差分

1行目: 1行目: −
== 音源不明キャラクターの情報について ==
+
== 削除提案:用語集 ==
   −
[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの出演声優一覧]]を作成したSunaです。元音源についての情報を寄せています。以下は自分が把握しきれていないキャラクターです。
+
先月から整理作業を試みている[[用語集]](対戦関連ではない方)ですが、かなり廃語化した用語が多く、まともな整備もできないため、削除すべきかを提議します。
   −
*フシギバナは大友龍三郎さんかもしれません。自分の『スマブラDX』のスタッフロールでは確認できず。現在は石塚運昇さんの項に記載していなす。
+
私自身スラングネタの編集に乗り気がなく(個人的に人の発言とかは用語と言えるのか?というのもある)、他にできる人もほとんどいない、ぶっちゃけピクシブ百科事典や他の攻略サイトなどの方がずっと充実しているので、ここで取り扱うのはストップすべきと考えます。
*チコは原作未プレイでどこの音源かは不明。
  −
*ミドナとギラヒムは確証を得られず。ギラヒムは原作にありそうだけど、原作ミドナはそもそもあんなボイスあったかな…?
  −
*『時のオカリナ』ガノンドロフは似ているようで似てないような…もしかしたらピッチ上げで加工された音声かも?
     −
分かる方がいるなら情報お願いします。元音源がある場合はソース元を教えていただければ幸いです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2015年12月22日 (火) 17:14 (JST)
+
2週間経過後に反対がなければ削除を実行しますが、ページそのものの削除ではなく、対戦関連への転送ページ化で対応を予定しています。
   −
== ファイターページのワザ解説の形式ファイターページのワザ解説の形式 ==
+
--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2021年4月25日 () 20:02 (JST)
 
+
----
ファイターの技解説の形式は幾つかあります。最初は全て{{for|ガノンドロフ}}や{{for|パックマン}}}の形式でしたが、無駄と誤解が多かったので改良を考え「解説と仕様」「解説とデータ」「一纏め」の3つの形式が生まれました(勝手に命名)。
+
軽く目を通しましたが確かにこれは要らないと思う…🤔--[[利用者:かいじゅう|かいじゅう]] ([[利用者・トーク:かいじゅう|トーク]]) 2021年4月27日 (火) 07:04 (JST)
 
+
----
「一纏め」は{{for|リンク}}などがそれで、技セクション中に他のセクションは作らずに全てを書いたものです。<br />
+
'''(報告)'''削除(転送ページ化)しました。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2021年5月10日 () 19:09 (JST)
「解説とデータ」は{{for|クラウド}}がそれで、まず解説を書き、その下に「"データ"セクション」を設けて技のパラメータを書いたものです。ほぼ、「一纏め」からデータだけを分離させただけのものです。<br />
  −
「仕様と解説」は{{for|ロックマン}}などがそれで、技セクションの中に「"仕様"セクション」と「"解説"セクション」を設け、「"仕様"セクション」に技のパラメータや追加入力で派生するとかそういった仕様を書き、「"解説"セクション」に技の強みや注意事項などの解説を書いたものです。
  −
 
  −
どちらにも長所はあるのですがなかなか大きい短所もあり、もっといい形式は無いかアイデアを募りたいです。ひょっとするとどれかがベストなのかもしれませんが。
  −
以下は各形式の長所と短所です。参考に。
  −
 
  −
'''「一纏め」の長所と短所'''
  −
*中に見出しが無いのでコンパクト。
  −
*仕様を紹介したあとにそのままそれを解説できる。
  −
**例:*爆弾はエネルギー系の飛び道具。''(仕様)'' **吸収・反射ワザ持ちには使用は慎重に。''(解説)''
  −
*仕様または解説だけを知りたい、という場合でも、一纏めにされてるので全てを読んで目当てのものを探さなければならない。
  −
*一纏めにされている中でも読みやすくなるような整理・工夫が求められる。
  −
 
  −
'''「解説とデータ」の長所と短所'''(殆ど「一纏め」と同じだが・・・)
  −
*「一纏め」からデータが分離された分、少々読みやすい。
  −
*「一纏め」から見出しが増えた分、縦幅が増した。
  −
 
  −
'''「仕様と解説」の長所と短所'''
  −
*仕様または解説だけを知りたいという人はそのセクションを読むだけでいい。
  −
*仕様または解説を書くならそれを各セクションに突っ込んでいくだけでよく、何の工夫もいらない。
  −
*仕様に関することを解説する場合、解説の節で再度その仕様を紹介してから解説しなければならず、無駄。
  −
**例:【仕様セクション】*爆弾はエネルギー系の飛び道具。 【解説セクション】*爆弾はエネルギー系の飛び道具なので、吸収・反射ワザ持ちには使用は慎重に。
  −
*↑の問題に加えて見出しが2つ(「仕様」と「解説」)もあるため、縦幅が長い。
  −
*書こうとしていることが仕様なのか解説なのかわからないような編集者にとっては逆に他よりも編集の難易度が高い。
  −
*情報量が少ない技の場合、仕様と解説の2つに分ける意味がほぼない。{{for|ファルコ}}などがそれ。
  −
 
  −
多くのファイターの技の形式を書き換えていくのは大変なので、慎重に決めたいところです・・・。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2015年12月22日 () 18:24 (JST)
  −
 
  −
:うーん…難しいところですね…ここに移す前にも見させてもらいましたが、やはり「ケース・バイ・ケース」ではダメなんでしょうか…
  −
:通常・必殺ワザと投げやおきあがりでは必然的にどこかで情報量が違いますし…
  −
:多すぎる場合は、必要最低限のセクションを上にあげて他を備考にするとか、{{for|ガノンドロフ}}の振り向き魔人拳のような特筆性のあるワザのセクション化にする考え方ならありますが…。あ、ガノンドロフは12月の更新で振り向き版もスーパーアーマーになったらしいから少し減るかな?
  −
:{{for|クラウド}}の下必殺ワザのようにワザ自体が変化するのはリンクできるようにセクション化するなど…。
  −
:最終的にはフレームレート、撃墜可能%まで書くことになるデータはセクションになりますね。自分はフレームがどうだこうだの領域には行けませんが…
  −
:--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2015年12月23日 () 12:20 (JST)
  −
 
  −
:解説とデータ方式で一段目(*)で仕様 二段目以降(**)で解説という傾向にするのはどうでしょう?