触したエネルギー系の飛び道具を吸収し、そのダメージの2倍の量を回復する。
  • 吸収した瞬間はシールドと同じ回避行動が可能。
  • バリアを解除する時、バリアの中心に攻撃判定が発生する。ヒットすると真横へ大きく吹っ飛ばす。
  • バリアを展開した瞬間に前方に相手をバリア側へ引き寄せるが発生する。
  • バリアは前方に展開されるが、背中側にバリアがはみ出している部分にも吸収判定が存在する。エネルギー系飛び道具がリュカ本体より先にこちらに触れれば、被害を受けずに吸収できる。
    • 後ろから来た飛び道具を吸収するとその瞬間に後ろに向き直る。
  • バリアの展開中は落下速度が緩やかになる。
    • 同時に左右に対する強い慣性も働き、横に大きく移動できる。
  • 解除時の攻撃判定は電撃属性

  • 解除時に中心に発生する攻撃は当てにくいが、真横に低くふっとばすので意外と強力。
  • 空中で使うと落下が緩やかになるほか、左右に大きく動けるため着地狩りに対するフェイントにも使える。
  • ネスの「サイマグネット」と同名のワザだが、性質は異なる。
    • ネスは自身を中心にバリアを張るが、リュカは正面に張る。そのため、後ろからの飛び道具を若干吸収しにくい。
    • 回復倍率がネスより高い(ネスは1.6倍)。
    • ネスは展開中のバリアに攻撃判定があり、バリア解除時には弱い押し出すを起こす。リュカは展開中に吸いこむ風を起こし、バリア解除時に攻撃判定が発生する。


最後の切りふだ

"PKスターストーム"
リュカ (SP) 最後の切りふだ (1).jpg

クマトラボニーの支援を受けて放つPSI。無数の流れ星が落下し相手をふっとばす。

  • ダメージ: 一発あたり6.5%
  • 撃墜%: 160%
  • 降ってくる流星はネスとは軌道が異なり、リュカのいる場所めがけて収束するように降る。時間が経つほど降る間隔が少し長くなり、流星の出現位置が離れていく。
    • スティックを上下左右に入力することで、流星が収束する箇所をずらすことができる。
  • 流星は計14発降ってくる。
  • 火炎属性

  • 主な用途は復帰妨害だが、狭いステージなら撃墜も容易。
  • 発動の際は、なるべく相手をステージの左右どちらかに寄らせてから使いたい。分散してる時に発動した場合は、どちらか一方に絞ろう。下手に左右に振っても効果はイマイチ。流星の数は少ないので、欲張らず少数の相手を場外に追い詰めるように使おう。


おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりながら後ろ→前と蹴る。
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりながら前→後ろと蹴る。
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら後ろ→前と両足で蹴る。

  • ダメージ: 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]


ガケのぼり攻撃

SP Lucas EA 01.jpg

ガケを登り、蹴りを出す。

  • ダメージ: 9%


アピール

  • 上アピール
    滑ってしりもちをつく。その後頭を振って起き上がる。
  • 横アピール
    ヒモヘビが出てきて肩すくめ。何かを話している様子。
  • 下アピール
    指先を額に当て、PKを出してなぎ払う。
上アピール 横アピール 下アピール
リュカ (SP) 上アピール.gif リュカ (SP) 横アピール.gif リュカ (SP) 下アピール.gif



脚注

  1. こちらはリアクション影響値とリアクション固定値の差がマイルドになっている。

外部リンク


ファイターのワザ (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス・ダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチ・デイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピット・ブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー(ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウ・ケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモン・リヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ