大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン

当Wikiでページを編集したい方へのヒント集です。ファイターページに関する編集については、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン/ファイターページの編集をご覧ください。

編集に関して他人の意見を求めたい時は大乱闘スマッシュブラザーズWiki:会議室を利用してください。

編集方法

※スマートフォン利用者へ
モバイルビューでの編集は節ごとにしか行えず、機能も限定されています。完全な機能を利用したい場合は、ページ最下段からデスクトップビューに変更してから編集することを推奨します。

当Wikiでの投稿はログインユーザーに限られています。そのため、執筆活動を行うにはアカウントを作成し、ログインする必要があります。アカウントは簡単に作成できるので、まだお持ちでない方は、ぜひ作成してみてください。なお、会議室にあるコメントフォームへの投稿は、ログインしていないユーザーでも可能です。

ログインすると、専用の「下書き」ページを作って編集の練習ができたり、画像のアップロードが可能になったりできるほか、デスクトップビューでは個人設定のガジェット設定の変更でテキストエディタ機能を追加する「wikEd」の利用が可能です。

編集を行うにはページ上部にある「編集」のタブをクリックすることでできます。また、節の見出しの右端にある[編集]ボタンから編集することも可能です。詳しい編集方法や機能は下記の参考リンクを確認してください。

モバイルビューでは「筆のマーク」をタッチすることでその節に属する文章、または見出し部分のみの編集ができます(ページ全体の編集はできません)。また、編集後は投稿する前にプレビュー機能でミスがないかを確認してください。各機能の詳しい使い方などはウィキペディアを参照してください。

参考

以下は下記の#投稿上の注意と併せて確認してください。

テンプレート

テンプレートは、あるページ内で他のページを自動的に表示する機能です。使い方や作り方はHelp:テンプレート - Wikipediaを参考にしてください。テンプレートは一般的なマークアップと違ってウィキペディアのもの全てが使えるわけではありませんし、当Wiki独自のものも多いです。新しいテンプレートが欲しいけど作り方がわからないという場合、会議室で依頼すれば誰かが対応してくれるかもしれません。

テンプレートの一覧はカテゴリ:テンプレートで見ることができます。次のものはよく使われるテンプレートの一部です。

投稿上の注意

基本的な方針はウィキペディアと同じです。常識と良心をもって活動すれば大きな問題が起こることはないでしょう。

良くない編集をしてしまってもそれが書き換えられるだけで悪意が無いならばペナルティを課されることはないでしょう。しかし、せっかく書いた内容が大きく書き換えられてしまうかもしれません。
また、記事の内容・#編集方法を理解していない投稿を何度も繰り返した場合、意図せずとも荒らしと判定されてしまうことがありますので、理解したうえで編集するようご注意願います。

以下は編集する時に守ってほしい、当Wiki独自のルールです。

独自研究について

当Wikiではウィキペディアとは違い、独自研究をある程度認めています。ファイターページ等の攻略や、キャラクター等の元ネタ考察は、記事が充実した物となるための需要性が高いからです。

ただしここで言う独自研究とは、信頼性や特筆性があることを前提に成立する物であるため、良く考えた上で編集するようにしてください。

原作解説の取り扱いについて

当Wikiでは『スマブラ』の作品特性上、キャラクター・ステージページ等の解説にネタバレ要素が含まれている可能性があります。その最たる例のキャラクターのひとりとしてシークが挙げられます。シークは原作内では重要なネタバレを含んだキャラクターでありますが、解説する上でネタバレは不可避になること、また『スマブラ』側からもネタバレが明示されていることから、基本的にネタバレは制限していません。ただし、これは記事に関する事象を無制限に記述して良いと言う意味ではありません。

このWikiでは各原作の要素を解説するセクションを設けていますが、あくまでも本筋は『スマブラ』に関するWikiであり、各原作の要素の全ての事柄・顛末を逐一記述するためのWikiではありません。なるべく『スマブラ』における各要素と関連性のある内容に留めるようお願いします。

速報の方針

当Wikiは速報サイトではありません。最新の情報を記事に反映させること自体は、情報が公開された時点から行ってもかまいませんが、一文・一単語だけを追加するだけのような逐次的な編集は控えるようにしてください。

画像のアップロードについて

キャラクターやステージなどコンテンツ由来のページで基礎となる物(立ち絵やスクリーンショットなど)は、管理者がアップロードします。

ファイターページやテクニックなどの解説用、キャラクターの元ネタなど参考資料としての画像のアップロードは可能です。『スマブラ』以外の画像はどこから入手した何の画像なのかを概要欄などに記載するようにしてください。

括弧類

括弧類を使用する場合は、基本的には公式に則りそれぞれ、『』、「」、" "で囲むようにしています。

『』 - 作品名
例:『ゼルダの伝説』、『ヨッシー』シリーズ
「」 - ゲームモード、音楽、ムービー、テキスト、セリフ、ワザ名など
例:「大乱闘」、「スーパージャンプパンチ」
"" - ステージなど
例:"戦場"

モバイルフレンドリーなページデザイン

当Wikiの編集の大半はPCからですが、閲覧者の大半はモバイルからです(管理人調べ)。なので、モバイルからでも閲覧しやすいページを作っていきましょう。モバイルで閲覧しやすいページはPCからでも閲覧しやすいはずです。

モバイルでどう表示されるかをPCから確認するには、ページ最下部の「モバイルビュー」を選択します。更に、ブラウザのウィンドウサイズを狭めると良いでしょう。Google Chromeを使用しているなら、F12キーを押してデベロッパーツールを起動し、ツールの中にあるスマートフォンのアイコンを押すと、スマートフォンなどの端末の表示環境が確認できます。しかし、そこまでやらずとも、以下のことに気を付けるだけで十分でしょう。

表の横幅を抑える

PCもモバイルも、画面に横のスクロールが発生しないことが望ましいです。テキストやサムネイル画像などは、画面端に達すると自動で改行されますが、表のセルは改行されません。よって、表の横幅が画面の横幅より長い場合、ブラウザとWikiは、テキストを少ない文字数で改行させて各セルの横幅を狭くするか、表自体に横にスクロールできる機能を搭載することで、表が画面外に出ないようにします。どちらも閲覧者にとっては読み難いです。

表に大量の情報を入れようとしている場合、他の方法でそれを記述できないか検討してみてください。例えば、テキストなら見出しやリストを使う、画像ならサムネイルやギャラリーを使う、といった方法で。見栄えのために表を使うなら、それはきっとモバイルでは逆効果になります。

どうしても表に大量のデータを入れなければならない場合、重要な列ほど左に配置するようにすると、利用者が横スクロールする回数を減らすことができます。

改行タグ(br)を多用しない

句点の度に改行していると読みやすい、というのはPCの大きな画面では間違いではないのですが、モバイルの小さな画面では、文の終わり際で画面端に達して自動で改行され、次の行の開始すぐに句点で改行タグによって改行され、なんてことがあり、かえって読み難く、見栄えは悪くなります。企業なんかのデザインに凝ったサイトには改行タグを多用しているものもありますが、それはどの端末での表示も上手くいくようにスタイルシートやJavaScriptを調整しています。Wikiではそこまではできません。

改行ではなく、1つの話のまとまりである段落で区切るようにするといいでしょう。改行コード(タグではない)を2つ連続で挟むことで区切れます。文が改行されずにずっと連なっていても、読みにくくはありません。ウィキペディアは改行タグを滅多に使っていませんが、読みにくくはないはずです。

この強制改行は、表の中など特別な場合を除きできるだけ使用しないでください

  • 適切な改行位置は閲覧環境によって異なります。
  • テキストを再利用する際に、強制改行された箇所が邪魔になることがあります。
  • 強制改行を行う <br><br /> などのタグはいずれも、ウィキペディアでは、HTML ソースが生成される際に同一の <br /> となります(2015年現在)。どちらかになおすだけの編集や、他の利用者に対してどちらか一方を使うように注意することはしないでください。
  • 強制改行をまたいでリンクを作ったり、斜体太字での表示をしないようにしてください。
  • 詩や歌詞などの引用では、HTMLソース生成時に各行末に強制改行が挿入される <poem>タグも使用できます

Help:ページの編集#段落・改行 - Wikipedia